| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 ボウリングの頃は、マジな感じとユーモアな感じが半々くらいに保たれていた気がしたが、今回は9:1くらいでユーモアを捨ててほとんどガチンコの勝負をしている。
相手が相手だから逃げもかわしもしない直球勝負に出たなあという感じがする。 ブッシュ本人のことや石油の利権や軍需産業の癒着、サウジとブッシュとの関係やイラクとブッシュとの関係、9.11が起こった背景等ははっきり言ってほとんど知識ないんで論じることは出来ないけど、 罪のないイラクの人々が死んでいく姿と「助けに来たのに何で攻撃されるんだ」と嘆く兵士の姿、息子を失った家族の深い悲しみと息子が書いた手紙には、全てブッシュのやっていることは間違っているということと彼の嘘を痛烈に感じずにはいられない。 権力者の下に踊らされ、恐怖を植え付けられ知らぬまに自分の自由や思想を失っていく人々にはテロ以上の脅威を感じる。 真に恐ろしいのはテロリストではなく紛れもなくブッシュだろう。 映画としての面白さは本作からは感じないが、人に訴える熱情がこもった素晴らしい映画だとは思う。 自分の利やカッコのために苦しむ人がいるということを知ってもらうために特に政治家や政治を志す人には見てもらいたい。 次の大統領選は本当に楽しみだな。ブッシュが勝つのかムーアが勝つのかというようなもんだな。 ケリーが勝ったら勝ったで、ムーアのおかげで勝ったと言われるのかな。 メディアやマスコミを使って世の中を動かすというのはあまり好きではないがな。 【六本木ソルジャー】さん 8点(2004-08-15 00:29:47)(良:2票)
六本木ソルジャー さんの 最近のクチコミ・感想
|