金門島にかける橋 の K&K さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > キ行
 > 金門島にかける橋
 > K&Kさんのレビュー
金門島にかける橋 の K&K さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 金門島にかける橋
製作国,台湾
上映時間103分
劇場公開日 1962-11-03
ジャンルアクション,ドラマ,ラブストーリー,戦争もの,医学もの
レビュー情報
《ネタバレ》 日本(日活)と中華民国(中央電影公司)共同制作の映画です。この映画の舞台となる金門島と言う場所が凄くて、中華民国の領地なのに大陸から僅か2kmしか離れてない島という、とっても危険極まりない島なんですね。'58年に台湾海峡危機という軍事衝突があって、日本の記者が亡くなってます。

恋人の死を知って生きる希望を失った麗春を、大学病院の医師一郎が励まし、恋が芽生えたって流れはそんなに珍しくない。そこに高木製薬の社長令嬢かおると共通の友人で新聞記者の和男が絡んでくる。麗春役の華欣も綺麗な人だし、かおる役の芦川いづみもとても綺麗。恋愛模様はすれ違いを繰り返し、やがて悲劇に…。なんですが、国際色豊かな映画にしては裕ちゃんは日本語ばかりで、麗春が抑揚無く日本語を読み語ります。麗春の婚約者の国軍兵士も出て来ますが、麗春の気持ちを考えアッサリ身を引きジープで逃げてしまいます。設定上解るけど感情的に謎。

恋愛模様はさておいて、この映画の見所は'62年当時の台北です。台北に行った人なら殆ど行くと思われる台北博物館、台北駅、総統府が当時の姿で出てきます。街並みも今よりは古く、それでも今に続くゴミゴミ感が感じられて良い意味で台北そのまんまでした。
中華民国の建国記念日(双十節)のパレードがまた立派。台湾といえば衛兵の交代式で有名ですが、このパレードもビシッと揃っていて立派なものです。
そして突然の金門島への上陸作戦。水陸両用装甲車LVTによる兵士と島民と船員の、一斉上陸は、観ていると頭が混乱しますが迫力は中々のもの。火薬量も先日観たバトロワ2の比じゃありません。
K&Kさん [インターネット(邦画)] 5点(2022-10-09 20:12:21)
K&K さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-30シムソンズ5レビュー7.34点
2025-01-29ロッキー4/炎の友情5レビュー6.28点
2025-01-27チャイナ・シンドローム7レビュー7.41点
2025-01-27逃走迷路7レビュー6.07点
2025-01-27ロッキー37レビュー5.87点
2025-01-27ジョニーは戦場へ行った8レビュー7.32点
2025-01-21恋人までの距離(ディスタンス)8レビュー7.49点
2025-01-20それでもボクはやってない9レビュー7.60点
2025-01-19リトル・プリンセス7レビュー6.45点
2025-01-19ロッキー25レビュー7.18点
金門島にかける橋のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS