1. <ネタバレ>ライブシーンが思いのほか良かった7話。
雷がそういう演 .. >(続きを読む)[良:1票]
1. <ネタバレ>ライブシーンが思いのほか良かった7話。
雷がそういう演出になるとは。
ゾンビものならではですねぇ。
テクノちっくになって
たえちゃんの立ち位置が
ピエール滝やんって思ってしまいました。
しかし「バリケード作るのはゾンビに襲われる側じゃい」という初めて聞く文章に笑ってしまった。
確かにそうだ(笑
そこから謎のシリアス宮野やめて。
靴につけるようの防水スプレーをアイドルの顔に直につけたり
すげーいいところで車で跳ね飛ばすこのアニメなんなの(褒めてます)
今回は緩急が一番良かったのと、
ライブシーンで8点で。
愛ちゃんは「四月は君の嘘」の宮園かをり感があって感慨深いです。(好きなアニメ)[良:1票]
2. <ネタバレ>アイドル感の違いから引き込もってしまっていた純子を宮野プロデ .. >(続きを読む)[良:1票]
2. <ネタバレ>アイドル感の違いから引き込もってしまっていた純子を宮野プロデューサーが励まし、自信を取り戻させるという珍しく真面目な彼の姿がなんだか格好良かった。
いや、前言撤回!
純子を車で轢いとるやん!
しかも軽いノリで。笑
いくらゾンビだからってこれは酷い。
そして、大雨の中遂にステージが始まる…
ほえ~靴用の防水スプレーって強力なんだな~。
ラスト、雷に打たれるという神展開がヤバい。
ゾンビだから死なない上に電気を帯びて、何故かテクノっぽい声色になっている所が面白かった。これは予想外。[良:1票]