歴史上の実在人物たちが多数出てきて、
まるでロールプレイン .. >(続きを読む)
歴史上の実在人物たちが多数出てきて、
まるでロールプレイングゲームをしているような内容の映画だった。
沢田研二扮する天草四郎は、単なる狂言回しの役割にしかなっていないようだが、
そこは深く考えないほうがいいんだろうな。
有名な俳優さんたちもたくさん出演していて、ちょっとびっくりしたんだけど、
中でも若山富三郎の登場シーンには、思わず目が留まってしまった。
重厚な雰囲気に見事な太刀捌き。まさに職人といった芸風で、
人気だけで主演を演じるようなチンピラタレントたちとは、さすがにレベルが違う。
若山富三郎のシーンだけはいい意味で浮いており、彼の姿を見れただけでも価値があった。