四谷怪談[前篇/後篇](1949) の にじばぶ さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ヨ行
 > 四谷怪談[前篇/後篇](1949)
 > にじばぶさんのレビュー
四谷怪談[前篇/後篇](1949) の にじばぶ さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
四谷怪談と皿を数えるアレと混同していた。
顔がただれたお岩さんというのは知っていたが、物語の詳細は知らなかったので、楽しむことができたが、題名に「新釈」とあるので、多少はアレンジがなされているのだろうか。

それはさておき、本作は木下惠介の作品らしく、実に卒のない完成された作品であった。
名優たちの演技も手伝って、重厚な愛憎劇と相成っている。

そして、みんな驚くほど若い!
上原謙もかっこいいし、田中絹代もまだそれほどおばさん臭くないし、杉村春子はお色気を売る役を演じているし、加東大介もまだそれほど太ってはいない。

だけど、例外が一人いた!
飯田蝶子だ。
この人はいつの時代の作品を観ても、常におばあさんだ。
まるで笠智衆の女版である。

「怪談」と聞くと、さぞかし怖いんだろうなぁ、と少し気合いを入れてから鑑賞を始めたが、現代からみれば全く怖くないし、しかもそんなに怖い場面すら多くはない。
それよりも、愛憎劇といった人間性を描いた部分が深く掘り下げられていて、それが物語りの奥行きを深めている。

160分弱の尺の長さもそれほど気にならず、ムダの少ない完成度の高い作品であった。
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 7点(2009-09-24 01:44:40)
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-16誰のための日6レビュー6.00点
あみこ7レビュー7.00点
懲戒免職8レビュー8.00点
2025-02-15I AM NOT INVISIBLE4レビュー4.00点
2025-02-15Broken Rage7レビュー6.50点
2025-02-15お兄チャンは戦場に行った!?5レビュー6.00点
2025-02-14チャーハン6レビュー6.00点
2025-02-12ランチボックス3レビュー3.00点
2025-02-12我等の仲間6レビュー7.00点
2025-02-08満月の夜には思い出して6レビュー6.00点
四谷怪談[前篇/後篇](1949)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS