グンダラ ライズ・オブ・ヒーロー の Yuki2Invy さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ク行
 > グンダラ ライズ・オブ・ヒーロー
 > Yuki2Invyさんのレビュー
グンダラ ライズ・オブ・ヒーロー の Yuki2Invy さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 先に『スリ・アシィ』から観てしまいましたが、要は「ブンミラゲット・シネマティック・ユニバース(BCU)」というインドネシアのヒーロー映画シリーズが遂に爆誕した!てコトなのでして、その記念すべき第一作の方がコチラなのですね(前述の二作目も含めて、やっぱコミック原作ってコトらしーです)。全体的なつくりとしてはかなり隅々までMCUを踏襲してるって感じでもあるのですケド、この一作目の作品単体としての雰囲気・空気感はむしろたぶん『ダークナイト』の系列…は疎かドンピシャで同年同時期公開の例の『ジョーカー』をも彷彿とさせる様な陰鬱で暗~いヒーローものになってますかね。シンプルに、社会の不条理・不公平から生まれる闇(を象徴する様な敵役)に対抗するヒーローを描いてゆくのですが、気付きとしてはまずヒーローが覚醒するまでに尺が思ったより掛かる(小一時間)のと+あとは(コレも『ダークナイト』ぽいと言えばそーなのですが)特に前半はスーパーヒーローアクションとゆーよりは若干地味めなクライム・アクション的な質感になっていて⇒スーパーパワーの応酬!とゆーよりは筋肉質な肉弾格闘アクションの方が延々続いてゆくのですね(この辺は、実は『スリ・アシィ』も同じ様な感じでした⇒たぶん何らか例のイコ・ウワイスさんが関わってるのが要因なのかも知れませんかね)。

とは言えコレって要は、やっぱMCUのレベルでスペクタクルなシーンを入れ捲るのが簡単に可能って訳でもない大人の事情を汲んでの工夫・調整…だとは感じられてしまいますね。でオーラスは流石にスーパーパワー!な(CGエフェクトの効いた)シーンも入って来るのですが、全体的にもその辺のクオリティ・物量からしてまんまMCUと比べちゃったらチョイ可哀そ過ぎる…という感じなのも確かにそーです。個人的には、この一作目は(ソコを考慮に入れた上でも)如何せんチョイ暗すぎる+地味すぎる…ので『スリ・アシィ』と比べるとハッキリイマイチだったかなと思います。今後大いに注目してゆきたいシリーズではありますケド。
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 4点(2023-12-24 17:47:23)
Yuki2Invy さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-24キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド6レビュー6.00点
ギャベ8レビュー8.00点
2025-02-20ザ・ルーム・ネクスト・ドア7レビュー7.66点
2025-02-16アビゲイル6レビュー6.75点
2025-02-09ショウタイムセブン5レビュー5.00点
2025-02-04邪悪なるもの7レビュー7.50点
2025-02-01ミッシング・チャイルド・ビデオテープ7レビュー6.50点
2025-01-28ビーキーパー8レビュー7.50点
2025-01-27アリス・スウィート・アリス6レビュー5.66点
2025-01-26室町無頼7レビュー6.50点
グンダラ ライズ・オブ・ヒーローのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS