ダーティハリー2 の K&K さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > タ行
 > ダーティハリー2
 > K&Kさんのレビュー
ダーティハリー2 の K&K さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ダーティハリー2
製作国
上映時間124分
劇場公開日 1974-02-09
ジャンルアクション,サスペンス,シリーズもの,犯罪もの,刑事もの,ハードボイルド
レビュー情報
《ネタバレ》 〜Magnum Force〜桁違いの力。ハリーのM29マグナムとデイビスの357マグナムの対決も表してそう。
完結したダーティハリーの人気に押されて作られたっぽい作品で、邦題のように正式タイトルに“ダーティハリー”は付かない。
前作の続きかって言うと繋がりは薄く、市川崑の金田一シリーズみたく、ハリー・キャラハンというキャラ設定だけを引き継いだ作品だと思っていた。
でも1の同僚チコの話(2週間組んで今は教師をしている)がチラッと出てたのに今回気が付いた。
そもそも1の銀行強盗(アルバート・ポップウェル)が、ポン引き役で出てくるからややこしいんだ。…同一人物役かもしれないけど。

ハリーは最初、職務に不満を見せる友人チャーリーの犯行と疑うが、真犯人は間違った思想を持った新人警官達だった。前作で法律で裁けない悪党を始末し、バッジを捨てたハリーはどう思ったろうか。
一連の犯行がチャーリーのものと思わせるミスリードが、上手く機能したとは思えない…というか、20年ぶりに今回見直すまでチャーリーの存在を忘れてた。
転倒した白バイ警官は自警団グループの誰かで、仲間割れか何かで殺されたんだと思ってたよ。
OPの44マグナムのアップや射撃場での弾丸の説明、スピードローダーを使った華麗なリロードシーンはガンマニア歓喜だが、最後の対決が射撃の名手同士のマグナム対決じゃないのは、リアルさを出す演出だろうか?
あの空母から海面までは9mくらいらしく、デイビスがアッサリ転落死してしまうのは、何とも消化不良に思った。

昔テレビで観て大好きだったシリーズで、1〜4はみなクオリティが高いと思っていたけど、吹替と編集(程よいカット)が良かったのかなぁ?今見ても充分面白いんだけど、こんなんだったかなぁ?って。
K&Kさん [地上波(吹替)] 6点(2021-03-24 21:34:25)
K&K さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-04ロッキー5/最後のドラマ3レビュー4.93点
そして父になる7レビュー7.11点
2025-02-03ファイヤーフォックス5レビュー6.07点
2025-02-02麻雀放浪記9レビュー7.31点
2025-02-02白と黒のナイフ8レビュー7.04点
2025-01-30シムソンズ5レビュー7.34点
2025-01-29ロッキー4/炎の友情5レビュー6.28点
2025-01-27チャイナ・シンドローム7レビュー7.41点
2025-01-27逃走迷路7レビュー6.07点
2025-01-27ロッキー37レビュー5.87点
ダーティハリー2のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS