みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
12.何も知らずに観ても「これフジテレビ製作の映画だよね?」ときっとわかってしまう悪い意味でフジテレビ感満載の底の浅い映画。 一見ちょっと面白そうに見せておいて、本当に何もないという…あはは、もう笑うしかない。 テーマとしていくらでも面白くできそうな内容なのに、ほんとに何もないんだもん、いやもうね… これが公開された後、まったくその話題をきく事もなく世間から存在すら忘れられているわけですが(実際、興行成績もぱっとしないし)、実際に観てみると「そりゃそうなるよね」としか言いようがない、実に底の浅い映画でありました。 てか公開前に万城目との間でパクリだなんだ…で騒動がおきてましたが、そもそもこの映画にはパクリだなんだと語るほどの内容がない気がするんですよね… 【あばれて万歳】さん [地上波(邦画)] 4点(2019-06-19 15:55:31) 11.自分は、元京都市民で この映画はたしか本能寺のすぐそばのMOVIX京都で見たはず.(本能寺からあるいて2,3分) 他府県の人なら違う感想でしょうね。タイムスリップものですが現代パートがなんとなくもたもたしているので もう少しあかるくすかっとした演出は出来なかったんでしょうかね。 【mtx】さん [映画館(邦画)] 7点(2019-06-15 15:48:18) 10.CMなどの雰囲気でコメディなのかと思って見ていたが、実際は少し笑える部分があるだけで、中身は少々説教臭い映画だった。 【miso】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2018-03-16 14:37:59) 9.綾瀬はるかは可愛いけれど、ただそれだけ。いったい何のためにこの作品が作られたのか理解に苦しむ。八嶋智人の演じる役の意味も全く分からない。面白さも感動も感心も何も殆ど無い。観たことを少し後悔させられた。 【クロ】さん [地上波(邦画)] 2点(2018-03-08 21:37:46) 8. 如何にもフジテレビの制作という映画だね。 未だに謎の多い「本能寺の変」を題材にとり、タイムスリップ物となると、歴史ミステリー的な話を期待してしまうが、そんなモノは一切無い。 このサイトのレビューを見て不思議だったのは、レビュー内容に比して点数が高いということ。みなさん「面白くない」と言いながら平均点が5点を超えている。「なんだ、これ?」と思いつつ映画を見て、「ああ、なるほど」と納得した。 テンポだけは良いんだな、これ。話の中身はペラッペラなんだが、逆にそれが重くならなくてスイスイと話が進む。タイムスリップについての考察など全く無い。主人公は、「なぜだろう?」などとは考えない。森蘭丸は、信長の側近でありながら、陣に怪しい女がいても曲者とは考えない。信長本人にしても……まあ、戦乱の世にのんびりした人たちなんである。w そこに、主人公の仕事探し自分探しや結婚などなどが被さっては来るが、どれもこれも軽い軽い。 そして迎えた本能寺の変。もちろん史実に基づいた歴史的考察などは一切ない。笑っちゃうくらい無い。 なんたって明智軍が、本能寺に火矢を射かけちゃうんだから。これから攻め込む家屋に火矢を射るバカがどこにいるんですか? 火災現場に踏み込むつもりですか? 火矢というのは、周囲を包囲してから射かけ、逃げ出てくる相手を撃つ兵法なワケです。その程度の常識もないくらいだから、もうこの映画がどれ程いい加減に作られてるか推して知るべしでしょう。 そして主人公は、燃え盛る本能寺でドタバタと走り回り、それでいて何の役にも立たず、ピンチの場面で現代に強制送還されてお終い、と。 なんか取って付けたようなエピソードと、わざとらしい主人公の成長にも白ける。そして、一見主人公の成長的にハッピーエンドに見えそうな婚約の破談も、その実、誰にもプラスにならない。ところが如何にもフジテレビのドラマらしい「これでめでたしでしょ?」的な押しつけがましさが鼻に付く。 いやホント、改めて考えると益々以てダメ映画なんだが、近藤正臣と風間杜夫の年配組が肩の力の抜けたイイ味を出してるのと、綾瀬はるかののほほんとした雰囲気、そして薄っぺらいが故のテンポの良さに救われた、悪運の強い一本。w 【TERRA】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-19 17:44:34) 7.タイトルから、三谷幸喜風の作品かと思いきや、ちょっと違う。 中途半端な出来になったが、綾瀬はるかのおかげで何とか成り立った。そういう映画。 【simple】さん [地上波(邦画)] 4点(2018-02-17 17:22:52) 6.題名からストーリーは予想できるので、中途半端な感じではなくコメディ全開で良かったのでは?役者もそろっているのだし・・・ 【東京ロッキー】さん [地上波(邦画)] 4点(2018-02-13 18:47:07) 5.流されやすい主人公と、自ら人生を切り開く信長、それを対比させ、主人公の成長を描く物語..言いたいことは分かるが、まったく説得力がない..正義感の強い天然系の主人公..戦国武将らしくない信長..ムリがある..タイムスリップものを期待して観ても、ガッカリ..制作者のセンスの無さにも、ガッカリ..ヒマつぶしにもならない駄作、残念... 【コナンが一番】さん [地上波(邦画)] 3点(2018-02-11 09:17:55) 4.タイムスリップの設定が雑。綾瀬はるかでなければ、観ないかぁ・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 5点(2018-01-02 21:48:14) 3.綾瀬はるかのおかげで最後まで観賞できたが、残念な出来。 【へまち】さん [DVD(字幕)] 5点(2017-12-04 18:38:45) 2.今、隠された真実が明かされる-って宣伝文句、何が明かされたのかさっぱり。さっぱりではあるものの、それでも結構いい感じに観ることができた。それはおそらく、やりたいことがいまひとつ見つからない主人公=観客と、やりたいことのために命以上のものを見出した信長との、わかりやすいくらいストレートな主題に、これまたわかりやすいくらい共感できたからでしょう。これくらいわかりやすいと、ほんと、気持ちいいですね。取り立てて、アッと驚くような展開があるわけではないですが、飽きずに観れちゃいました。褒めることもけなすこともない、私にはある意味、不思議な映画でした。あと、堤真一と綾瀬はるかのコンビは、どんなジャンル、どんな役でもきっと、めっちゃウマが合うと思うな~。好きです、このコンビ。 【Dream kerokero】さん [DVD(邦画)] 5点(2017-08-06 19:42:03) 1.あまりにありきたりな 信長像に全く魅力を感じられないので、 彼の行動にある程度の納得はできても感動にまでは至らない。 綾瀬さんのルックスやスタイルは素敵だと思うけど、それだけでお金と時間を使って映画館で観るのは、ちょっともったいなかったな。 【rhforever】さん [映画館(邦画)] 6点(2017-01-18 10:16:58)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS