| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 この監督は、いつも大事な部分をバッサリ切り落として物語を作り、観る人間を試しているような気がする。“解りやすいようで実はなかなか肝心な扉が開けられない”これが私のアルモドバル映画全般に持つ印象だ。今作は、サスペンスもやたら芝居っけの強い少年時代の劇中劇も隠れ蓑なのだろう。登場人物達の交わることの無い想いを描き、若きエンリケ監督の愛が映画への情熱になり変わったことを映し出しているのだ…。などと偉そうに書いてみても、やはりまだまだ解らない部分が多々ある。どうにせよ、変わったやり方で表現された「愛」なんだと思うけれど…。点数は敢えて5点だけれど、アルモドバル作品には人の心を吸着して引っ張っていく強烈な力があることには間違いない。最後に、どこまで本当なんですか、監督?
【のはら】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-08-08 23:04:33)
のはら さんの 最近のクチコミ・感想
|