みんなのコミックレビュー Menu
バスケ映画好きさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 5
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 スポーツ映画大好きですねー。
特にバスケ映画。

表示切替メニュー
タイトル別 巻別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
作者・関係者名言表示-
あらすじ・プロフィール表示-
統計関連 年代別レビュー統計-
好みチェック 作品新規登録 / 変更 要望表示-
人物新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
(登録済)人物新規登録表示-
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  寄生獣 《ネタバレ》 
「日常に忍び込む非日常の世界」を描いたSF作品であり、「戦って、生き残ること」を鮮明に見せるサバイバル・アクション作品であり、悲劇から立ち直ろうとする家族再生の物語であり、「10代の率直な思いと想い」を伝える青春ドラマであり、権力と暴力の行使を市民レベルで描いた政治シミュレーションであり、「環境保護の意義そのものへの問い」を投げかける社会論でもあり…、と、いう多様な要素が無理なく盛り込まれ、ストーリーとして完成している様は形容しようがないくらいスゴイ。100年色褪せない作品だと思います。20点くらい付けたいですが、10点しかないのが残念(笑)。
10点(2007-12-20 14:23:38)(良:2票)
2.  幽☆遊☆白書 《ネタバレ》 
 全19巻の中で、作品の方向性が大きく変わってきます。心温まるエピソードのオムニバス的な1,2巻。ジャンプ典型バトル・トーナメントの3~12巻。魔界へのトンネルを開こうとする男・仙水を通して、人間の業を描く13~17巻。そして、魔界の権力闘争の末に、非日常を日常に同化させていくことを幽助たちが選んでいく18,19巻。  週刊連載というスタイルで編集者ともぶつかる中、作者が本当に描きたかったのがどういうものかは分かりません。とはいえ、これほど幅広く描けるということが、作者の才能を如実に表しているように感じられます。絵柄の秀逸さも含め、「冨樫すげーよ」と思わされます(笑)。
9点(2007-12-20 13:38:28)
3.  MONSTER
個人的にはあまり印象に残る作品ではなかったです。ストーリーを追わされている気分になったというか…。私が古いタイプの浦沢作品ファンだからかもしれませんけど(汗)。
5点(2007-12-20 13:53:44)
4.  テニスの王子様
超常スポーツ対決漫画というジャンルで金字塔を打ち立てる作品です。ひとりで読むより、気の合うひとと講評しながら読むと楽しさが増すかもしれません。
2点(2007-12-20 13:42:03)
全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS