みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
35.《ネタバレ》 ブリー・ラーソンがとっても魅力的で、これは加点要素。でも、この点数かな。 整合性も何もないストーリーはどうでもよく、辛うじて旧友との交流シーンが少し良い感じというだけ。 スーパーパワーを駆使しての格闘シーンやドッグファイトなど、見せ場はたくさんあったはずなのに、興奮するシーンや印象に残るシーンが一つもないというのは、よっぽどアクションシーンの見せ方が下手だったのだと思います。 【Northwood】さん [映画館(字幕)] 5点(2019-03-20 00:45:32)(良:2票) 34.《ネタバレ》 『アベンジャーズ・エンドゲーム』を観るのにこれを予習しとかないといけないっぽいので観てみた。 一言で言うといろんなジャンルの寄せ集めみたいな映画。まあアメコミ映画は設定上そうなりやすいんだが、これは何の映画なのか?という大枠が2時間の間に3回変わる。最初にMCUらしいSFファンタジー、次に地球に降りてのサスペンス編、そして敵味方虚実どんでん返し&感動ストーリーに、最後は頭カラッポにして観るハイパワースーパーヒーローアクション。 最初のパートは正直面白くはないんだが、初めて見る世界や設定やキャラを説明最小限で飲み込ませる映画的表現が上手い。そして地球でのサスペンス編は一転して面白くて、MCU関係なくこれだけで1本の映画にしてほしいと思った。次のパートは物語としては面白い(がらせるところ)だろうが、あのエイリアンが人間ぽすぎるしそれまでの描写と合わない。しかし親友の娘との絡みが良すぎるので持っていかれる。さらにこのへんからニルヴァーナが唐突にかかったりして映画のコンセプトも変わる。そして最後のスーパーパワーを発揮する所ではカタルシスと言うよりあ、そういう話だったのねっていう。 ディテールには魅力が満載なんだが、やはり全体はお話の都合が優先されるという感じ。あと主演のブリー・ラーソンの容姿や演技に文句はないんだが、この人アクションできないんでしょ?ならトレーニングとかしようよ。強い人は普通に歩いていても強そうに見える、その説得力を映像で見たいんだよ。 追記:トレーニングはかなりしたようですね。見た目には伝わらなかったけど演技には生かされたんでしょう。 【tubird】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-08-14 20:14:57)(良:1票) 33.《ネタバレ》 誰にでも変身できるスクラル人。その能力を駆使した地球での攻防。これが個人的には一番面白かった。 また、地球に降り立った後の、キャロルとニック・フューリーとのちょっとずれたコミュニケーションが面白い。二人の出会いのシーンなんか完璧。アクションとコメディとの融合がばっちりきまっています。 その一方で、シリアスパートは面白みに欠けます。『正義の味方』と『侵略者』、それが実は逆だった。その真相がサプライズにつながっていないのは問題かもしれません。『侵略者と思っていたスクラル人たちは実は難民だった』それをもう少し言葉での説明ではなく、劇的な演出で見せてくれていたら、感動やカタルシスを生み出したのかもしれません。 『主人公が圧倒的に強い』というシチュエーションは結構好き。圧倒的なパワーで蹴散らしてくれるだけでテンションが上がります。で、まあ本来はそのはずなんですが、今作の覚醒キャロルにはなぜかそこまで魅力を感じず。なぜでしょう。あまりにも唐突すぎたためかもしれません。それに、キャロルが覚醒するのも結局自分の気持ち次第っていうのがなんかね。 あとはスケールの小ささかな。舞台が地球にはなるものの、地球との関連性は低く、プライベートなストーリーに終始。なんかスケールちっちゃくないですか?やはり気持ちが高揚する瞬間ってのは、ヒーローが人々を助ける瞬間や、人々のために闘う瞬間だと思うのです。この作品にはそれが足りなかったように思えます。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-06-21 19:13:32)(良:1票) 32.ブリー・ラーソンがとにかく魅力的。「ワンダーウーマン」のような典型的美人ではないけれども、表情や仕草で、可愛さ、美しさ、芯の強さがしっかり表現されてる。たぶん、「女優を魅力的に見せる」ことについては、ルッソ兄弟ではなく、今作の演出陣で大正解だったのだと思う。オスカー女優に微妙なスーツのマーベルヒーローかよ、とちょっと疑問符でしたが、それが吹き飛ぶはまりっぷりでした。ストーリーも、90年代ネタはいちいち楽しく、若返ったサミュエル・L・ジャクソンとのやりとりも楽しい(でも「パルプフィクション」を思えば若返り過ぎで登場時は笑ってしまった)。『インフィニティウォー』からのつながりは、思ったより本筋におかれていて、続けてみてればお得感もある。ただ、インフィニティウォーを見てしまった後だと、この映画のアクション演出のつまらなさがとても残念。ブリー・ラーソンの鈍重な走りっぷり。単体でみればなんだかのどかで微笑ましくむしろ好感もあるのですが、『アベンジャーズ』シリーズのブラック・ウィドーやらオコエやらのかっこいい女性アクションを見た後だと、ちょっとレベルが違い過ぎる。さらに、アクションのスピード感、特殊能力の見せ方、「待ってました!」的な見栄の切り方など、先に「インフィニティ・ウォー」を見ていないと楽しみ半減な作りなのに、先に見てしまうとこの映画のアクション演出にがっかりするしかないという矛盾・・・・。単体でもおすすめできる完成度ですが、『インフィニティウォー』と『エンドゲーム』という超超大作に挟まれたことで単体で評価しにくい難しい立ち位置になってしまった一作という感じです。 【ころりさん】さん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 6点(2019-08-25 22:07:32)(良:1票) 31.《ネタバレ》 マーベル通ではない自分にとっては、序盤の段階では少々不安だったのですが、 地球に墜落してからはぐっと面白くなりました。やりとりがコミカルでね。 アクションより、ニック・フューリーと猫ちゃんの掛け合いの方が印象に残ったかも。 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2019-08-20 17:33:38)(良:1票) 30.《ネタバレ》 面白かった、楽しかった、最高だった。アベンジャーズシリーズの映画はたくさんあったが、その中でも個人的にはかなり上位に入る作品でありヒーローになったかも。まぁこういうノリの作品が好きだというのもあるからかもしれないけれど。エンドゲームに繋がる内容でもあり、様々な重要な事柄も描かれているので、これはエンドゲームを見る前に見ておくべきだったなっと思わされた。主要な登場人物以外にもネコが登場するが、このネコちゃんの存在がなかなか良かったな。それと、舞台となっている当時のいろんな描写があって、それも面白みがあった。当時のPCやネット環境とか今となっては、笑いになっているのがなんとも良いw 【スワローマン】さん [インターネット(字幕)] 8点(2019-07-13 11:24:32)(良:1票) 29.《ネタバレ》 彼女は一体何者なのか?人間か!?宇宙人か!? 正直あまりにも日本ではドクターストレンジやアントマン並に馴染みがないキャプテンマーベルさん。 そんな彼女の登場は想像より遅く、そして想像以上に魅力的だ。歯に着せぬ立ち振る舞いは可愛いしイカす!戦闘スタイルも思考より先に手が出るタイプなのも好きです。 記憶喪失からの敵味方逆転などストーリーも飽きない内容だ。しかし一体変身宇宙人の家族達はなぜ宇宙船に隠れていたのか、宇宙猫のグースは何故いたのかなどなどわからない…というより引っかかる部分は結構多い。ニック・フューリーの片目も伏線なのか、ただ治らないだけだったのかよくわからないのもモヤモヤしちゃう。 それと最近のマーベル映画にある視覚的な楽しさがあまり無く地味な印象は取れない(クリー人のシーンはもっとはじけて欲しかった)、その代わりフューリーのお茶目な姿や大好きコールソンが観れるのは嬉しかったです。そして見所は地味ながらもちょっと嬉しい90年代描写。レンタルビデオショップやパソコンで待たされる所はニヤニヤしちゃいました。これでこの頃の洋楽も分かっていればもっと楽しめたんだろうなぁ…。 でもこれで役者が揃いましたね。アベンジャーズが楽しみです。 【えすえふ】さん [映画館(吹替)] 7点(2019-04-04 23:32:32)(良:1票) 28.“マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)”は、最終章「エンドゲーム」公開を直前に控えたこのタイミングで、唯一欠けていた“ピース”を埋めてきたのだと思った。 多種多様なスーパーヒーロー達を描き連ね、「正義」という概念に対する様々な価値観と、それに伴う結束と決裂と崩壊を、MCUは大エンターテイメントの中で映し出してきた。 そんな中において、唯一にして明確に欠けていた要素があった。それは映画企画としては後発の“DC”では先に表されていたものでもある。 それは即ち、「時代」に即した、圧倒的に強く魅力的な女性ヒーローの存在だ。 無論、これまでのMCUの作品群の中でも、強くて魅力的な女性キャラクターは数多く登場する。 ブラック・ウィドウ、スカーレット・ウィッチをはじめとするアベンジャーズメンバーは勿論、ペギー・カーターやマリア・ヒルなどS.H.I.E.L.Dという組織を支えてきた面々、ガモーラやワスプなど主人公キャラをも凌駕する強さを発揮するキャラクターも幾人も登場している。 だがしかし、彼女たちはすべてスーパーヒーローやリーダーをサポートする役割であり、物語の“主人公”にはなり得ていなかった。 新たな時代の価値観を踏まえて、それぞれの作品のストーリーを紡いできたMCUであるが、その女性キャラクターの偏った立ち位置においてはあまりに前時代的だったと言わざるを得ない。 そんなシリーズの文脈の中でついに登場した女性ヒーローが、今作のキャロル・ダンヴァース=“キャプテン・マーベル”なのだと思う。 それはまさに、ライバルDCエクステンデッド・ユニバースが、起死回生の傑作となった「ワンダーウーマン」で成し得たことそのものであり、作中の類似性も含めて「ワンダーウーマン」が無ければ、今作は誕生しなかったのではないかとすら思える。 ただ単に強い女性ヒーローを誕生させただけであれば、それこそ「ワンダーウーマン」の真似事に過ぎないところだが、そこは流石のMCU、しっかりと大河の本流に組み込ませつつ、想定を大いに超える圧倒的な無双ぶりを展開させ、問答無用の高揚感を与えてくれる。 若きニック・フューリー(aka サミュエル・L・ジャクソン)を“相方”とすることで必然的に生じる軽妙な台詞回しとユーモアも全編通して気が利いており巧い。 「感情的」で何が悪い? 怒り、悲しみ、泣き、笑い、「女」は何度だって立ち上がる。 その神々しいまでの勇ましさは、「インフィニティ・ウォー」によるあまりに大きな絶望感に対してようやく生まれた一筋の光だ。 とにもかくにも、ニック・フューリーが最後の最後まで隠し持った“切り札”はとんでもなかった。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 8点(2019-03-23 13:18:42)(良:1票) 27.「アベンジャーズ」シリーズを全く観たことのない私ですが、とてもシンプルなストーリー故問題なく楽しめた。 ただ、主人公の強さが圧倒的過ぎて敵が弱く感じられたので、カタルシスはあまり無かったかな。ただポカーンとブリー・ラーソンが躍動する様を観ている感じ。 地球に降り立った彼女がヘンテコスーツを着て堂々と練り歩き、電車内でバトルを繰り広げるシーンがシュールで面白かった。 あと、猫が可愛いかったんだけど、あの正体はなんなのかいまいち理解が追い付かなかった。 でも、続きが気になるので今からアベンジャーズシリーズを観ていこうかなと思った。 【ヴレア】さん [映画館(字幕)] 7点(2019-03-18 15:38:24)(良:1票) 26.《ネタバレ》 ストーリーは平凡で、アベンジャーズ次作が待ちきれない者のガス抜きにちょうどいいレベルといったところ。 終盤の、ウーマン・オブ・スティールかと思わせるハチャメチャさ加減は凄まじく、最後に撤退する相手の「ポカーン」顔には笑わせてもらいました。 しかしながら、ストレートすぎて、もう一つ面白みに欠けたと言わざるを得ません。 良かった点は、主人公のキャラクターが、非常に魅力的なところ。 エンドゲームで主要メンバーの”卒業”が噂される中、この茶目っ気ある個性は、今後の柱として期待してしまいます。 ソーでさえ反則気味なところに、それを上回る破壊力・・・ この反則的な強さをどのように他のメンバーと融合させるのか? 不安と期待を感じつつ、4月を待ちます。 そもそもこの人だけで今までの争い全部止められたんじゃ・・・という禁句はあえて胸にしまおう 【午の若丸】さん [映画館(字幕)] 6点(2019-03-17 23:53:36)(良:1票) 25.《ネタバレ》 他のマーベル作品と比べるとややパンチに欠ける。シンプルに1本の映画としてもあまり魅力を感じない。せっかく超人的なパワーを持っていても、敵となる相手がショボく、宇宙船相手の大立ち回りも、アクションの見せ方がイマイチなせいか、高揚感が沸いてこなかった。主役の女優も、可愛いのか綺麗なのか、なんだか中途半端な印象。味方にしても敵にしてもその他のキャラにしても、作り込みがなさすぎ。結局お馴染みのニック・ヒューリーだけが浮きだったまま。そのヒューリーの片目の謎も、なんだかな~だった。とにかく何度も観たくなるような作品ではない。アベンジャーズ/エンドゲームへの通過儀礼な作品でしかない。それとちょっと「MIB」なところも気になった。 OPのスタン・リーヴァージョンに1点追加!感動した! 【Dream kerokero】さん [映画館(字幕)] 4点(2019-03-17 20:37:47)(良:1票) 24.《ネタバレ》 キャプテン・マーベルといえば、DCコミックスに在籍するキャプテン・マーベル、AKA=シャザムを思い出す人もいるだろうが、本作はMarvelコミックスの女性の方のキャプテン・マーベルである。 (シャザムはシャザムで来月「シャザム!!」でDCEUに合流する) さて、衝撃的な形で参戦が決まったキャプテン・マーベルだが、MCU初の女性ヒーローの単独主演作として制作されている。 マーベルスタジオ社長の発言や主演ブリー・ラーソンのストロング・パーソナリティも相まって、公開前からコントラバーシャルな一面が強調されたのも話題となっているようだ。 といったものの、僕個人はアメコミ映画を観に来たただのおっさんなので、そいうった論争には加わらず純粋に作品を楽しむことにする。 まず、ブリー・ラーソン。 可愛いじゃないですか。アカデミー賞も受賞し、その演技力は言わずもがなだが、ここにきてこんな素敵な笑顔を披露するとは嬉しい驚きである。 そして最新技術で若返ったサミュエル・L・ジャクソン。 「アベンジャーズ」では強キャラ感を醸し出してるが、本作では愉快なおじさん。シリーズを追いかけているとこういうギャップも楽しめて面白い。 フューリーのアイパッチの理由の酷さよ。 ジュード・ロウが敵で、ベン・メンデルソーンが味方という配役も意表を突く。スクラル達を「一見したところ間違いなく悪者」と思わせるから、終盤の彼らのぐう聖ぶりが本作のメッセージ性を強めた。戦争という難しい局面を絡めて、ヒーローが追及すべき正義を考えさせてくれる。見た目で判断してスマン、タロスご一行。 余談だがタロスは、メンデルソーンがオーストラリア出身ということもあり、オーストラリア英語しゃべっていたが、変身したらしっかりアメリカ英語になっててちょっとおもしろかった。 話を戻すと、本作はいわゆるヒーロー誕生映画である。 ヒーローものに不可欠であるが故、既視感バリバリの危険なパートとも取れるが、本作は打開策としてミステリ映画的なアプローチを試みている。 謎が解ける過程で、「何も知らずに使われてきた者が、真実を知ったうえで自分の判断を下す」というテーマや、「強い女性」を表現することに繋がる仕掛けも良い。 面白さとメッセージ性を両立できている。 印象的に用いられる90年代設定も、他作品との差別化になるいいスパイスになった。 店舗型レンタル店の時代に、Netflixを圧倒していたブロックバスターに墜落する辺りから面白い。 アメリカにおいて「今では見かけないけど当時は当たり前だったもの」を最初に引っ張り出してきて、一気に空気感を伝えてくれる。 Windowsのローディングのあの遅さも今となっては笑い話か。 もちろん、ある種インフィニティウォーの答えとも取れる位置にある本作は、壮大なMCUの世界観の面白さも全面に押し出してくる。 先にも述べたニック・フューリー以外にも、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」での大ボスが本作にも登場するなど、シリーズファンなら尚更楽しめる作りだ。 惜しい点としては、これらの要素が上手くまとめられていないため、全体としてみると少しバランスが悪いところか。 ミステリ展開で仕掛けてきた割に、敵がクリーと分かったとたんに普通のアクション映画の趣になってしまったり、90年代とSF映画のミスマッチな雰囲気も中盤以降は弱くなったりと、全体としての統一感に欠ける印象だった。 同じく地球文化とSFの両方を扱い、さらにシリアス・ギャグ・アクションの調和を満たす「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の好例があるので、少し厳しくなってしまったかもしれないが。 演出についても力が入り過ぎな印象。マリア・ランボーの庭での会話シーンは、環境音・BGM・役者の演技がどれも全面に出てきてしまい、逆に発信する力が散漫に感じた。 終盤では「何度挫折してもその度に立ち上がってきたキャロル」をカットとブリー・ラーソンの演技だけで表現するなど、キラリと光る部分もあったので、こういう部分でも差別化していけると良かったと思う。 削ることによって、より印象的に伝わることもあるものだ。 脚本は「スクラル人説明下手か!!」というツッコミに尽きるが、大目に見よう。構成や演出に精細を欠く場面もあったが、MCUのパワーで最終的には満足させてくれる。次作への布石も挿入され、まだまだ目が離せないシリーズである。 それにしてもキャプテン・マーベルの強さは何だ。「エンドゲーム」ではまさにゲームチェンジャーを担うのだろうが、体当たりで戦艦を破壊するようなヤツと闘わないといけないサノスさんが逆に心配でしょうがないのだが。 【サムサッカー・サム】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2019-03-08 13:43:33)(良:1票) 23.強すぎない?最後特に… 【HRM36】さん [インターネット(字幕)] 6点(2024-02-06 21:11:18) 22.マーベルにあってケタ違いの強さだ。 【TERU】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-12-23 21:27:04) 21.《ネタバレ》 最近マーベル関連作が失敗気味だとの記事をよく見かける。僕は中国駐在していた事とヒーロー疲れもあり早々にドロップアウトしていました。鑑賞環境が整ったのでSW時系列鑑賞が終わり、制作順が良いのだろうけどあえてマーベル時系列で観始めました。 時期的には、キャプテンアメリカ~本作~アイアンマン1,2と言った流れになります。 僕的には新キャラになるのですが良い感じで1作品として完結しており楽しめました。ヒーローの中ではかなりの強者になるので扱いが難しそうなキャラと感じました。 フューリーのアイパッチになった、猫ちゃん小ネタとかも笑えて良かったです。 【ないとれいん】さん [インターネット(吹替)] 7点(2023-11-27 11:16:16) 20.《ネタバレ》 いやもう、これはブリー・ラーソンです。よくぞこのアクション・ヒロインに、この演技派の彼女を当てようと考えたものです。そして主人公の設定は、ひたすら攻撃!攻撃!攻撃!です。あれこれ大義に悩んだりとか、普段は私生活のことを考えたりとかしていません。それをブリーが演じるからこそインパクトがありますし、だからこそクライマックスのヒロイン全完成シーンでは、エレン・リプリーばりの格好良さと神々しさがあります。ゲストでアネット・ベニングやジュード・ロウといった巧者も登場しますが、それすら存在感が霞んでいます(アネットが共演者からあれほど押されるのって、珍しいのでは?)。●一方で「記憶たどりサスペンス」としての風味もあり、これもこれで面白い。寒々とした記憶内容と、それが暖かい友人の家庭で解き明かされるギャップ。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2022-02-18 01:17:38) 19.《ネタバレ》 意外にもMCUの時系列で言えば、キャプテンアメリカ・パート1の次にくる最初の方のお話でした。しかも、これを観てなきゃ、スパイダーマン2作目のフューリーに化けてるシェイプシフター(スクラル人)の意味がわかんないです。で、本作ですが、僕の中では普通だったなー。あと、フューリーが片目になった部分が描かれてるんですが、えー、そんだけの出来事やったん?って感じで、あまりにも軽く描かれ過ぎてビックリでした。 【なにわ君】さん [インターネット(吹替)] 5点(2022-02-08 00:11:23) 18.《ネタバレ》 「エンドゲーム」の後に鑑賞して「あぁ、この子だったのね」と後付けで理解。彼女はジャスティスリーグに於けるスーパーマン的な役割で、その強さはアベンジャーズのハルクやソーに比べてもワンランク上に思えます。つまり彼女が「エンドゲーム」で最初から出張っていたら、あっという間にハッピーエンド終わってしまう訳で、ゲスト的な場所に追いやる必要があった。で、本作はその理屈付けの意味合いが強い作品に思えました。見る順番を間違えて、作品単体に入り込めなかったことをちょっと後悔。 【アンドレ・タカシ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2022-01-08 22:51:55) 17.《ネタバレ》 記憶を無くしたうら若きスーパーヒロイン、キャプテン・マーベルが地球を舞台に宇宙を揺るがす陰謀と戦うアクション・エンタメ。僕の個人的に苦手とするマーベル・スーパーヒーローものの一作なのですが、この監督の出世作?である、ドラッグ中毒の中学教師を描いたヒューマン・ドラマ『ハーフネルソン』が思いのほか良かったのと、最近の僕のお気に入りの若手女優ブリー・ラーソンが主演を務めているということで今回鑑賞してみました。なんですが、やっぱり僕はこのシリーズとはつくづく相性が悪いのか、最後まで全然嵌まれませんでしたね。なんだろう、このあまりにもノーてんきなノリがいまいち好きになれないからかな。それにストーリーもごちゃごちゃしててよく分かんなかったですし。んでも全編を彩る、90年代カルチャーへの惜しみない愛は個人的にツボでした。ニルヴァーナの「カム・アズ・ユーアー」が突然流れたときは思わずテンション上がっちゃいましたわ。それに主人公が着ている服が、何気にナイン・インチ・ネイルズのTシャツだったりとかね。あと、猫ちゃんも可愛かった!ま、そんなとこです、はい。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 5点(2020-08-11 00:48:09) 16.《ネタバレ》 戦闘力がインフレして行ってますね。個人的にはスーパーマンのような無敵さを感じましたが、彼女にも何か弱点を作らないとバランスが崩壊してしまうかもしれません。ニャンコがGで壁に張り付けられるシーンは最高でした。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-31 14:36:06)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS