| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 観てる間中、自分の中の不安感がずっとつきまとうような映画でした。過激な場面もあるのですが、どちらかとゆーと、静かで淡々としたシーンが多く、でもそこには確実に、ちょっとした嫌な空気感が流れていて、怖ッとか、ドキドキするとか、強烈に感情が揺り動かされるとゆーよりも、殺伐とした不安感がジワジワと観てる僕を取り囲むってゆーか、正直、観ていてずーっと嫌な気分みたいな、それでいて目が離せなかったです。僕も家庭があり、子供はまだ小さいですけど、こんな風に、ちょっとずつボタンをかけちがって、破滅を迎えないってゆう保証はどこにもありません。そんな不安はいつでも持ってます。それを目の当たりに見せられた感が、この映画にありました。もちろん三浦友和演じるお父さんみたいなキャラは、今では一般的ではないですが、でも、どこか自分にもそんな部分があるんじゃないかと思わさられる部分もあって、こんな風にはなりたくないなーと、客観的な視点で改めて思わされました。田中麗奈演じるキャラが、ちょっと現実離れしてるので、全体的にリアルなのか?と言われれば、そーでもないとは思いますし、観ていて全く誰にも共感できずにオイテケボリになる人もいるとは思うので、人を選ぶ映画かもしれません。若かりし頃の葛城家のシーンがあるのですが、あのあたりからくる、どこにでもあるような家庭が、こーなちゃった感は、切なさと不安感とが入り混じった居心地の悪さを特に感じました。加熱すると丁寧語になるとか、首を吊ってからの麺をすするお父さんとか、なんか絶妙。あー、嫌な映画見ちゃったなー。
【なにわ君】さん [DVD(邦画)] 7点(2017-02-01 15:57:53)
なにわ君 さんの 最近のクチコミ・感想
|