8月の家族たち の かたゆき さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ハ行
 > 8月の家族たち
 > かたゆきさんのレビュー
8月の家族たち の かたゆき さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 8月の家族たち
製作国
上映時間121分
劇場公開日 2014-04-18
ジャンルドラマ,コメディ,戯曲(舞台劇)の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 ええ、そうよ。私が薬を止められないのはこの口の中に出来た癌のせいよ。痛いのよ!口の中が、もう焼けるように――。うだるような熱気が立ち込める8月のオクラホマ。退屈な毎日が繰り返されるそんな田舎町で、年老いた夫と共に過ごすウェストン家の初老の女性ヴァイオレットは口腔癌を患い、常に鎮静剤が手放せないかなりの偏屈者。ある日、そんな常に誰かのことを口汚く罵ることだけが生き甲斐の妻に嫌気が差したのか、長年連れ添ってきた夫が失踪してしまうのだった。連絡を受けた彼女の3人の娘たちは、それぞれの夫や恋人を引き連れて久し振りに実家へと帰ってくる。各々に深刻な問題を抱えた娘たちだったが、長年の鎮静剤服用のせいで性格が歪みに歪みまくった母親の問題行動からさらに大きく振り廻されてしまう。やがて、失踪した父親が湖で自殺死体となって発見されたことで、家族の絆はますます壊れ始めるのだった……。アカデミー賞に輝く豪華俳優陣を起用し、有名な舞台劇を基にそんなかなり問題を抱えた一家族の醜い諍いを終始シニカルに描いたホーム・ドラマ。いやー、なんですのん、この超面倒臭~~~い家族の面々は(笑)。最後の最後までひたすら続く、このうんざりするぐらい醜い口喧嘩の応酬に僕のテンションは上がりっぱなしでした。メリル・ストリープの「お前は中世の魔女か!!」ってくらいのイヤらしい偏屈ババアっ振りはやっぱりさすがの貫禄ですなぁ。対するジュリア・ロバーツの更年期真っ只中って感じのヒステリーおばさん演技も見事に嵌まってました。それにしても、この作品の全編に横溢する家族というものへの徹底的な不信感は凄いですね。家族の絆が最後まで壊れたまま終わっていくのもなかなか良かったです。と、観れば観るほど気が滅入るような作品なのですが、僕のように「家族とは、子供を育てるという目的の下に作られた社会システムであって、必ずしも全ての人を幸せにするようには出来ていない」というひねくれた考え方を持っている偏屈人間にとってはいたく共感出来ました(笑)。さすがにあの従兄弟同士のカップルに明かされる真実はやり過ぎ感があったけど、うん、面白かった!7点!
かたゆきさん [DVD(字幕)] 7点(2015-06-06 01:23:24)
かたゆき さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-23レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い5レビュー6.30点
2024-06-21ニモーナ5レビュー5.00点
2024-06-20ナイトブック4レビュー4.00点
2024-06-08FALL/フォール8レビュー6.00点
2024-06-07オリオンと暗闇7レビュー7.00点
2024-06-07マエストロ:その音楽と愛と5レビュー5.66点
2024-06-05バーバリアン5レビュー5.25点
2024-05-31TAR/ター4レビュー5.84点
2024-05-25ナイアド その決意は海を越える8レビュー8.00点
2024-05-22ザ・フラッシュ7レビュー6.11点
8月の家族たちのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS