<ネタバレ>かなり緩慢で(尺自体も少し長めだし)、加えて極めて居心地の悪 .. >(続きを読む)[良:2票]
<ネタバレ>かなり緩慢で(尺自体も少し長めだし)、加えて極めて居心地の悪い時間の中に鋭く鮮烈に出現するショック描写のクオリティは相当に高く、チープな驚かし系の小技とは一線を画して文字通り背筋が少しゾッとするような素晴らしい出来と言える。加えて終盤はそこそこ派手で見応えも有り、前述の居心地の悪さも含め、ホラーとして観るなら本作は十二分に良作であるのは言うを待たない。
しかしながら、どうも観終わって腑に落ちない感があったのは何故だろう。考えるに、実のところ本作はその前半1時間以上がパラノーマルな現象とは全く関係無く、問題を抱えた一つの家族を襲う悲劇を陰鬱かつ冷酷に描いていく構成になっている。その後、オカルトな展開から最終的には悪魔絡みのラストに落ち着くわけだが、前半の極めて居たたまれない(ある種極上の)ハード系ヒューマンドラマチックな展開が(これには、単なるホラーには少し勿体無いレベルの演技力を誇るトニ・コレットが、これまた妙に気合の入った渾身の芝居を披露しているという嬉しい誤算が大いに寄与している)、前述のとおりいつのまにかどっかに行っちゃって、ラストはごくごく平凡なホラー的結末に終着するという(ホラーとして)逆に話をつくり込み過ぎたための中途半端感が原因なのだと思う。
もし、本作においてホラー面に加えてヒューマンドラマ部分にも納得いく決着を見出すということが出来ていれば、それこそ本作は『エクソシスト』に匹敵する傑作となったかも知れないと個人的には考えている。監督の次回作に大いに期待する。[良:2票]