ゴッドファーザー PART Ⅲ の S&S さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > コ行
 > ゴッドファーザー PART Ⅲ
 > S&Sさんのレビュー
ゴッドファーザー PART Ⅲ の S&S さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ゴッドファーザー PART Ⅲ
製作国
上映時間162分
劇場公開日 1991-03-09
ジャンルドラマ,シリーズもの,犯罪もの,ヤクザ・マフィア,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 失敗作とまで酷評する人までいるのは知っていますが、私が思うにそれは偉大なゴッドファーザー・サーガの最終作という宿命を負っているためで、90年代マフィア・ギャング映画の中では『グッドフェローズ』と双璧をなす作品だと思います。■PARTⅡと同じように、PARTⅢもパラマウントとコッポラの大人の事情(つまり切実にお金が欲しいということ)によって製作が決定されています。本来はトム・ヘイゲンの死というテーマの下で脚本が書かれましたが、ロバート・デュヴァルの降板というアクシデントでまず躓きました。アル・パチーノもギャラでゴネまくっていたのを宥めすかして出演させたそうです。だけどいざ撮影となるとコッポラの情念が詰まったような映画となりました。三部作はどれもパーティーのシークエンスで始まりますが、それぞれのパーティーには込められた意味が違っているというところが、コッポラの構想力の凄みなのかもしれません。そしてキャスティングが強烈で、コッポラの妹タリア・シャイアに続いてソフィア・コッポラをついにヒロインに抜擢しました。本作ではソニーの隠し子・マイケルの甥としてヴィンセントが登場しますが、こうなればこの配役にはコッポラの甥のニコラス・ケイジを起用して欲しかったところですね。でもソフィアとヴィンセントのラブシーンもあるし、実際の従兄妹同士に演じさせるのは不味いとコッポラが判断したのかもしれません。こうなってくるとマイケルはコッポラの分身みたいな感じになりますが、すでに功成り名遂げてハリウッドではまさにゴッドファーザー的な存在であったのでけっこうリアルなのかもしれません。■そして三部作でマイケルとともにサーガを創り上げたコニーが怖いんです。本作では完全にファミリーを陰で支える姐御的な存在になり、その武闘派ぶりがマイケルを苦しめます。そんなコニーですらフレドーの死が事故だったと信じているシーンは、ちょっと衝撃でした。さすがのゴッドファーザー・マイケルも隠し通すしかないんでしょうが、これではマイケルの苦悩が深まるのは必然でしょう。■実際のヴァチカンのスキャンダルと法王の死を巧みに盛り込んだ脚本は、さすがコッポラと感嘆しました。ヴァチカン聖職者をここまで悪役として憎々しく描けるとは、同じイタリア系とは言ってもスコセッシには到底できないことでしょう。それだけ両者にはカトリックに対する思い入れが違うということです。その悪役陣の中でもイーライ・ウォラックの大狸ぶりは光っていました、あれにはマイケルと言えども騙されるのはしょうがないでしょう。■物語はマイケルが父を守ったように、ヴィンセントがマイケルを守る、いわば第一作がタイムスリップしたような展開になっています。でもマイケルは父ヴィトのようにはなれず、愛されることを切望しても憎まれてしまう人生となってしまいました。そして再びシチリアで最愛の女性を失い、やがて父と同じように屋外で大往生するのですが、それはあまりに対照的な寂しい最期です。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-02-17 22:50:05)(良:3票)
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-01ガメラ対大悪獣ギロン3レビュー4.68点
2025-01-31トレーニング デイ9レビュー6.62点
2025-01-28パブリック・アクセス5レビュー5.20点
2025-01-25ギャラクシー・クエスト8レビュー7.93点
2025-01-22ディープ・インパクト(1998)7レビュー6.08点
2025-01-19マネキン6レビュー7.28点
2025-01-16ザ・ベイ4レビュー6.11点
2025-01-13オッペンハイマー8レビュー6.38点
2025-01-10美徳のよろめき5レビュー5.00点
2025-01-07大魔神逆襲5レビュー6.00点
ゴッドファーザー PART Ⅲのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS