バンク・ジョブ の K&K さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ハ行
 > バンク・ジョブ
 > K&Kさんのレビュー
バンク・ジョブ の K&K さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 バンク・ジョブ
製作国
上映時間110分
劇場公開日 2008-11-22
ジャンルドラマ,サスペンス,犯罪もの,実話もの
レビュー情報
《ネタバレ》 -The Bank Job-想像通り“金庫破り”とか“銀行強盗”のスラング。
ジェイソン・ステイサムだし、気軽に観られるクライム・アクション映画かな。と思って視聴。なんか、冒頭の“1970年カリブ海”の字幕を見逃した私が一番悪いんだけど、ず~~っと現代劇だと思って鑑賞してた。テリーはクラシックカーの修理屋で、携帯とかはたまたま使わず、あのゴツい無線機にも違和感を感じず…。実話ベースなのもエンドクレジットまで気付かず…かなり疲れてたのかな、なんかもったいない観方をしてしまったよ。そんな疲れた状態でも眠くもならず楽しめたから、大した映画だ。

仲間集めからプランニング、穴掘り、警官が見に来るピンチまで、銀行強盗もののお決まりの展開だけど、ペストの死者の墓(?)が出てくるとこが、観てる私にも予想外だったので面白かった。サクサクと進む穴掘り。簡単に穴が開く銀行の床に、『(現代劇だと思ってるから)そんな馬鹿な…』って思いつつも、貸し金庫の中身の多様さが面白い。洗ってないパンツなんて、入れるんだなぁ。
無線傍受から警察出動。16kmより細かく範囲を絞れないなか、一軒一軒警官を送って見回るマゴマゴしさから、救急車を止めて無線の様子を探るグッドアイデア。それを覆す無線機落下のアクシデントは、なかなか手に汗握る展開。ワゴン車を変えての脱出成功に一件落着と思いきやの、その後のたくさんの組織、人間が複雑に絡み合った展開が面白い(この辺から時代設定に薄々気がつく)。

テリー、MI-5、警部、ヴォーゲル、汚職警官らがパディントン駅に集合するゴチャまぜの展開はワクワクするし、最後テリーがヴォーゲルをボコボコにするのは痛快。よく出来たクライム・サスペンスだなぁと観終わってからの、実は実話な衝撃。
チキン・インが本当にあったこと、マイケルXによるゲイル・ベンソンの殺害、'70年代のマーガレット王女の荒れようと、ミック・ジャガーとのウワサ…って、そのミック・ジャガー出てるし。知れば知るほど面白い話でした。
K&Kさん [インターネット(字幕)] 8点(2021-11-22 14:13:44)
K&K さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-30死霊の盆踊り0レビュー0.76点
HACHI/約束の犬7レビュー6.67点
ザ・カー5レビュー6.06点
2025-03-26ベイビー・ドライバー7レビュー6.81点
2025-03-2417歳のカルテ6レビュー6.99点
2025-03-23ミツバチのささやき7レビュー7.56点
2025-03-23パプリカ(2006)6レビュー5.78点
2025-03-23かがみの孤城8レビュー7.35点
2025-03-11ブルーサンダー7レビュー6.76点
2025-03-11太陽の季節5レビュー4.33点
バンク・ジョブのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS