裏切りのサーカス の ころりさん さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ウ行
 > 裏切りのサーカス
 > ころりさんさんのレビュー
裏切りのサーカス の ころりさん さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 裏切りのサーカス
製作国,,,
上映時間128分
劇場公開日 2012-04-21
ジャンルドラマ,サスペンス,ミステリー,小説の映画化,スパイもの
レビュー情報
《ネタバレ》 よく言えば重厚、悪く言えば退屈。「陰謀」や「真相」が鍵の映画ではなく、イギリス諜報局(サーカス)のなかの人間関係の機微を楽しむ映画だということがわかってくると、楽しくなってくる。そこで描かれるのは、、カーチェイスも銃撃戦もなく、黒いスーツを着てなかなか本音を見せないイギリスのおっさんたちの人間関係なので、そんなのに興味がない人にとっては退屈でしかないのだろうけれど、1回目に「退屈」に見えたシーンも、2回目を見れば、そこにさまざまな意味が込められていることがわかり、全く別物に見えるのが面白い。罠にかかっているのに気づかずドヤ顔してしまう人、「同性愛」だと思った瞬間に全く意味が変わってしまう台詞、そしてどんな哲学的なことを考えているのかと思いきや実は奥さんのことしか考えてなかったという顔など、背景が分かると英国紳士たちの「演技」の奥深さを楽しめる。そして、ラストに人間関係がつながったところで再生されるパーティ・シーン(これは音楽も含めて本当に名シーン!)。このカタルシスは、結局この映画がスパイ陰謀モノではなく、組織のなかの人間関係モノだったことを如実に表しています。ただ。そう考えると、キャストのバランスの悪さは気になる。基本的には、主人公スマイリーと、ボスのコントロール、主要な幹部4人(ティンカー、テイラー、ソルジャー、プアマン)に加えて、その部下2人(ギラムとブリドー)のあいだの人間関係を描くのだけれど、やっぱりコリン・ファースのオーラというか存在感ありすぎなので、ほかがかすんでしまう(ブリドー役はとてもがんばっていたけど)。そのアンバランスがけっこう、そのまま本編のストーリーにも絡んできてしまうので、それがよかったのか、悪かったのか。「難解」というよりは、ほとんどの台詞やシーンが多義的なので、それを楽しむための映画といったところでしょうか。
ころりさんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-06 09:42:09)
ころりさん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-22アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方6レビュー7.00点
2025-01-06Cloud クラウド7レビュー6.00点
2025-01-03はたらく細胞4レビュー6.80点
2024-12-20アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師6レビュー7.00点
2024-12-19ブリッツ ロンドン大空襲8レビュー6.50点
2024-12-16DUNE デューン/砂の惑星 PART27レビュー6.84点
2024-12-13ルックバック9レビュー7.74点
2024-12-12ゆとりですがなにか インターナショナル5レビュー5.00点
2024-11-26チャイナタウン8レビュー7.04点
2024-11-21本心6レビュー6.00点
裏切りのサーカスのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS