1. <ネタバレ>人の動きの描写の難しさを思い出す7話。
小さい頃漫画を .. >(続きを読む)[良:1票]
1. <ネタバレ>人の動きの描写の難しさを思い出す7話。
小さい頃漫画を書いていましたが
普通の描写はそうでもないのですが
人を動かそうとした時に関節の違和感や
そうやって人は動かないよなぁって苦悩しましたが、
こうやって上達するんだなぁっていうのを見ながら思っていましたが、
さらに水崎氏はおばあちゃんの為という
モチベもあって
ああいう作品を作れたんだなぁっていう説得力にもなってました。
相変わらず芸の細かい作品です。
しかしザニガニを食べたことないですが
美味しいんですかねぇ。
8点で[良:1票]
2. <ネタバレ>水崎氏の熱い思いが伝わってくる回だった。
冒頭、水崎氏 .. >(続きを読む)[良:1票]
2. <ネタバレ>水崎氏の熱い思いが伝わってくる回だった。
冒頭、水崎氏の子供の頃の記憶。
おばあちゃんが庭にお茶を捨てる動き。
繰り返し繰り返しやってもらう事で水の動きと軌道がどうなっているのか研究している。
これが動画を作る上でのきっかけだろうか。
その後は人の立ち上がる動きや歩く動きの研究。それは身体の悪いおばあちゃんの為を思っての研究だった。
そして、それがそのまま現代のロボットアニメにおけるチェーンソーの動きだったり、ロケットの打ち上げの動きだったりに繋がる。
途中、3人で銭湯に行くシーンがとてもほのぼのしていて良かった。
金森氏が浅草氏にかけ湯をぶっかけるシーン。
ここでまた水の動きにインスピレーションを受けた水崎氏が何度もやってとリクエストするのに笑ってしまった。
あと、銭湯の食堂でザリガニ🦞を釣れるってのが面白かったし、ごはんも🦞だったのが凄い。
でも中国では🦞は普通に食べられてるらしいし、きっと美味しいんだろうなぁ。[良:1票]