劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇 の なにわ君 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ケ行
 > 劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇
 > なにわ君さんのレビュー
劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇 の なにわ君 さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 ケイゾクのように、男女のコンビが奇妙な事件を解決する警察ものと見せかけて、
実はスペックホルダーと呼ばれる超能力者の犯罪者と対決するトンデモSFドラマだったとゆう衝撃の第一話を見てから
ハマってしまい、以後ずっと見ています。

キャリーバックを引いて常に手に包帯を巻き、気だるそうでヘラヘラして実はかなり知能が高い女性、当麻紗綾と
常に紙袋を持って、どんな事態でも、気力と根性でのりきる無骨な男、瀬文焚流を筆頭に
変人なキャラが次から次へと登場し、
ギャグやコミカルな要素と、衝撃的で残酷なシーンが交互に展開するとゆう魅力がこのドラマにあります。

で、映画のほうですが、こりゃ、はっきり言って一般的に評価は低いと思います。

整合性がとれてなかったり、マドマギやエヴァなどのありきたりのセカイ系
最終対決シーンのちょっとダラダラした所など、色々ダメな所もあると思います。

でも、僕は結構楽しめました。

映画化が決まった段階で、セカイ系の話になるとある程度はわかっていました。
テレビドラマ部分には最初からその雰囲気があったので。
それ承知で見たから、その部分は納得です。

整合性がなかったり、最後がすっきりじゃなく、推理してよねって所も
セカイ系にはありがちで、許容範囲です。

おもしろかったのは、無敵の最終ボスであるセカイに餃子ロボで対抗するシーンです。
あそこで、セカイが倒されてもよかったかなー

ちなみに、スペシャルドラマ「スペック零」で、ケイゾクからの野々村光太郎の引継ぎと
当麻紗綾と一十一との最初の事件と
瀬文と志村の事件の謎が描かれ、これでだいたい全ての不明な部分が回収されたことになります。
それを見た後には、また第一話から、見てみたくなりました。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 7点(2015-04-23 17:59:59)
なにわ君 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-11トラップ(2024)5レビュー5.60点
正体7レビュー6.28点
2025-03-10ザ・ウォッチャーズ(2024)5レビュー6.20点
2025-03-05オッペンハイマー10レビュー6.45点
2025-03-05ソウX7レビュー6.50点
2025-03-03ザ・リチュアル いけにえの儀式7レビュー7.00点
2025-03-02ノー・ウェイ・アウト7レビュー7.00点
2024-06-29カウボーイ&エイリアン5レビュー4.74点
2024-06-29オクス駅お化け3レビュー4.40点
2024-05-19ゴジラ-1.07レビュー6.97点
劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS