悪魔の手毬唄(1977) の K&K さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ア行
 > 悪魔の手毬唄(1977)
 > K&Kさんのレビュー
悪魔の手毬唄(1977) の K&K さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 悪魔の手毬唄(1977)
製作国
上映時間144分
劇場公開日 1977-04-02
ジャンルサスペンス,シリーズもの,犯罪もの,ミステリー,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 犬神家の舞台が昭和22年で、本作は昭和27年の物語。
犬神家の続きものと言ってよいのか、同じ俳優が別な名前と役柄で出てくるから、慣れないと結構ややこしく感じる。橘署長は別人の立花刑事の役だから、金田一と初めて会った時の首を傾げるのが可笑しくて。
今回は山あいの村が舞台。自然の美しさと静けさ、夕方から日が落ちるのが早く、とても寂しげで怖さも感じる。

登場人物が多く、4世帯に女4人、娘4人、息子が3人?最初の方、名前が出る時に細かく顔がカット・インするの、便利で解かりやすいと思ったけど、覚え続けるのが大変で…鑑賞3回目にして金田一みたく家系図を作ってみたので、今回は何となく関係が解ったかな。
他人の話をべらべら喋る女中がザル屋なのを聞いて「ピッタリじゃ」には吹き出した。他にも金田一と磯川警部のやり取りが絶妙で面白く、自転車の二人乗りなんて何とも微笑ましい。
このシリーズの影のヒロイン草笛光子。殺人を問い詰める方言がなんか可愛い。
総社の宿でおはんが去年死んだと知らされる時とか、大瓶の中の大きなサンショウウオとか、恩田の写真を見る女3人とか、見ていてゾッとする演出が上手い。

極め付きが村娘を表した手毬をする日本人形。あんなの、子供の時見ていたらギャー!!だよね。
葡萄酒作りとか、田舎のモール詐欺とか、弁士の失業とか、あの時代ながらの問題・話題がなんかリアル。

同い年の仲良し村娘4人組に、これまた闇深い事実が隠されていたけど、子を思っての犯行って考えたとしても、あまりに突飛な動機。そんなの感情論で妨害するなり、口で上手く説明すればって思う。手毬唄にちなんだ殺人は、ご隠居以外に知っている人が居ないマイナーな唄なのに、どうしてその唄に合わせる必要があったのか?…まぁそういうの全部、犯人の心が病んでいたって思うとスッキリか。
でも源治郎と恩田の、村人との関係がどうもシックリこない。20年経った今なら過去のことだけど、当時はリアルタイムの人間関係があった筈で、それなのに、あんな小さな村で夫婦生活するなんて、当時の彼は何でそんなリスキーな事をしたのか。…もう一回くらい観れば何か掴めるかな?
犬神家同様に、戦後の怪談話として、観てる間“ヒエぇ~~…”ってなれる、とっても趣のある懐かしさと怖さ。
K&Kさん [DVD(邦画)] 7点(2021-09-27 02:19:22)
K&K さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-11-17アルマゲドン(1998)5レビュー5.25点
マトリックス レザレクションズ5レビュー5.00点
2024-11-11スペースボール5レビュー6.67点
2024-11-11リング(1998)8レビュー5.76点
2024-11-10コマンドー6レビュー6.67点
2024-11-09トラック野郎 御意見無用8レビュー7.29点
2024-11-09マトリックス レボリューションズ4レビュー5.03点
2024-11-09ランボー/怒りの脱出7レビュー6.32点
2024-10-26スタンド・バイ・ミー9レビュー8.10点
2024-10-26霧の旗(1965)8レビュー6.75点
悪魔の手毬唄(1977)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS