ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 の K&K さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ナ行
 > ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生
 > K&Kさんのレビュー
ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 の K&K さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 “NIGHT OF THE LIVING DEAD”『生ける屍の夜』。
全てのゾンビ映画の起源。モノクロでレトロな雰囲気が漂うけど、'68年と意外と新しい。この作品までの『ゾンビ』とは、ヴードゥー教の“畑とかで奴隷労働をさせられる死体”が原点で、人を襲うことはしません。本作よりもっと昔、'32年に『恐怖城』というゾンビ映画があったようですが、怖いのはゾンビではなく、ゾンビを作り出すマスター(祈祷師)の方だったみたいです。なので、この作品からゾンビ自体が恐怖のモンスターとなりました。

そして本作で追加された新設定①人を襲う。②頭を破壊しないと死なない。…といった今ではスタンダードな設定が誕生しました。また⑤火を怖がる。⑥動きが遅い。といった、宗教ルーツのモンスターらしい特徴も備えていますね。ここは恐らく次作までは継承されてます。
※だけどベンの話だと猛スピードの給油トラックを襲ったらしいので、新鮮なゾンビは足が速いのかも?
作中ではモンスターを『ゾンビ』とは言ってなくて、これらの設定は、映画の中で徐々に解っていくようになっていきます。
※基礎として、多くの人が本作を観る前にゾンビの設定を知っているので、徐々に明かされるモンスターの特徴を、新鮮な気持ちで観る視点は要求されます。

本作で一番の衝撃設定が、人を襲うだけでなく③襲った人を食う=カニバリズム。でしょう。ゾンビを怖いものにした最大の要素がこの“共食い行為”で、映画も残すところ20分って辺りに行われます。この映画のハイライトですね。人間の形をしたモンスターが、第三者ではなく映画の登場人物・トムとジュディの手や内臓を食う映像は、当時は倫理的に相当際どい描写だったと思います。’68年なのにモノクロ作品だったのも頷けます。
そして④噛まれた者もゾンビになる。この描写は、残り10分って辺りに、クーパーの娘と、バーバラの兄の登場で明らかになります。ゾンビが延々と増え続ける絶望感に繋がっていますが、作中では、クーパーの娘が父を食い、母を刺し殺すというおぞましい描写が描かれます。更に普通の映画だったら助かるヒロイン・バーバラが兄ジョニーに抱き抱えられて連れ去られます。その場で殺すのでなく“集団で女性を連れ去る”という行為が強姦(しかも兄妹)を連想させます。

物語も終盤に来て、カニバリズム、親殺し、近親相姦(を連想させる描写)といった、宗教倫理上の“禁忌行為”をバンバン入れてきます。この辺りが作中のモンスターを“ヴードゥー教のゾンビと同一のモノ”としなかった要因だったのかもしれません。後々を考えると、宗教ではなく原因不明(彗星や隕石とも言われますが)としたことが、他のモンスターと比べ、ゾンビの使い勝手の良さを拡大させたんでしょう。
恐怖の夜が明け、保安官達によって、ゾンビ騒動の鎮圧が成功しそうな方向で終わります。そうでもしないと、あまりに救いがなかったからでしょう。
ちなみに私が最初に観たの(レンタルビデオ)は、今となってはレアな着色カラーバージョンでした。普通のカラーと比べてそんなに違和感はなかったけど、炎の表現は透明感のないベタ塗りのオレンジでしたね。
K&Kさん [ビデオ(字幕)] 8点(2024-12-08 11:44:27)
K&K さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-12-16若き勇者たち6レビュー6.35点
ブレイド26レビュー6.20点
2024-12-08サルバドル/遥かなる日々7レビュー7.45点
2024-12-08ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生8レビュー7.62点
2024-12-06ブレイド(1998)8レビュー6.21点
2024-12-04バットマン ビギンズ7レビュー6.74点
2024-12-03さかなのこ6レビュー6.00点
2024-12-01ハイランダー/悪魔の戦士7レビュー7.08点
2024-12-01PERFECT BLUE5レビュー6.57点
2024-12-01スピード(1994)9レビュー7.36点
ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS