みんなの連続ドラマレビュー Menu
シネマレビュー管理人さんのレビューページ
プロフィール
コメント数 140
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20001/
年齢 50歳
自己紹介 鳥山先生のご冥福をお祈りします

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
【放送年 : 2010年代 抽出】 >> 放送年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  3年A組-今から皆さんは、人質です- 《ネタバレ》 
展開のスピード感は 過去のドラマの中でもかなりの上位に来るドラマでありました。  それ+序盤のリアリティとなさ 視聴率目当ての奇抜さなのかと思っていましたが 全体をきちんと計算していたドラマとは意外でした。  しかもSNSの情報で印象がコロコロ変わる感覚であったり 被害者側の妄想が見える感覚を 視聴者が疑似体験する事で、  本来のテーマへの訴えに対して ずいぶん説得力があったように思えます。  正直授業でも取り上げて良さそうなドラマだった気がします。  エピソード平均は7点ちょいでしたが 感覚的には8.5ぐらいのドラマだった感じです。  よって8点で。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2019-03-18 10:20:54)
2.  サバイバルウェディング 《ネタバレ》 
終わりよければ全てよしって感じでした。  肝心のサバイバルウェディングが大して意味のない要素で どっちかというと編集長を面白おかしく鑑賞し 最後ぐっどくる感じでした。  がつがつ婚活してるものの運の良さだけで王子とうまくいったのも 実は全て編集長のフォローでどうにかなっていたのを 最終話で明らかになってたら  個人的には結構点数上がっていました。(伏線に弱い)  とはいえ、ものすごく気楽に見れるというのは 分かりやすいドラマだったと思うので その点と編集長で6点です。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-09-25 21:57:30)(良:1票)
3.  先に生まれただけの僕 《ネタバレ》 
新しいタイプの学園ドラマでした。 だいたいは先生が主役で生徒は数人ずつ話が進むについてれフォーカスがされるパターンがほぼだと思いますが。  このドラマは校長が主役(しかも元はサラリーマン)。という時点で新しいです。 さらに、基本的の柱として学校をどう立て直すかが主眼となっているので 先生側の方がメインになっている為  案外学生時代に気づかなかった事にも取り組んでいたりします。(合宿費用だったり)  校長がサラリーマン目線だけに いろいろ共感できる所も多いですね  途中解雇した話であったり ちゃんと後半に生きていたりして、結構全体的に話が無駄なく展開し 登場人物の行動原理に違和感を持つこともなかったのが良いです(ああいう専務もいますし)  先生たちが変わればというテーマ通りに 実際そうだよなぁって思ってみてました。  あんな生徒と向き合ってくれる先生や校長がいる学校はちょっと羨ましい。 無関心な先生も描いて、なんかいろいろリアルな部分が多かったです。  さらに、櫻井翔君似の校長がいて 蒼井優似の先生がいて、瀬戸康史似の英語の先生がいて 井川遥似の保険の先生似のいる学校とか最強すぎますが(開成中学の生徒が入学してくるレベル) (ここはリアルではない)  個人的には校長を意識しだしてから やたら可愛くなってきた蒼井優がツボでした。 校長先生と色恋にならなかったのが結構切ない感じでしたが 瀬戸康史と良い感じになりそうなので良かった(池田鉄洋とか荒川良々だったら点数2にしてた)  でも、全般楽しめたので8点で
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2017-12-19 10:32:43)
全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS