クロード・ルルーシュの出世作にして、代表作の1つである作品。 .. >(続きを読む)[良:1票]
クロード・ルルーシュの出世作にして、代表作の1つである作品。
本作で最も印象的なのは、ルルーシュの作品と言えばこの人、フランシス・レイの音楽。
本作を知らない人も、作品を印象的に彩ったこのスキャットを聞いたことが無い人はいないのではないでしょうか。
かなりの低予算を余儀なくされ、その結果モノクロパートが挿入されたということですが、
それも人生のパートナーを亡くした男と女、それぞれの淋しさ、孤独感、そんな感情がうまく表れていたのではないかと思います。
フランシス・レイの甘美なるスコア、独特の気だるさのある雰囲気の中にいる男と女。2人が語らう滑らかで美しいフランス語の響き。
その一方でダバダバダ♪のスキャットやシャンソンの歌声を前面に出し、敢えて台詞を入れていないシーンの2人の姿もまたいい。
ストーリーよりもその場の雰囲気に酔う、という典型的な作品だと思いますが、その表現方法は今に見直しても古さを感じさせません。[良:1票]