みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
7. 暴力的にあらすじを一言でまとめてしまうと「別れた恋人の記憶を消す話」です。主役がジム・日本では何故かそれほど人気がない・キャリーな時点でシリアスな話にはならないなと思っていたんですが、予想通りそうでした。でもね、あとからかみ締めるとやっぱり切ない話だよ。だって、いちどは愛した人の記憶を消してしまうんだよ? それだけで藤子不二雄は短編を5本は作れそうですよ(じっさいにパンフには藤子不二雄的であると指摘をしているコメントが載っていました)。 時間軸がねじれています。それは「メメント方式」というかなんというか。「わけわかんねー」と感じる人がいるかもしれません(『バニラスカイ』に似てたかな?)。けっこうそのアプローチの仕方は良いと思いましたよ。言ってしまえば簡単な話を複雑な切り口で表現することができるから。記憶の中でジム・キャリーを複数登場させるとか、時間軸をぶった切った意識を持たせることなんかは。 消えかけた記憶から逃げるジム・キャリーの気持ちは、後悔と失望の狭間で揺れ続けます。でも自分で選んだ結末なのに結局は消える記憶をいとしく思ってしまう。そこの弱さが配役的にピッタリでした。彼女はケイト・ウィンスレットだったけれど、僕はキルスティン・ダンスト(『スパイダーマン』の悲しそうな目をした女の子です)の方が良かった。好みの問題ですよ、ええ・・・って、彼女がいちばん切ないじゃん!?というツッコミはあえて考えない方向で。 記憶を消すなんてバカらしいよ。誰しもレーザービームで消し去りたいことなんてひとつやふたつ・・・数え切れないほどあるでしょう。でもそれが今の自分を作っている。血となり骨となって「もうあんなことは二度と御免だ」と考えたり、ときどき記憶が頭を持ち上げては切ない気分を思い出させる。しかし、それを含めて自分なんだ。良い記憶も悪い記憶もひっくるめて生きていけたらなぁと思う。強くなりたいと思うならなおさらね。過去に囚われた人を好きになってもその記憶ごと愛しているから・・・そんな(どんな?)ことを考えてしまった映画でした。 【ひろすけ】さん 8点(2005-03-22 15:38:31) 6.満足感は100%に近いくらい良かったです!!!!でも私には脚本が難しいのか?私がバカなのか?途中で分からなくなってしまって、髪の色で時期が分かると聞いたので髪の色をず~っと注目して観ていましたけど最終的には緑(?)になってしまってなんだこりゃ??って感じで・・・・ある意味私にはサスペンス映画でしたぁ(汗)今まで観たチャーリー・カウフマンの作品では一番面白い作品です。DVDになったらもう1度観たいです。 【愛しのエリザ】さん 8点(2005-03-20 17:10:29)(良:1票) 5.見終わった後、ある一つの出来事を思い出した。それは数ヶ月前、ずっと前から気になっていた子に、やっとの思いで自分の思いを伝えたときのこと。帰り道で「バイバイ」と優しく挨拶された時から、ずっと気になっていた女の子・・・・。しかし、勇気を振り絞って告白したにも関わらず、彼女の返事は「NO」だった・・。今までは、もうそれで終わりなのだと思っていた。一つの片思いを失ってしまった自分は、「見つかるかどうかも分からない」新たな出会いがあるまで、友人たちにどんどん恋人が出来ていくのをただ一人孤独で見つめているしかないのだと。でも、それは違う。この映画が教えてくれた。そう、恋愛において最も大事なのは「恋愛の結末」ではなく「一緒に過ごした思い出」なのだ。そうなんだ。僕にも、彼女との思い出は数多くある。体育祭での遠距離走で一緒になりあきらめかけていた僕を彼女が励まし応援してくれた事、文化祭でお互いにリーダーとなりパートナーの関係として一緒に頑張った事、テストの点を教え合った事、初めて自分から彼女に挨拶した時の事、そして初めて彼女をデートに誘ったときの事、彼女とのデート・・・・。それらの数々の「思い出」が色褪せない限り、お互いの胸の中にはいつまでも”Etarnal Sunshine(永遠の輝き)”が降り注いでいるのだと・・・。そんな恋の思い出を蘇らせてくれた本作は【まるで恋をしている時のような】喜び、悲しみ、楽しさ、残酷さを味わうことが出来た、最高に幸せな一本でした。 【ポール婆宝勉(わいけー)】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-03-19 23:07:51)(良:6票) 4.こんなにジム・キャリーがせつない演技をするなんて知らなかった。感動しすぎてまだうまく感想が書けない。そのうち書き直します・・・ 【snow】さん 10点(2005-03-19 21:04:13) 3.切ないです。 【たま】さん 8点(2005-03-19 19:10:08) 2.カウフマンによる脳の中に入り込み映画第二弾。思い出を消しつつ愛の再確認をするが、動き出した負の歯車は止まらない。切なさともどかしさが冴えるいいお話でした。 【モチキチ】さん 8点(2005-03-01 04:22:06) 1.どうなんでしょう。ジムキャリーとケイトウィンスレットの演技は見応えありますが、自分はケイトウィンスレットの役柄が好きになれません。やはり彼女は落ち着いた高貴な女性が一番合うと思います。でもこの映画での役柄をやったことで、アカデミー賞にノミネートされたというのも事実でしょうけれど・・・。 【珈琲時間】さん 5点(2005-02-18 09:49:08)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS