みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
9.登場人物の全てが目先のことしか考えない自分勝手な人たちというかなり変わった映画。しかしこの邦題は何とかならないのか、全くストーリーを反映していない。そりゃまあ人生の全てが愛と追憶の日々だけどさ。この時代って「愛と哀しみの果て」など、愛と〇〇ばっかりでしたね。とにかく主人公の親子2人に感情移入出来ず苦痛な2時間超でした。長男くんが一番まともに思う。この後ぐれないことを祈る。それにしてもダニー・デビードの役は必要だったのか。何のために出てきたのか意味不明。 【いそろく】さん [DVD(字幕)] 5点(2022-09-19 16:27:21) 8.いつの間にか子供が生まれて、大きくなっていくので、そこで数年たったことがわかる。後半の最後のほうになるまでエピソードがとびとびで進んでいって、『え、この話はこれだけ?』と思うところが多かった。ニコルソンは良かったが、母娘にも夫にも感情移入できない。 【HK】さん 5点(2004-07-12 05:04:51) 7.自分は子供も夫もいないし、言いたい事があまり伝わってこなかったのが正直なところ。ちょっと退屈だった…。年齢によって感じることがまちまちな映画なんかな。自分に子が出来たらもう一度見るということで。あ、でもジャック・ニコルソンは良かった。あのポッコリ腹、ズングリムックリ……全然気になりませんでした。 【c r a z yガール★】さん 5点(2004-02-16 22:49:31) 6.アカデミー作品賞..これが、名作なのだろうが..アメリカ人でなければ分からないのでは..日本人には理解できない、アメリカ文化、満載... 【コナンが一番】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2004-01-29 12:21:14) 5.ラスト近くになってようやく映画を観てる気になった。それまでは何ていうか、ドラマの総集編を観てるような感じだった。生理的にデボラの声とガニ股が受けつけられなかったため、話の本質を掴みきれてないかも・・・。ラストのニコルソンがいい味。 【桃子】さん 5点(2003-12-04 18:49:59)(笑:1票) 4.何か難しいのか単純なのか分からない・・。 【亜空間】さん 5点(2003-10-29 20:06:42) 3.デブラ・ウィンガーエロすぎ! 【のりまき】さん 5点(2003-10-06 19:37:04) 2.ママー、死なないでー。 【あろえりーな】さん 5点(2003-07-03 21:48:01) 1.こんな、終わり方でおわるとは・・・ 【まさるす12】さん 5点(2003-04-24 18:32:34)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS