<ネタバレ>最初と最後のアクションはまずまず高品質ですし(またカネ掛かっ .. >(続きを読む)
<ネタバレ>最初と最後のアクションはまずまず高品質ですし(またカネ掛かってそう)、本来のコンセプトである乗り物アクションの側面をごく重視している、という点でも個人的に好印象です。結論的に娯楽アクション大作としては全く悪くはない出来だと思いますが、ただしまずアクションにしても、最近の本シリーズの傾向ではありますがかなり荒唐無稽(いくら何でも無茶苦茶な)という部分も多々見られますし、それ以上にストーリーはまた相当にいい加減です(言わずもがな、過去作との整合性という部分が)。
本筋のアクション部分のストーリーは極めてよくあるお話ですし、中盤はそこにドムの過去の話やハンの話が混ざり込んでくるので正直ちょっとかったるいです。やはりお話にワクワクしてゆくとゆーよりは、シリーズでつくり上げたドムとファミリーのキャラクターの活躍を眺めてゆく方に見ドコロがあるという作品でしょうし、その意味では彼らの出来も悪くはなかったとも言えるでしょう(今作ではミア・トレットが妙に存在感ありましたですね)。ただ一点、前作『アイス・ブレイク』にせよスピンオフ『スーパーコンボ』にせよ、ロック様とステイサムという非常に魅力的なキャラが居たのが今作には居ない、とゆーのはひとつ残念ポイントではあります。加えて、今作にもセロン姐さんは出てるのですが、彼女もごく終盤まで殆ど目立っていないので、その意味でも出演者のゴージャス度とゆーのは前2作にはいくぶん劣るかと。次はオーラスらしいので、多少ムチャしてでも全員放り込んだお祭り騒ぎを期待しています。