みんなの連続アニメレビュー Menu
シネマレビュー管理人さんのレビューページ
プロフィール
コメント数 99
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20001/
年齢 50歳
自己紹介 鳥山先生のご冥福をお祈りします

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
シーズン別
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  Dr.STONE [18話] 《ネタバレ》 
決まった!18話(全面戦争も)  それにしても最後びしって決まりしたねぇ。 まぁ、司にもばれて戦いが始まりそうですが  ゲンのゲス顔もなかなか良かったですが やっぱりあの短期間で作る日本刀。  やっぱり日本刀にはロマンがありますよ。 そしてそれを村が一致団結して作成する様とか 色々熱いです。  あいかわらず理解力の高いカセキのじいちゃん。  しかも科学の力で時短できてるし(2回で良いのか)  いやぁ、途中金狼が退場してしまうのかと思って だいぶヒヤヒヤしました。 サルファ剤とか鎮痛剤の治療がだいぶ雑でしたが(笑  それにしても千空の作戦をすぐ悟るゲンの察しの良さは 地頭が良い証拠ですねぇ。  しかし、今回強そうな奴が追加されましたが。  獅子王司だけでも厳しいのに これ勝てるのか。  ってことで日本刀好きもあって9点で
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-11-15 15:12:54)
42.  Dr.STONE [17話] 《ネタバレ》 
いろんな事象の繋がり方が上手い17話。  ラーメンのエピソードもそうですが 肺炎でなくなるエピソードも  千空がこの村でどうにかしたものばかりってところが熱い。 そして父が繋いだお陰で 今に至る展開も非常に良いです。  異世界ものとかは 何故か言葉がつながる理由とかとくに説明ありますが この作品はそれすらも説得力を持たせてます。  すごいなぁ  てか、お父さんと血がつながって無いわりに 思考とかそっくりすぎでしょ。  そしていよいよ対決。 銃とか作ってないけど大丈夫なんだろうか
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-11-02 15:05:47)
43.  Dr.STONE [16話] 《ネタバレ》 
伏線回収が早かった16話。  まさか宇宙にいたとは思ってなかったです。 序盤に話あったのかな(忘れてる)  しゃべり方がカセキ爺ちゃんに似てる人や 髪型がコハクとかに似てるところを見ると あの6人の祖先である事がほぼ確定ですねぇ。  しかし良く伝えたもんです。  書物として伝えないと情報は伝わらないと思いますが そのあたり物語だけでいけたのだろうか。  それにしても石化になった現象が巨大すぎて 謎いです。  何かの実験説もありましたが  ってことで8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-10-26 19:54:19)
44.  Dr.STONE [15話] 《ネタバレ》 
色々熱かった15話。  いやぁ今回も良かった。 話の展開上ルリ姉さんは死なないと思っていましたが、 それでも病気が肺炎レンサ球菌と分かった時の千空のガッツポーズ。  これは熱い。  化学は人の生活を豊かにするだけでなく 人を救うっていう展開が非常に良いです。  そして、途中のしれっと作るコーラ。 てか、アルコールで炭酸を作れるのは 学校で習った気もしますが、完全に忘れてました。  あの装置も撹拌機だと思っていましたし。  そして、作る工程がえぐすぎるサルファ剤。 あの工程を知っている事が現実的でないかもしれないですが それでも良かった。  さらにルリ姉さんの命を繋ぎとめていたのが あまり意味なかったんじゃない?って思われた 温泉がここにきて意味をなしていたのも熱い。  さらに、ぎりぎりサルファ剤を作れたのもクロムが集めていた材料だったり 科学王国のみんなの力あってというところも熱い。  いやぁ展開が見事。  最初のアホ銀狼の話はどうなることかと思いましたが、 ここまで来ましたねぇ  最後出てきた謎は千空のお父さんが復活したのか 石化をしなかったのか分からないですが そのあたりが絡んでるでしょうねぇ。  いやぁ面白かった。盛沢山で9点で。いや、10点にしよう。 展開上脚本にケチをつけれなかった。 そして作画が綺麗だった。  ちなみに結核だった場合の治療方法をwikiで調べましたが 結核用の10種類ある薬を3種類以上併用するという無理ゲー。  最近まで不治の病があるイメージでしたが これをDrストーンで治すのは厳しいですねぇ。
[インターネット(日本アニメ)] 10点(2019-10-15 17:49:47)
45.  Dr.STONE [14話] 《ネタバレ》 
化学でどうにかなった14話!  相変らず色々知らない知識がガンガンでる作品です。  そういえば眼鏡で対応みてもどえらいことにならないのは レンズの形状が違うからですねぇ。  単純だけど、地味に知らなかったです。  今回の展開は少年漫画的ではありましたが それでも熱かった。  金狼が勝ってクロムに譲るのかと思いきや メンタリズム的手法も含めて きちんと知恵で勝ったのが良いです。  これはクロムが優勝かなぁ。  ってことで8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-10-05 19:09:31)
46.  Dr.STONE [13話] 《ネタバレ》 
やっぱり金狼強かった!13話。  スイカちゃんと同じように 眼鏡があったらどうにかなるだろうなぁって 思ったら、想像以上でした。  まぁ、多少度が違ったところで ないより合ったほうが良いですし。  千空の目的は試合より、あの村に入ることなんでしょうねぇ。  やっぱりテクノロジーで人を救う展開っていうのは 熱いものです。  これ、クロムがなんやかんやで勝っちゃう流れになるかもしれないです。  そして、前半のルリ姉の意味深な発現。 結構この物語の肝な感じがします。  やっぱり面白い。8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-10-01 13:45:40)
47.  Dr.STONE [12話] 《ネタバレ》 
硫酸こえーの12話。  てか、硫酸がこんな普通にあるとは思ってなかったです。 銀もセンサー用とは。  で、相変わらず面白い。  ガスマスクという単語にまたテンションが上がってしまう。  最初ロードマップちらっと出たときに 硫酸どうやって作るんだろうって思ってただけに もうそろいそうな感じなので  次は天下一武道会的な奴ですね で、金狼が眼鏡をつけて戦う事になりそう  8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-09-23 01:14:52)
48.  Dr.STONE [11話] 《ネタバレ》 
サブタイトルがおしゃれな11話。  クリアワールドとはそういうことだったとは。 単純にガラスを製法する部分かと思ったら。  これはグッどくるなぁ。 今迄視界がない人に医学の力で 目が見えた時の感動に近いです。  確かに眼鏡も化学だなぁ。 改めて「欠陥じゃない」って言う台詞が胸に来ます。 金の槍の人にも与えるのでしょうか。  フラスコとか作る前にまずスイカちゃんの為のものを作るのが良いなぁ。 やはり人の救いになる化学は胸が熱くなります。  そしていよいよ手に入れる。銀。 入手方法全然わからないけど 何か凄そう。  そして職人の凄さ。 いつの時代にもいる事に気づくセンクウ君の表情の良さ。  相変らずのロマンたっぷりの話。 9点で
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-09-16 17:42:56)
49.  Dr.STONE [10話] 《ネタバレ》 
コーラの伏線回収した10話  今回は科学的な進展はなかったですが 面白かったなぁ。  確かに薄い同盟ですが コーラが対価っていうのがまた良い。 しかしコーラはどうやって作るんだろうか  地味にツカサにばれてる気もしますが。  次はどんな進化を遂げるのか。  8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-09-07 13:36:46)
50.  Dr.STONE [9話] 《ネタバレ》 
ずっと口があんぐりした9話。  もうロマンしかない。 途中の雷が落ちるところだったり マンパワーが得られる部分も都合よいシーンではありますが そこふっとばすレベルの楽しみです。  最後の光よりも、「竹」の登場で フィラメントきた!!!と凄い熱いです。 製鉄所もしっかりグレードが上がってるし。  さらに「発電所」というすさまじいパワーワード。 面白いなぁ。理系にはたまらん  新キャラも味方になりそうですが いやぁ熱い。  9点で
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-09-01 19:43:18)
51.  Dr.STONE [8話] 《ネタバレ》 
ラーメンきた!!!8話。  やっぱ楽しいなぁ。 料理は科学だよ。  料理って概念がほとんどない時代に 胃袋をつかむアプローチ熱い。  ただ魚を焼くしかない世界だと衝撃でしょうねぇ。 最初砂糖をつくるのかなぁって思いましたが 小麦的なものとは。  サルファ剤を作るまでまだまだ先って感じですが このプロセスを丁寧にするのは やっぱいいなぁー。  鉄がそう簡単に作れないのも良い。  マイクラ的な楽しさで9点で
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-08-26 09:09:56)
52.  Dr.STONE [7話] 《ネタバレ》 
相変わらず引きが上手い。7話。  毎話おぉおーって言ってしまいますが 聞き馴染みのある単語がこの世界で出てくる熱さ。  抗生物質を作るという これは熱い。  今回は繋ぎ回だと思ったら やっぱり展開が面白い。  序盤の滑車を車輪にするという展開も良い。  まだまだ謎が多いですが 心地よい謎です。  ちなみに村人たちはひび割れていないってことは 石から復活してない気がしますね  8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-08-19 13:18:59)
53.  Dr.STONE [5話] 《ネタバレ》 
おっと。これは凄い5話。  この伏線回収は凄い。 絶対助からんやろ。って事をきちんと 納得できる形で復活の形を残すとは。  せんくう復活からの話もまた実に良い。 復活してからすぐ現場保存とか 頭いいなぁ。  自転が遅くなる。とか、しれっとそそる情報がまた良い。 「宇宙にいける科学文明」を一から作る。というやべぇ台詞。 これは熱い。  知識と工夫でどんどん どうにかしていく プロセスがまた良い  今回面白かったなぁ。9点で
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-08-06 14:03:40)
54.  Dr.STONE [4話] 《ネタバレ》 
どうなった。4話。  さすがに、ここで死ぬとは思えないですが かなり絶体絶命です。  どういう展開になるのか。  せんくうの子供のころも ロマン溢れる少年でいいなぁ。  しかし、つかさを殺さないまでも 行動できない状態にしないと どうにもならないような。  今回もいろんな知識があって面白い。 爆弾のレシピやべぇ。  火打ち石もそうだったのか。  狼煙の意味は結構関心しました。  ってことで8点で
[地上波(日本アニメ)] 8点(2019-08-01 00:10:31)
55.  Dr.STONE [3話] 《ネタバレ》 
脳筋すぎるスタート。  ゆずりはさん復活はもっと後だと思っていましたが 思いのほか早かったです。  しかし獅子王のヤバさ。 ボーガン止めれるってなんなん。 しかも頭まで良い。全部ばれてるし。  鎌倉の場所は木造建築物だとひょっとして残ってるかも。って思ったら(昔のお寺がいけるので) 大仏でしたか。 青銅は腐らない。とかソメイヨシノの話とか こういう豆知識いいなぁ。(知らなかった) たしかに3000年くらい平気そうだ。  もう火薬とは。これはそそる。  ってことで8点
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-07-24 20:45:40)
56.  Dr.STONE [2話] 《ネタバレ》 
体感が早い2話。  なんかやべぇ奴を復活させてしまった感がありますが、 言わんとしてる事は分かります。 ある意味デスノートぽい発想ではありますが。  で、4つ目の石灰の使い道とは。 ボーガン的なのちらっと映りましたが。 こういう知識がガンガンでる展開は楽しいです。  遭難ものとは違うベクトルで なかなかないです。  ってことで8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-07-16 22:13:44)
57.  Dr.STONE [1話] 《ネタバレ》 
これは面白い。1話。  なんか事故ってどっか知らない世界に飛ばされるのが ラノベ定番のスタートですが、  まさか3000年以上も経過するとは。 そして登場人物が男だけ。 週刊誌漫画は硬派ですねぇ。  なによりもコンセプトが良い。  この頭が良いやつが石器時代に行ったら 文明の進化ってどうなるんだろう。という謎妄想したことがありますが まさにそれです。  シムシティ感もあり、テラリアとかマインクラフト感もあります。 この題材をこれからどう料理していくのか。 デスノートもそうですが、この題材を取り上げている時点で勝ちって感じがします。  ってことで8点で。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-07-09 09:40:02)
58.  どろろ [9話] 《ネタバレ》 
どろろ女だったのか。の9話。  これは気づかなかったですが、 女の子に「どろろ」って名前はどうなん。 これ百鬼丸も実は女だったら もう色々混乱ですが。  モノクロに印象的な部分だけカラーにするという シンドラーのリストと同じ手法ですが 個人的にこの手法好きなんですよねぇ。  それにしても生い立ちが厳しすぎて よくぞどろろは今迄生きてこれたものです。  あのイタチとのかかわりも今後あるのでしょうか なかなか重い話だったってことで8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-07-08 23:34:47)
59.  どろろ [24話] 《ネタバレ》 
完結した最終話。  原作は未完なのですね。 多宝丸の「兄貴」のセリフであったり、 どろろへの「綺麗だ」ってセリフであったり 可愛くなったどろろちゃんと百鬼丸は出会いを匂わせる最後だったり 思ったより救いのある終わり方になったと思います。  個人的にはこの後の顛末はちょっと見てみたかったりはしました。  で、相変わらず格好いい殺陣。  ってことで8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-07-02 10:17:29)
60.  どろろ [23話] 《ネタバレ》 
クライマックス感がでてきた23話。  なんか色々衝撃でしたが 首がなくても動くとか色々やばいです。  ここに着て両手が戻りましたが えらく痛そう。  そして、どろろちゃんが完全にヒロイン的な立ち振舞をしてるだけに 最終的に目を取り戻さないケースも見えてきました。  で、えぐい話だったなぁって思ったら やっぱり脚本小林靖子さんでしたか。  しかし、これあと1話で収拾つくんでしょうか。  ってことで8点で
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-06-26 14:03:08)
0181.24%
120.14%
240.28%
3140.97%
4191.31%
5443.04%
614810.23%
750835.11%
852836.49%
91329.12%
10302.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS