ヘレディタリー 継承 の タコ太(ぺいぺい) さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ヘ行
 > ヘレディタリー 継承
 > タコ太(ぺいぺい)さんのレビュー
ヘレディタリー 継承 の タコ太(ぺいぺい) さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ヘレディタリー 継承
製作国
上映時間127分
劇場公開日 2018-11-30
ジャンルホラー
レビュー情報
《ネタバレ》 悪魔崇拝というある種の文化について、映画の世界ぐらいでしか触れることのない自分にとって、この作品で表現されている事象は、ある程度理解出来るものではありますが、興味や探求心の範囲外であって感情移入し得ないものでした。
何よりこれはホラー映画なんでしょうか?自分なりの定義ではありますが、「オカルト」=「ホラー」ではないと思うのです。グラハム家が経験する出来事は不快極まりないものばかりで、現実として捉えれば相当に恐ろしい出来事の連続ではありますが、スクリーンを観ていても正直なところ「怖さ」には繋がっていかないのです。
敢えて音や映像で観客を驚かせるような直接的な刺激は抑え、陰鬱な演技と不快なビジュアル、サウンドでじっくりと恐怖を積み上げていき、やがては観る者、聴く者の心の奥底に恐怖を芽生えさせるというような監督の思惑なのかもしれませんが、やはりホラーにはホラーなりのストレートな怖さがあっても良いような気がします。一旦そんなイメージで見始めてしまうと、特殊メイクやCGの場面に低予算映画的なチープささえ感じてしまい、余計に怖さが遠退いてしまいました。
確かに張り巡らされた伏線をひとつひとつ回収していく展開は、非常に丁寧で解りやすく作り込まれていて、この作品が長編デビュー作とは思えないような円熟味さえ感じるところですが、その一方では思いのほか意外性には欠けていて、結構先が読めてしまったりもしました。
事前に「凄いホラー」「過去最恐のホラー」みたいな評価をやたらと見聞きしてしまい、期待し過ぎてしまったかもしれません。出演者さんたち(一家四人とも)の熱演・怪演が光るところと、エンドロールで穏やかなテーマに載せて血の色の文字が継承されていくお洒落さへの評価を加味しての6点献上です。
タコ太(ぺいぺい)さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-12-11 00:44:40)(良:1票)
タコ太(ぺいぺい) さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-01電力が溶けるとき6レビュー5.66点
2025-03-31シック・オブ・マイセルフ7レビュー7.50点
2025-03-30CARGO カーゴ(2017)8レビュー7.00点
2025-03-29PIGGY ピギー7レビュー6.00点
2025-03-28ファンタジー・アイランド5レビュー5.33点
2025-03-26ザ・ウォッチャーズ(2024)7レビュー6.20点
2025-03-26ドリーム・シナリオ7レビュー6.50点
2025-03-26おるすばんの味。6レビュー6.00点
2025-03-26レディ・オア・ノット7レビュー7.00点
2025-03-25黄龍の村6レビュー5.75点
ヘレディタリー 継承のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS