みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
47.いいネタを持ってるのに、惜しいです。まぁ、嫌いじゃないけど、面白味を感じられない作品ですね・・・。予告編観た時には、面白そうだったにのなぁw 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-13 22:37:40) 46.映像的に楽しめる部分はあったけれど、面白くなかったですね。多分、記憶の中の場面で、せつなさ、愛おしさが感じられなかったから。こういう類の映画って共感が大切だと思うのです。伏せんの素晴らしさ、ラストの美しさは良かったと思います 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-02 20:24:04) 45.某女性雑誌のDVD特集でおしゃれ有名人やらスタイリストさん達からやけに人気があったので、かなり期待して見ました。でもやっぱり期待を全く裏切らない作品ってのは滅多にないもので。・【記憶の中】の場面がダラダラしてる。・登場人物に魅力をあまり感じない。みたいなことを感じました。でも「あーこう繋がるのか!」って映画は好きなので、ラストに迫ってくるにつれ引き付けられました。髪の色も面白い伏線。にしてもキルスティンダンスト可愛いなぁ。彼女も含め主役2人も脇役も、配役が良かったです。 ↓私も邦画リメイク考えてました笑 【69】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-23 22:07:50) 44.発想はなかなか斬新だったと思いますが、ストーリーにもう一歩深みが欲しかったです。ファンタジーだと十分理解しながらも、「記憶消去からの逃げ方があれで良いのか・・・」とか、つっこみを入れたくなりました。意外と邦画リメイクとかしてみると面白いのではないでしょうか。 【TINTIN】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-22 01:31:48) 43.あ~…惜しい。「別れ」という誰もが胸が詰まるようなテーマと、ファンタジー溢れる展開と映像。これだけでも何でか知らんが涙がこぼれそうになっていたのだが……これ、ラクーナ社の人々のエピソードは完全に蛇足でしょ。もっとジム・キャリーとケイト・ウィンスレットにスポット当てなきゃ感情移入できないのに、必要以上にサブキャラのすったもんだが多くてお茶を濁すもんだから、本線のストーリーが散漫になっちゃった感じがある。もっともマーク・ラファロとキルティン・ダンストのなんか知らんがセツナイ関係の方が身を惹かれちゃったりするし…。イライジャ・ウッドももったいない。 ところでどうでもいいけどこの映画の女性陣二人は最高にエロかわいい。そういや同じ脚本の「マルコビッチの穴」に登場する女性陣にもエロスを感じてしまったのだった。何でだろう? ホントにどうでもいいな。 【カワサキロック】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-12 19:40:11) 42.題材は本当に素晴らしいのにう~ん、消化不良…。でてくる人物全員に共感できない。ヒロインなんか本当にただの気まぐれ女にしか見えないし、それに惚れるジョエルもよく分からん!! クレメンタインのファッションはお洒落でかわいかった♪結構ビジュアルを重視した映画だと思ったので、その点はカメラワークや映像などは成功してると思うけど…。うまくいけば「そ~だよ大事な物は失って気付くんだよ!!」と感情移入しまくりで見入る事の出来る内容だと思うんだけれど、いかんせん大事なキャラクターに魅力がない…^^;)皆それぞれ大きな感情を抱えてるんだなってことは分かるんだけれど、それが見えてこない…。だから皆自分勝手に苦しんでるような気がしてしまいました。 題材はいいと思ったんだけどなぁ~、もうちょっと安らぎが欲しかった(笑)。それを含めて彼らやストーリーに魅力を感じることが出来ませんでした。 【ショップガールinNY】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-05 10:42:52) 41.脚本は『マルコビッチの穴』や『アダプテーション』のチャーリー・カウフマン。今回は一体どんな奇想天外な内容なのか、脚本家で映画を観る唯一の人だけに期待していたのだが、まさに期待にそぐわぬ映画をだった。やけに禅問答チックな会話や低いテンションで攻め立てる映画の色調について個人的には好きになれないが、記憶を巡るやりとりやそのビジュアルに関しては一見の価値アリだと思う。キルスティン・ダンストもこの映画に関しては可愛い。 【カイル・枕クラン】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-01-26 04:47:30) 40.とにかくこれは幻想的だ。普通の人とは異なった価値観、視点を持っていたカウフマンとゴードンだったからこの作品ができたのかもしれない。俺はごく普通の価値観しかもっていないから、この作品はレビューし難い。それが非常に惜しい。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-05 01:05:18)(良:1票) 39.誰もが自分のストーリーにすりかえられる。技術がどうだとかいう気が起きない。 【k】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-04 22:57:13)(良:1票) 38.自分なら、即刻、ラクーナ社に行って記憶を消してもらいます。 費用が100万円だったら、迷わずに払います。ただしローンにしてもらいますが。 だけど、あの会社の従業員に脳を預けるのは危険なことはよく分かりました。 ラクーナ社のような会社はある意味では貴重な会社だと思いました。 失恋の傷を癒すのは、ただ時間しかありません。または他の人を好きになることでしょう。愛によって壊れた心は愛によってのみ修復されると言いますからね。 失恋が切ない思い出と変化する、というのは、もうそれは愛じゃなくなったときなのだから、辛くないのは当然でしょう。過剰演技のジムキャリーが抑えた演技をしたことと、キルスティン・ダンストの小顔に点数を捧げます。美しい女性はいつだって子顔です。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-31 22:37:10) 37.この映画、地味なようで実はまともな登場人物は一人もいません。派手な壊れっぷりのクレメンタインに隠れるようにして、みんなどこかここか壊れてます。そこがまたいい。オチを探るタイプの作品ではないと思います。ただただ「痛い人」たちの中に、自分のアイタタタ...を重ねてみては?(特に、パトリック(イライジャ・ウッド)とメアリー(キルスティン・ダンスト)の痛さ加減がたまらなくいいです。) 北米ではこの映画がわかる/わからないで感性の物差しみたいに言われていたそうです。つまり、わからない人は「いけてない人」って(それって、ちょっと嫌味ぃ~だと思いませんかぁ)。でもこの映画自体は、きっと多くの人が(それぞれ感じるツボは違うかもしれませんが)ある種の共感を持って自己投影でき、「救い」のある作品だと思います。誰もパーフェクトなんかじゃない、やり直してもまた同じ失敗をしてしまうかも知れない。それでも「OK」、人間なんてそんなもんだよ、って。 【OKKO】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-31 20:03:28)(良:1票) 36.なんとなく思ったのだけれど、カウフマンとゴンドリーの組み合わせは、実はけっこう相性が悪いんじゃないかな。アイデア勝負・感性一本勝負みたいな二人がタッグを組んだところで、ケミストリーはあまり感じられず、基本的に印象的な断片の積み重ねに終始してしまって、結果的には退屈だった。『マルコヴィッチ』や『アダプテーション』がよかったのは、もの悲しいのに笑える場面があったことだったと思うのだけれど、この映画は、そういう部分に欠けていた(というかイライジャやキルスティンの場面も笑えるほど面白くなかった)のが残念。 【ころりさん】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-21 01:57:49) 35.やっぱり、チャーリー・カウフマンの脚本した作品は合わないんだな!基本的に理解しようとして無い自分が悪いと思うんだけど、ジム・キャリーが出演している映画で頭を使おうとは思わないし、全体的に話が飛んじゃってて、整理出来なくなった。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-12-11 22:34:24) 34.これは駄目。全然面白くなかった。題材はいいと思うが余計なシーンが多く演出的に不満。キルスティン・ダンストはラストの博士とのやり取りからカセットテープを返送するためだけに存在しているが,助手とのランチキ騒ぎは必要なし。なんのためにあんな演出をしたのかわからない。ジョエルとクレメンタインの二人にもっとスポットを当てて絞り込めばもっとしんみりした良い話になったはず。残念。 【北狐】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-06 10:07:01) 33.この映画すごく分かるよ!!頼むから俺の記憶も消してくれーーーーーーーー!! 【ゆきむら】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-20 12:00:34) 32.すいません、よ よく分かんなかった…(死)予想してた話と違うというか。流れがいまいち理解できませんでした。最後とかよく分かんなかったです。本当よく分かんなかったとしか言いようが無いです。でもシリアスなジム・キャリーは良かったです! 【Ronny】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-17 18:31:37) 31.予想外に訳の分からない映画でした。好感が持てて感情移入できる・・・というわけでもなく、完全に期待ハズレの映画になってしまいました。残念です。 【ぷりとさね】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-14 18:21:21) 30.ケイト・ウィンスレットはあんなぶっとんだ色の頭してても、美しいですね~。ジム・キャリーも黙ってれば男前だし。良い映画でした。 【ネフェルタリ】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-13 07:03:53) 29.キャストを知らないで観てたらジムキャリーに気づかないかも。と思ってしまうほど、いつもと違う2枚目のジムキャリーでした。かっこいい。恋人の記憶を消すという設定をフルに生かした斬新なストーリー展開が◎。ただ社長さんの浮気とか、いくつかこの映画にうまくマッチできてないエピソードがあった気がしました。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-04 20:38:26) 28.ラストがちょっと物足りないような…。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-01 16:35:51)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS