バーフバリ 王の凱旋 の ころりさん さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ハ行
 > バーフバリ 王の凱旋
 > ころりさんさんのレビュー
バーフバリ 王の凱旋 の ころりさん さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 バーフバリ 王の凱旋
製作国インド
上映時間141分
劇場公開日 2017-12-29
ジャンルアクション,ミュージカル,シリーズもの,伝記もの
レビュー情報
《ネタバレ》 インドでは前編から2年後に公開されたとのことで、あそこで終わって2年待たされたインドの観客のことを思うと、この作品への思い入れは相当だったろうと想像できます。まさか、回想シーンで物語の大半を使うとは思わず、なかなか動き出さない物語にちょっと焦らされた感も。その煽りをくって、1作目のヒロインだったアヴァンティカは空気キャラ化してしまったのはちょっと残念。とはいえ、この2年のあいだにすっかり変わった映画業界における女性の立場を反映してのことなのか、本作のシヴァガミとデーヴァセーナの「メチャクチャ強い女性」キャラ造形は素晴らしい。この2人がそれぞれ映画の最初と最後に炎を掲げて歩く場面の力強さ、美しさは、ハリウッド映画にもない独特の美学を体現していて格別です。また、後編ということでキャラ紹介に時間をかけなくてもいい分、各キャラクターの歌舞伎のようなキメたポーズが続出するのも魅力。ダークな展開でもとにかく印象的な絵を連続させるのでワクワクも続くし、その見事なまでの画力にザック・スナイダーが霞んで見える。難点を言えば、やっぱり息子バーフバリの物語が弱くなってしまったことか。ストーリー的には、父バーフバリの物語を反復しているようにも見えるのだけれど、俳優が一緒なのもあって、息子が体現する「新しい世代」の時代だ!的なワクワク感がなく、逆に息子とアヴァンティカのカップルは、強烈だった父バーフとデーヴァセーナ夫婦と比べるとスケールダウンして見えてしまうのは残念。もう少し「新しい希望」的なものが見えると、もっと気持ちが盛り上がったかなあとは思うのですが、ここが西洋哲学とは異なるインド哲学的な価値観なのでしょうか。
ころりさんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-24 10:18:22)(良:1票)
ころりさん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-22アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方6レビュー7.00点
2025-01-06Cloud クラウド7レビュー6.00点
2025-01-03はたらく細胞4レビュー6.80点
2024-12-20アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師6レビュー7.00点
2024-12-19ブリッツ ロンドン大空襲8レビュー6.50点
2024-12-16DUNE デューン/砂の惑星 PART27レビュー6.84点
2024-12-13ルックバック9レビュー7.74点
2024-12-12ゆとりですがなにか インターナショナル5レビュー5.00点
2024-11-26チャイナタウン8レビュー7.04点
2024-11-21本心6レビュー6.00点
バーフバリ 王の凱旋のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS