みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
4.題材的にはアニメ向きに感じますが、実写にした点を評価したいと思います。 愛の形を手を変え品を変え見せてくれますが、一番印象に残ったのは、小泉今日子の頭の中で繰り広げられる「妄想」でした。 【なおてぃー】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-11 14:55:29) 3.独自のワールドが広がってます。 関係ない人たちが絡んでいくって言うのは結構好きです 【甘口おすぎ】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-12-29 21:56:05) 2.ユニークさはあまり感じないが、カラフルな色彩やデザインはそこそこ楽しめる。アイデアのセンスも、あるような気もする。でも中だるみが尋常じゃない。とちゅうで昇天しそうになった。もうちょっと短いほうが見やすい。 あと、この映画の「主題」と思われる部分を、少年の「語り」だけでさらっと伝えるんじゃなくて、映像を通して伝えていってほしいと思った。ずるいやん、語りで済ませるって。 CM出身監督特集!ということで「茶の味」と同時に観たのだが、どちらも全体的に散漫な作りになっていたと思う。「あまり脈絡のない短編の集まり」のような。でも、ラストへの収束の仕方はこちらのほうがよかった。あと味も、こちらのほうが良い。 レビューの平均点は、こちらのほうが低いけど。点数も、平均点より低いけど。ラストあたりがちょっと好きなので、ギリギリ6点。 【708】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-31 03:15:06)(良:1票) 1.なかなか楽しい映画でした。オイラは石井克人よりも好きですなコレは。オープニングはただ字が動いてるだけなんだけどイカしてました。この頃の邦画って、やけにカラフルでポップな感じ、ストーリーやキャラクターはSABU風、という映画が増えてたような気がします。この作品を境にして、以降の似た傾向の作品群には飽きてしまいました。 【ゆうろう】さん [映画館(邦画)] 6点(2005-03-12 13:07:23)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS