1. プラネテス
宇宙を舞台にした哲学的な漫画です。なぜ生きてるのだろう、自分とは何なのか、なぜ宇宙へ出るのか・・・・。哲学的な内容が含まれていますが難しい話はありません。人間なら誰でも考える、でも決して答えの出ることの無い疑問・・そんな感じのものを描いています。読み終わったあとちょっと元気が出ました。 10点(2008-02-28 20:13:42)(良:1票) |
2. 蟲師
感想が全然思いつかないんですよ、蟲師は言葉じゃ説明しづらい漫画なんです。説明したところでその良さは伝わりませんし・・・。今まで読んだどんな漫画にも属さない不思議な漫画です。まずは1冊手にとって読んでみてください、何か惹きこまれるものがあったならまたもう1冊読んでみると良いでしょう。こんな形でしかこの漫画の良さを伝えられないのがもどかしいです。 ちなみに蟲師のアニメが、また神がかってるので漫画を気に入ったなら是非そちらも。 10点(2008-02-28 19:58:57) |
3. 幽☆遊☆白書
言いたいことは全部下に書かれてますね。戸愚呂弟とか仙水とか悪役がかっこよすぎる。 9点(2008-03-07 17:25:51) |
4. バガボンド
俺も19巻あたりで飽きちゃってそれから読んでないんですよね。小次郎編が長すぎて飽きちゃいました。恐ろしく展開が遅いんです。最初はそれが良かったんですが、ずっとその調子が続くとやはり飽きてしまいます。 8点(2008-03-10 01:33:28) |
5. るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
新撰組で誰が好き?と聞いて斉藤一と答える人はきっとこの漫画を読んでいます。 8点(2008-03-09 00:20:52) |
6. SLAM DUNK
スポーツ漫画って個人的に嫌いなんですがこれだけは好きです。中学時代バスケ部で下手くそな自分が退部せずに続けられたのもスラムダンクがあったからかもしれません。 8点(2008-03-07 17:05:01) |
7. NARUTO -ナルト-
いきなり数年後に舞台は移ると聞いて物凄い萎えました。そこで買うのやめちゃいました。たまに立ち読みしても面白くなさそうだし・・・そこまでは普通に面白かったです。忍者漫画なんて初めてだし程よく感動できる話もあったし世界観も悪くなかったです。 7点(2008-03-25 01:10:26) |
8. 名探偵コナン
小五郎のおっちゃんがかっこいい話が好きです。 7点(2008-03-09 00:24:45) |
9. ONE PIECE
《ネタバレ》 惰性で買ってる感じ。グランドラインに入る前あたりまでは素直に面白いと思った。でもだんだんワンパターンになってきてるんですよね、戦闘とかが。そういう意味ではVSフォクシー海賊団の話はわりと良かったんですけど。で、何より回想がクソ長い、馬鹿みたいに長い。回想で丸々1巻使うのは勘弁してください。それと誰も死なないのがちょっと・・・。ペルーが実は生きてましたwなんて事実を知ったときは正直萎えました。爆弾もって行くシーンが台無し。海賊の話なのに生ぬるいんですよ。 6点(2008-03-09 00:36:30) |