ウォー・ゲーム(1983) の K&K さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ウ行
 > ウォー・ゲーム(1983)
 > K&Kさんのレビュー
ウォー・ゲーム(1983) の K&K さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ウォー・ゲーム(1983)
製作国
上映時間113分
劇場公開日 1983-12-24
ジャンルサスペンス,SF,シリーズもの,ネットもの
レビュー情報
《ネタバレ》 ~WarGames~最後“s”がつく。ジョシュアにとって、チェスも三目並べも全面核戦争も、たくさんあるゲームの一つに過ぎない。
オープニングからいきなり始まる全面核戦争のシミュレーション。ミサイル基地の扉の分厚さが核の恐ろしさを物語る。
デビッド、Fの子をAにするのはマズいだろう。まだコンピューターが普及してない時代だから、先生たちも成績を手書きで控えてる可能性大だぞ。
でもこんな当時から、マイコンオタクの仲間がデブとガリなのが面白い。あと“ユーザーアカウント”って言葉、こんな昔からあったんだ。
核司令基地の見学ツアー。本当にありそうな“そのボタンじゃない!”ジョーク。突然の核攻撃の緊張感と、あくまでゲームなデビッドの対比が面白くて怖い。
一般の人には馴染みのない地味なマイコン画面を垂れ流すのでなく、ブラウン管モニターには操作するデビッドが映り込む。これ特撮だと思うけど、どうだろう?画面上で起きていることと、デビッドの感情も伝わる上手な演出。
あとジョシュアの声。デビッドの部屋のスピーカーからしか聞えないハズだけど、基地でも同じ声で話す。これも、見る人にわかり易くする上手な演出。
三目並べから核戦争に勝敗が着かないことを学ぶジョシュア。モニターに映される核戦争の映像が無機質で怖い。あぁ日本にも落ちてきた。
「奇妙なゲームです。唯一の勝つ手段が、ゲームをしないことです。もっと面白いゲーム、チェスをやりませんか?」
これが今の時代だったら、遥かに進化したコンピュータが人間に余計な気を使って、適度に盛り上がる演出を加えて、核戦争を始めるかもしれない。
K&Kさん [地上波(吹替)] 7点(2021-05-27 16:28:53)
K&K さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-30死霊の盆踊り0レビュー0.76点
HACHI/約束の犬7レビュー6.67点
ザ・カー5レビュー6.06点
2025-03-26ベイビー・ドライバー7レビュー6.81点
2025-03-2417歳のカルテ6レビュー6.99点
2025-03-23ミツバチのささやき7レビュー7.54点
2025-03-23パプリカ(2006)6レビュー5.78点
2025-03-23かがみの孤城8レビュー7.35点
2025-03-11ブルーサンダー7レビュー6.76点
2025-03-11太陽の季節5レビュー4.33点
ウォー・ゲーム(1983)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS