| 作品情報
レビュー情報
事故によって意識をなくした二人の女とその女を看病する二人の男が実に対比的に描かれている点が素晴らしい。一方は事故によって、本来なら触れることも出来ずに、話すこともままならなかった相手と触れることも話しかけることもできるようになった。他方は事故によって、触れることも話すことも出来たのに、どちらも出来なくなっていく。
この映画をみると、人に話し掛ける行為、そもそもコミュニケーションとは何かを考えざるを得ない。人は何を期待して相手に話しかけるのだろうか。相手のリアクションなのか、相手が聞いてくれてないとすれば話しかける意味などもたないのだろうか。 たとえ意思の疎通がなくても相手に話しかけるのは、自分の気持ちを伝えるという点において深い意味があるような気がする。 ベニグノは彼女が好きだったことをして、そのことについてアリシアに話しかける、そんな生活の4年間が人生で最も充実した4年間と言い放った。これこそ究極の愛なのではないかと思う。 最後にクスリを飲んで昏睡状態に陥ろうとした際に、マルコに自分に話しかけて欲しいと頼むのも印象的だった。話しかけることこそ愛情や友情の証なのかもしれない。 ラストでマルコの「話すことは意外と簡単だ」、バレエ教師「何事も簡単ではない」というやり取りもなんとも奥が深く面白い。 マルコは結婚式に出席した前彼女と何も語らずに、彼女のために彼女の前から去っていったことがあった。しかし彼女のことをしばらく忘れることが出来なかった。このマルコの一方的な愛とベニグノの一方的な愛のどちらが正しいのかは自分には正解は出せそうもない。しかし犯罪的な行為が奇跡を呼ぶと考えられるが、どうにもこうにも映画の論点がずれてしまっている気もしないわけでもない。 ベニグノは本来はそのような対象としてアリシアを見ていなかったはずだが、あの強烈なサイレント映画のせいで少し心に変化が生じてしまった気がする。 マルコとアリシアにあの後何が語られて、どうなっていくのかの答えは見た人が導き出すしかないようだな。 【六本木ソルジャー】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-10 23:03:32)(良:1票)
六本木ソルジャー さんの 最近のクチコミ・感想
|