ディーパンの闘い の かたゆき さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > テ行
 > ディーパンの闘い
 > かたゆきさんのレビュー
ディーパンの闘い の かたゆき さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ディーパンの闘い
製作国
上映時間115分
劇場公開日 2016-02-12
ジャンルドラマ,サスペンス,戦争もの
レビュー情報
《ネタバレ》 戦火を逃れ、故郷であるバングラディシュから難民としてフランスへとやってきたディーパン一家。郊外のマンションの管理人となり貧しいながらも家族水入らずの平穏な暮らしを手に入れた彼ら。だがその正体は、出国寸前に難民として認めてもらうため即席で一緒になった疑似家族だった。そう、彼らはそれまで口を利いたこともない全くの他人同士だったのだ――。イギリスに住む従妹の元へと向かいたい〝妻〟と何も知らずにただ連れてこられた9歳の〝娘〟とともに、ディーパンは強制送還させられないために偽りの家族生活を続けていた。そんな折、同じマンションに住む麻薬密売人たちの間で抗争が勃発する。平穏な暮らしの中で微かな絆のようなものを感じ始めていたディーパンたちの生活に再び、暴力の影が差してくるのだった……。難民問題に揺れるフランスを舞台に、そんな過酷な運命に翻弄されるとある疑似家族を淡々と描いたヒューマン・ドラマ。カンヌでパルムドールを取ったということで今回鑑賞してみたのだが、残念ながら、自分には何がいいのかさっぱり分からない作品だった。とにかく演出が一本調子で、主人公であるディーパンも魅力に乏しく、一本の映画として退屈極まりない。ドラマがようやく動き出すことになる終盤まで、僕は終始眠気と戦いながらの鑑賞となってしまった。映像もとても計算されて撮られたとは思えないほど粗悪なもので、これは本当にプロの仕事なのかと疑ってしまうくらいだ。無駄としか思えないシーンが幾つもあるのに、僕が本当に観たいと思ったシーンはバッサリとカット。編集もいちいち繋がりが悪く、場面場面がぶつ切りにされるので終始イライラさせられる。最近、カンヌがらみの作品を何作か観てきたのだが、どれもこれも残念なものばかりで、一時に比べ相当レベルが落ちていると言わざるを得ない。同じくヨーロッパの難民問題を扱った、巨匠ベルナルド・ベルトルッチの佳品『シャンドライの恋』における芸術性の高さを少しは見習ってほしい。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 3点(2016-11-27 22:40:51)
かたゆき さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-29ポトフ 美食家と料理人6レビュー6.33点
コット、はじまりの夏7レビュー7.00点
2025-03-25マッドマックス:フュリオサ7レビュー7.25点
2025-03-25コヴェナント 約束の救出6レビュー6.60点
2025-03-06ガール・ピクチャー8レビュー7.00点
2025-03-06ポッド・ジェネレーション5レビュー5.00点
2025-03-05PIGGY ピギー5レビュー6.00点
2025-03-05アバウト・ライフ 幸せの選択肢4レビュー4.00点
2025-02-28アクアマン/失われた王国7レビュー5.45点
2025-02-26ダム・マネー ウォール街を狙え!6レビュー6.50点
ディーパンの闘いのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS