みんなのシネマレビュー
次郎長三国志(1963)
1963年
【日】
上映時間:102分
(
ドラマ
・
時代劇
・
シリーズもの
・
リメイク
・
ヤクザ・マフィア
・
小説の映画化
)
[ジロチョウサンゴクシ]
新規登録(2006-05-26)【
青観
】さん
タイトル情報更新(2016-10-26)【
イニシャルK
】さん
公開開始日(1963-10-20)
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マキノ雅弘
助監督
山内鉄也
キャスト
鶴田浩二
(男優)
清水の次郎長
佐久間良子
(女優)
お蝶
山城新伍
(男優)
桶屋の鬼吉
松方弘樹
(男優)
関東綱五郎
大木実
(男優)
大政
田中春男
(男優)
法印大五郎
津川雅彦
(男優)
増川仙右衛門
長門裕之
(男優)
森の石松
大村文武
(男優)
追分の三五郎
藤純子
(女優)
お千
芦屋小雁
(男優)
助三
堺駿二
(男優)
駿吉
藤山寛美
(男優)
佐太郎
原健策
(男優)
津向の文吉
加藤浩[男優]
(男優)
馬定
有川正治
(男優)
辰平
中村錦司
(男優)
三馬政
南方英二
(男優)
乾分A
和崎俊哉
(男優)
比奈の民蔵
進藤英太郎
(男優)
笊屋喜兵衛
水野浩
(男優)
寿々屋の亭主
阿部九州男
(男優)
桶由
遠山金四郎
(男優)
乾分
那須伸太朗
(男優)
与力
楠本健二
(男優)
大岩
芦屋雁之助
(男優)
牢名主
近衛十四郎
(男優)
小川武一
加賀邦男
(男優)
祐天仙之助
片岡半蔵
(男優)
老人の囚人
香川良介
(男優)
和田島の太左衛門
水島道太郎
(男優)
大熊
小畠絹子
(女優)
ぬい
東龍子
(女優)
おあき
園佳也子
(女優)
女中
堀正夫
(男優)
赤鬼の金平
原作
村上元三
「次郎長三国志」
脚本
マキノ雅弘
山内鉄也
音楽
鈴木静一
撮影
三木滋人
企画
小倉浩一郎
俊藤浩滋
配給
東映
美術
鈴木孝俊
編集
宮本信太郎
録音
東城絹児郎
照明
中山治雄
◆検索ウィンドウ◆
作品名 邦題
作品名 邦題2
作品名 原題
作品名 原題2
作品名 ヨミガナ
人物名 日本語
人物名 英語
人物名 ヨミガナ
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
ビデオタイトル
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面
◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)
◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング
◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Web
www.jtnews.jp
表示切替メニュー
レビュー表示
その他作品
心に残る名台詞(投稿無)
エピソード・小ネタ情報(投稿無)
心に残る名シーン(投稿無)
【関連作品】
邦題
年
情報
平均
次郎長三国志(2008)
2008年
同一原作
5.37点
次郎長三国志(1963)
1963年
同一原作
7.50点
続・次郎長三国志
1963年
同一原作
7.66点
次郎長三国志 第三部
1964年
同一原作
8.00点
次郎長三国志 甲州路殴り込み
1965年
同一原作
7.00点
次郎長三国志 第一部 次郎長売出す
1952年
同一原作
7.50点
次郎長三国志 第二部 次郎長初旅
1953年
同一原作
7.00点
次郎長三国志 第三部 次郎長と石松
1953年
同一原作
7.42点
次郎長三国志 第四部 勢揃い清水港
1953年
同一原作
6.85点
次郎長三国志 第五部 殴込み甲州路
1953年
同一原作
6.57点
次郎長三国志 第六部 旅がらす次郎長一家
1953年
同一原作
7.71点
次郎長三国志 第七部 初祝い清水港
1954年
同一原作
6.33点
次郎長三国志 第八部 海道一の暴れん坊
1954年
同一原作
7.85点
清水港の名物男 遠州森の石松
1958年
同一原作
7.00点
次郎長三国志 第九部 荒神山
1954年
同一原作
5.40点
邦題
年
情報
平均
次郎長三国志(1963)
1963年
シリーズ第1作
7.50点
続・次郎長三国志
1963年
シリーズ第2作
7.66点
次郎長三国志 第三部
1964年
シリーズ第3作
8.00点
次郎長三国志 甲州路殴り込み
1965年
シリーズ第4作
7.00点
Copyright(C) 1997-2025
JTNEWS