1. <ネタバレ>風邪ひいた主人公の家に上がりこんだ大野さんがPCエンジンが気 .. >(続きを読む)
1. <ネタバレ>風邪ひいた主人公の家に上がりこんだ大野さんがPCエンジンが気になって気になってチラ見してる所がカワイイ!それにしても大野役の声優さん楽ね(笑)
後半は、他のゲーセンよりも安い伝説のゲーセンを探しに行くという展開で懐かしくて良かった。
私の街にもあったなぁ。普通50円のところ、30円で遊べるゲーセン。しかも店員が常駐しておらず、自分で電源を入れなきゃいけないというね(笑)安い分イスがボロボロだったり、筐体のボタンが破損してるとか日常茶飯事だったなぁ。
って事でかなり内容が濃かったので8点!
2. <ネタバレ>急になんなんの2話。
何怪談ぽい話になってんの。
あ .. >(続きを読む)[良:1票]
2. <ネタバレ>急になんなんの2話。
何怪談ぽい話になってんの。
ああいう寂れたゲーセンちょいちょいあって
懐かしいなぁって感じですが
さらにPCエンジン懐かしい。
ネクタリスってゲームがおもしろかったですよ。
今回の話で主人公の彼の優しがだいぶ出てましたが
小学校であんな配慮できてたら
すごいモテててそうな気がします。
大野さん相変わらずしゃべらない(でも可愛い)
話的には7点な感じですが
懐かしさが爆発したので加点で8点で
特にPCエンジンとストリートファイター。
殴った強さで攻撃力が変わるという時代が早すぎた作品(数回しかしたことないですが)[良:1票]