みんなのシネマレビュー

アンブレイカブル

Unbreakable
2000年【米】 上映時間:107分
ドラマサスペンスSFファンタジーシリーズものミステリー
[アンブレイカブル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-11)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-02-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
キャストブルース・ウィリス(男優)デヴィッド・ダン
サミュエル・L・ジャクソン(男優)イライジャ・プライス/ミスター・ガラス
ロビン・ライト・ペン(女優)オードリー・ダン
スペンサー・トリート・クラーク(男優)ジョセフ・ダン
レスリー・ステファンソン(女優)ケリー
マイケル・ケリー〔男優・1969年生〕(男優)ドゥビン医師
ローラ・レーガン(女優)20歳のオードリー
M・ナイト・シャマラン(男優)麻薬密売人
ジョン・ラスク(男優)運航管理係
ジョン・パトリック・アメドリ(男優)人質
磯部勉デヴィッド・ダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
手塚秀彰イライジャ・プライス(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】オードリー・ダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
一柳みる(日本語吹き替え版【ソフト】)
京田尚子(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂東尚樹(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢那智デヴィッド・ダン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山寺宏一イライジャ・プライス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
相沢恵子オードリー・ダン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
矢島晶子ジョセフ・ダン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土井美加(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
ジェフ・アトマジアン
ブラッド・デクター
撮影エドゥアルド・セラ
スティーヴン・ポスター(第二班撮影監督)
製作M・ナイト・シャマラン
バリー・メンデル
サム・マーサー
タッチストーン・ピクチャーズ(共同製作)(presents)
製作総指揮ロジャー・バーンバウム
ゲイリー・バーバー
特殊メイクグレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
美術スティーヴ・アーノルド[美術](美術監督)
グレッチェン・ラウ(セット装飾)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集ディラン・ティチェナー
録音ゲイリー・A・ヘッカー
リチャード・キング[録音]
字幕翻訳松浦美奈
その他ピート・アンソニー指揮
ニック・イングマン(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213141516


300.下手にアクション絡めるよりはいいと思いますが、なんか物足りない。決して続きが見られない連続ドラマの第一話みたいでした。 色鉛筆さん [インターネット(字幕)] 4点(2009-01-05 19:34:55)

299.最後まで、何がやりたいのかわかりませんでした。 Yoshiさん [ビデオ(吹替)] 3点(2008-07-03 02:08:36)

298.初見の時はラストはとても驚かされて好印象だったけど、再見となると結末は分かっているだけにちょっとシビアに観てしまうことになる。やっぱり一発ビックリ物だ。デビットの悲しみとかイライジャの悲しみを描きたいとこなんだけど、その辺はあまり巧く表現されてない。これを観て以来いつも思うのは、ソフトバンクの多村はイライジャだなあと思う。アンブレイカブルならぬ、ブレイカブル。彼もミスターガラスだ。 タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-05 18:37:48)

297.ラストは悪くはないけど、それまでがイマイチわくわくさせられなかった。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 4点(2008-05-18 18:02:09)

296.初めて見終わった後3点。解説見て4点。子供が父親を撃とうとしていたところが印象に残る。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-15 23:11:33)

295.アメコミの世界観を上手く利用して、なかなかに面白いんじゃないでしょうか。もしリアルな世界にヒーローとそれに敵対する悪者がいたらこんな感じ? みたいな。オチもそれなりにシャープに決まってて、シャマランの作品で初めて面白いと思った。ただ、ヒーローが決して派手じゃないってのは非常に良いんだけれど、全体としてココまで陰鬱な雰囲気にする必要はあったんだろうか? どーせバカ映画じゃん、陰鬱な雰囲気は観てて疲れるんだよね~。こんな映画観て疲れたくは無いじゃん?w TERRAさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-11-18 18:17:28)

294.自分がおもしろいと感じる作品には深くみれるのだが、つまらないと思ってしまうとどうしてもみれない。これはどうしても深くみることができなかった。 あるまーぬさん [ビデオ(吹替)] 3点(2007-07-23 17:20:01)

293.シックスセンスを眠くなって挫折し、サインに愕然とした私ですが、これは好きです。出来ればブルースウィリスの髪がもう少しあった時に作ったら、もうちょっとかっこよかったかも。 dilfyさん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-16 20:33:44)

292.期待しすぎたのがいけなかったのか、世界観についていけなかったです。 ucsさん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-25 21:25:08)

291.映画に何を求めるか、何を楽しむかは人それぞれあるだろうが、ストーリーが面白いか面白くないかは好みはあるだろうけど面白いものは誰が見たって面白いし、面白くないものは誰が見たって面白くないものだと思ってたけど、違ったみたい。これは前作『シックス・センス』を勝るほどの面白いストーリーだと思ってたのですが世間の評価はイマイチのようですね。個人的には非常に楽しめた。ストーリーも良いが、その見せ方も秀逸。冒頭に生まれながらに骨折した赤ん坊が映され、列車に乗るブルース・ウィリスが映されるが、黒人と白人とすることで同一人物ではないことを判らせたうえで見せてます。でも両者ともがこの映画において非常に重要なキャラで、その重要さが同等であることを宣言しています。これが最後に効いてくる。何もかもが真逆な二人なんだからオチは当然のオチといえる。それでも驚いた。天から授かった力の封印が家族を崩壊へと招き、力の使用が再生を招くというシャマランの信仰とも言えるテーマが物語を美しくさせ、オチに拘らない映画へと昇華させていると思う。と同時に負の力を持つ悲しき運命に涙する。 R&Aさん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-26 09:25:34)

290.率直に言ってこの映画は好きです。きっとシャマラン監督のセンス自体が好きなんだと思います。確かにストーリーにはおかしなところもありますが、最後のオチには見事にダマされましたし、人間描写もしっかりしていたと思います。親子に夫婦関係、自分の存在意義。自分の居場所が無くなる事が本当の恐怖、その通りだと思います。
私は「シックスセンス」よりも好きです。もしこの作品の方が発表順序が先だったら、両作品の評価も少しは変わっていたんじゃないかなとすら思います。
ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-11 15:15:38)

289.演出家としての才能にあふれた1本。 kさん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-15 22:06:25)

288.期待せずに見たんですが・・・面白いじゃないですか。
ヒーロー誕生のプロローグをリアルに描いた作品なんですよね。
ラストがどうこうという意見があるようですが、まだまだ続く話に
期待して終わる感じでいいと思うんですが。
B・ウィリスとS・L・ジャクソンの組み合わせというとダイハード3と
パルプフィクションがありますが、ダイハード3よりは好きです。
それにしてもサミュエルって役の幅が広いですね。
シャラマン監督作は「サイン」以外見ましたが、「ヴィレッジ」よりも面白と思うんですが・・・
点数低すぎですので8点+おまけの1点献上します。

ジムさん [DVD(字幕)] 9点(2006-02-06 18:43:04)

287.なんだかよくわからない作品。・・・でも、つまらなくもなかった。評価が難しいです。 H.Sさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-17 22:42:32)

286.まいった。まったく↓の方、そして264【MAZE】さんと同意見。付け加えることがない。海外ではけっこう点数が高いのに、日本ではなぜ評価が分かれるのか不思議。おそらく、善と悪に対して哲学的な価値観を持っているか、持っていないかの違い、ということにしておきたい。自分にとっては「シックスセンス」より明らかに上。 mhiroさん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-01 20:23:42)(良:2票)

285.はじめてみたとき、思いがけないアメコミやらヒーローやらの展開にかなり戸惑ったものの、不思議なことに2回目以降はまったく違うものが見えてきて、今は結構お気に入り。父と子の心の交流、心を閉ざした夫を前に傷つけながらも関係の修復を願う妻、普通に社会人として生活し認められながら、まだ自分が本当になすべきことをしていないような空虚感を抱える男性、ハンディを抱えた息子が強く生きていけるよう心を砕き、その子のありようを誇らしく思う母。冒頭の車内で体感する列車の暴走や、惨事を生き延びた者の罪悪感を含めて、本当にきめの細かい話だと。 エメラルドさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-01 04:37:45)

284.私も、なぜデヴィッドが怪我のひとつもしない無敵の身体を持っているのかの秘密が知りたかったクチです。最後まで明らかにされなかったのがちょっと残念。それでもストーリーは楽しめましたんで6点。 ライヒマンさん [地上波(吹替)] 6点(2005-11-27 22:07:18)

283.私、M・ナイト・シャマランが好きかも…ど、ど、ど、どうしよう! parabenさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-26 23:06:22)(笑:1票)

282.スケールが大きいと思わせるスタートだったけど・・・評判どおりの意味不明なラストでした。 ディーゼルさん [地上波(吹替)] 5点(2005-11-20 22:05:28)

281.最初は電車で一人だけ生き残ったとかいう話から想像して凄いわくわくして見ていたけどちょっと期待していた展開とは別な方へ行ってしまった感じ。
一応は意外な展開があったけど一番びっくりしたのはサミュエルの髪型です!(寝癖なのか何なのか分からないけど凄すぎ) 名探偵コナン・ザ・グレートさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-18 00:42:53)

別のページへ
12345678910111213141516


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 382人
平均点数 4.56点
0184.71% line
1328.38% line
2359.16% line
34210.99% line
46517.02% line
54812.57% line
65313.87% line
74411.52% line
8266.81% line
9112.88% line
1082.09% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review6人
2 ストーリー評価 5.50点 Review16人
3 鑑賞後の後味 4.52点 Review17人
4 音楽評価 5.37点 Review8人
5 感泣評価 2.71点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS