みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
306.この映画を見て号泣してしまいました。見事ラッセルクロウにやられました。なんといっても音楽と戦闘シーンは圧倒されますね。ローマのコロッセウムでのあの戦いっぷりには燃えます!!でも何で王妃とキスするんですか??する意味あったんですかねぇ。 【えのきだけ】さん 8点(2003-11-24 18:59:53) 305.R・スコット渾身の力作で最後までひきこまれる。しかし、R・クロウに主役としてのオーラはなく、プロットに上積みできなかった感が画面に漂っている、当初予定されていたM・ギブソン、S・スタローンといったオーラを持ちつつも観客に共闘精神を持たせられるスター俳優が出演していたらもっと説得力を増したことだろう。演技力とスター性が異なることを証明した作品。 【恭人】さん 7点(2003-11-24 18:48:22) 304.基本的に自分の中での良い映画というのは「脚本、配役、音楽」がマッチしている事なのですが、これは全てにおいて完璧でした。マキシマスの漢としての生き様、コモドゥスの愛に苦悩し嫉妬に駆られる姿をMt.クロウとMt.フェニックスは演じきっていたと思います。久々に良い映画を観たなという感じです。CGも嫌味の無い使い方で非常にgood! 【TOM】さん 10点(2003-11-23 21:13:28) 303.普通に面白いんだけど、まさかオスカーを獲るほど優れた映画だったとは。リドリー・スコットが時々やらかす、趣味の映画だとばかり思っていた。大スタジアムの空撮とか、ほとんど個人的な趣味にとりつかれたような作品に見えました。復讐劇としてはどうにもストーリーが弱いような気がするし、派手なアクションシーンも全体のボリュームからすると期待度を裏切られた感じ。ストーリーは普通。ただし皇帝から愛されずに苦悩する息子を演じたホアキン・フェニックスの演技は秀逸。私の投じる5点は全てホアキンに捧げられたものである。 【anemone】さん 5点(2003-11-22 17:05:20) 302.マキシマス!マキシマス!!映像が素晴らしい。基本的に主人公が強すぎる映画は好きじゃないんだけど、マキシマスは男として惚れる要素が集結されている。強さだけじゃなく、野心無く家族との小さな幸せをただ願うその姿は男の鏡だと思いました。 【ピニョン】さん 9点(2003-11-18 06:19:43) 301.最後までのめりこんで見れたし、ストーリー自体は復讐もので単純ですが、迫力ある映像も良かった。ただ、ベンハーと比べると、こちらの作品はレベルがかなり下のように思った。妻と子供の描写が足りてないので、説得力が半減。せっかく映像に高貴な印象が強く残っているのに、それに見合ったシナリオに疑問符が付いた。CGの使い方なんかは好きな作品なのだが、やはり実写での迫力には劣りますね。差をつける為にこの点数です。 【おはようジングル】さん 6点(2003-11-16 17:52:42) 300.一大スペクタクルって感じで見応え十分。まあオスカーを考えたら娯楽性強すぎる感じもする。戦闘シーンの迫力は凄いものの物語性が高いわけでもないと思うし。まあ面白いんだけど。皇帝に復讐するために戦い続けるラッセル・クロウの迫力、皇帝の屈折した恐ろしさが出ているホアキン・フェニックス。この2人は良かった。 【智】さん 7点(2003-11-13 18:32:13) 299.なんつーか血が騒いだ。とういことはよく出来てたということだ 【アルカポネ】さん 7点(2003-11-13 02:39:04) 298.《ネタバレ》 派手さがない、迫力も控えめ…などのつまらない文句はマキシマスの生き様の前では全てが霞みました。ファンタジー映画が多く見受けられる近年の中でも、勝るとも劣らず高いレベルに位置し続けていると思ってます。 【流月】さん 8点(2003-11-12 23:25:12) 297.ローマの剣闘士に興味があったので楽しめた。 【Sleepingビリ-】さん 7点(2003-11-12 19:18:55) 296.長い上に面白いと思えなかったのでダレた。フツーの話やん!あ、最後はちょっと感動したかな 【Keith Emerson】さん 4点(2003-11-12 00:26:40) 295.「クイック&デッド」のヘタレ神父野郎がいつの間にやら立派な漢になっていた事にびっくり。そして夭折の美少年リバー=フェニックスの弟がこんなに憎々しげな役を演じきっていることにまたびっくり。すげぇよホアキン。血湧き肉踊る3時間余りの男汁したたり落ちるスペクタクルを堪能させていただきました。 【しゃらら】さん 8点(2003-11-11 10:09:54) 294.背景知識がほとんどなかったのではじめのうちは最後までついていけるかな?と少し不安だったけど、分かりやすくて歴史の知識を必要とするところもほとんどなく、逆に勉強になったので良かった。ラッセル・クロウ強い~! 【ジョナサン★】さん 7点(2003-11-09 21:57:59) 293.むしろホアキン・フェニックスの方が凄かった。 【腸炎】さん 8点(2003-11-09 21:56:10) 292.《ネタバレ》 とにかく引き込まれた。ラッセル・クロウの「将軍」ぶりはすごくカッコよかった。ラストの空想シーンでマキシマスがゆっくりと家族に向かって歩いている時、見えないけどきっと顔はやさしい笑顔なんだろうなぁと思うと泣けた。戦闘シーンも迫力があって、ドキドキした。しかし切り替えが早すぎるのが難点だった。それが戦闘に迫力をもたらしているのかもしれないけど、どうやって動いているのか分かりずらく何度も巻き戻しをして見た。もうすこしじっくり写してくれたらよかった。気になるのはキケロがそれまで「将軍」と呼んでいたのに、つかまって馬の上から呼ぶ時は「マキシマス」と叫んだのには意味があったんだろうか? 【がんな】さん 9点(2003-11-08 00:00:51) 291.ラッセルクロウも良かったけど、ラッセルクロウと最後に戦った人、彼の方が、インパクト強かったです。聞いた話ですが、メルが、やる予定だったとか、メルも好きなので、彼でも、よかったかも、と思う。ラッセルクロウは、しゃべらない顔自体が、ちょっと、無口な鬱っぽい感じで、あんまり好きな俳優では無いです。映画自体は素晴らしい、できばえなのかも。 【yasuto】さん 7点(2003-11-07 00:48:39) 290.すごく良く出来ていると思った。ラッセル・クロウが素晴らしいのは言うまでも無く、内容も充実していたと思う。テンポが良く話も途切れることなく上手につながっていたので長くても飽きずに見れた。ただ、今一つ足りないところがある気がする。 【taron】さん 8点(2003-11-07 00:19:44) 289.少しだけ迫力の面で足りないものがあったのだけど、時間の長さを感じさせないいい映画だった。 【ディーゼル】さん 7点(2003-11-06 22:43:31) 288. あまりにもストレートな筋書きで、どんでん返しに慣れた今の観客には、どうかと思った。が、力技で、飽きさせず観せてしまう、監督の力量には、感服した。 【みやひろ】さん 6点(2003-11-06 21:28:09) 287.美術、衣装、CGは半端じゃない、ほんとにすごいと思った。評価されたラッセルクロウ以上にホアキンの悪っぷりがよかった。ただストーリーが大味で長く感じた 【ウメキチ】さん 6点(2003-11-06 16:50:27)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS