みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
5.数年前に見たため記憶がおぼろげ。レビューを見るに脚本流出で北朝鮮に変更されたというが、その超トンデモ設定の面白さが活かされず、残された伏線が未消化のまま、打ち切りで終わってしまったかのよう。つまり、記憶に残らないほどつまらない映画でした。冒頭のニュース映像に完全に頼っている地点で悪い予感はしていたけれど・・・ 【Cinecdocke】さん [DVD(字幕)] 2点(2019-05-27 21:45:21) 4.アメリカ本土に北朝鮮が侵攻する非現実的な映画なのですが、戦闘シーンはリアルな演出で北朝鮮の兵器も中々良く出来た作品でした。 ただこれが現実になったら不安ですね。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-09-13 18:38:46) 3.中国じゃなくて北朝鮮が侵略してくると言う時点で無理があるのだが、それは高校生が職業軍人と戦うという、ストーリーそのものの無理でもあるので、この際よしとしよう。しかし、主人公の高校生が、恋人を思うあまり勝手すぎて、なおかつルックス的にも好きになれなくてどーも楽しめない。アメリカ全土的にはどうなってたのかも分からずじまい。何も考えずに見られればいいのだが、いまいちスッキリしない終わり方でした。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-03 18:26:05) 2.アメリカ軍が北朝鮮軍の新兵器によりいきなり機能不全に陥るのは、百歩譲って良しとしよう。 だが、侵攻するのが名もないような小さな田舎町ってどういうこと?(戦略的な意味を全く見いだせないんだけど・・・) で、高校生等の市民が訓練された兵士を苦もなく倒してしまうのってなに?(いくらなんでも、ありえないでしょう・・・) 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(吹替)] 2点(2014-07-21 01:44:12) 1.駄作でしかなかった『若き勇者たち』をなぜリメイクしようと考えたのか、製作開始のアナウンス時点でMGM幹部の判断には理解し難いものがありましたが、出来上がった作品は、案の定の仕上がりでした。。。 笑ってしまうほど露骨な国威発揚演説に、高校生がプロの軍人を倒してしまうというありえない展開。オリジナルの悪いところがロクに修正もされず残されている点には呆れました。また、登場人物に驚くほど魅力がなく、特に主人公・マットの自己中ぶりには怒りすら感じました。他の仲間は、自分の家族を巻き添えにしてしまうかもしれないミッションを、私情を抑えて淡々とこなしている中で、マットだけは自分の彼女を助けるためにフラフラと個人行動に走るというクズっぷり披露。「こんなクソ野郎、早く死んでくれないかな」と思いながら主人公を眺めるのでした。。。 また、本作にはシミュレーション映画としての側面もあると思うのですが、いかにしてアメリカが他国に蹂躙されるのかという点があまり深く考えられていないことにもガッカリさせられました。そもそも、人数の点で圧倒的に不利な北朝鮮軍が、人口20万人程度の地方都市を全力で制圧しにくるとかありえないでしょ。もうちょっと納得できるシチュエーションを捻り出して欲しいところでした。 【ザ・チャンバラ】さん [ブルーレイ(吹替)] 4点(2014-04-08 00:10:23)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS