みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
59.本作はまさにルメットの最も得意とする分野で、[十二人の怒・・]と並び最高傑作でしょう。 雪降るボストン 実に実に静かに映画はスタートする、その静かな風景をバックに次第にGalvinが再びその魂に火をともすのである。それは無力な市民に対しても法律は平等であるという信念の再燃に他ならない。。。。。。最終弁論は陪審員に向けられているが、我々にそしてGalvin自信にも語られていく。。。。。。。ポール・ニューマンの一世一代の名演技!!彼の演じる人間臭さ、もがき苦しみ、はい上がろうとする姿を 背中一つで見事に表現していまう。.....最後LauraはGalvinに電話をかけ続ける・・・・が。。。Galvinは受話器を取ろうとはしない。心を通じ合わせる二人だが。。。。大好きなシーン。本作は 作品賞、助演男優賞(James Mason)、監督賞、脚色賞、主演男優賞がアカデミー賞にノミネートされたが対抗馬“ガンジー”によって一つも受賞はされなかった、しかし 全く個人的な意見ではあるが「伝記もの」に常に不満をもつ私としては本作の方が格が上のような気がしてならない。それにしてもどうでもいいような作品が次々とDVDとして再登場しているにもかかわらず、本作がDVDとして発売されないのは 理解に苦しむばかりである。この作品を深く埋もれさせる事など考えたくは無い。。。。 久しぶりに映画を見直しました。 中年男の再起物語として評価されているのかもしれないが しかしながら この映画の本質は 全く別のところにあるように思えるようになった。 個人の あるいは私の意識を超えて 世の中が存在し あたかも 私個人を規定して いるかのような感覚とは いったいなんなのだろうか? それは 私が自由を放棄している事にほかならない。 では 何故 自らの自由を 放棄するに至ったのか? 端的に恐ろしいからである。 だけど 「それは」 いつでも私に問いかける だって 判例や法律に または道徳に 従う それを守るかどうかは、 いつも私に任されているのだから ・・・・・・・・ では どう行動し どう生きるか??? 【Moviegoers】さん [DVD(字幕)] 10点(2011-11-29 04:53:47)(良:1票) 58.《ネタバレ》 躊躇なく裏切った女を殴ったところと最後に電話に出なかったラストシーンがよかった。それにしてもポール・ニューマンはウィスキーが似合うなあ。 【Mazelo Nostra】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-08 10:32:46) 57.みんな金のために動いてるんですよね。主役のギャルビン弁護士も最初は金のため。でもある事をきっかけに金のためではなく正義のために、自分の信念を貫くために動き始めてゆくのが印象的な映画でした。弁護士としての再起をかけたのではなく人としての再起をかけた一人の男の映画だと思います。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-04 04:28:57)(良:1票) 56.《ネタバレ》 法廷の記録を消せても人間の記憶は消せない。 【akila】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-27 16:16:56) 55.《ネタバレ》 コレって要するに、いわゆる“試合には勝ったが勝負には負けた”ってヤツじゃないですか(そんな言い方するのプロレスラーだけか?)。ダメ弁護士が、一念発起したように見せて実はダメダメのまま大したこともせず、お陰で裁判の内容はボロボロ。でも、正義は、勝つ。何しろ正義なんだから。まー本当に正義を大事にするんだったら、ゼヒ映画の最後で主人公に「え~勝っちゃったよ。この裁判、間違ってる!」とか叫ばせて欲しかったなあ(←さすがにこの通り叫ぶのも何なんで、もうちょっとマシなセリフに修正して下さい)。「勝った」のではなく「勝たせてもらった」ということ。正義が勝つために不正義が働いてもいいのか、ということ。いやその前にそもそも、「正義が勝つ」ことと、「勝つのが正義」ということとの違いにこそ、斬り込んで欲しいんですけどね、ホントは。……一方でこの映画、上記を裏返せば、「判事の胸算用ひとつで、裁判の方向が捻じ曲げられてしまう」という、裁判制度の危うさを描いた映画でもある訳でして、主人公にとって絶対的不利な裁判の行方が、映画を大いに盛り上げているのも確か。主演のポール・ニューマン、主人公のダメっぷりを表現しようと、あれやこれやの名(迷)演技、何だかネバっこいよな~と思いつつ、主人公を「ダメダメだけど憎めない」キャラに感じさせてくれて、これもまた映画を盛り上げるのに効いていますね。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-06 08:43:53)(良:1票) 54.シャーロット・ランプリングの透明で知的な美しさ。ポール・ニューマンのくたびれた魅力と押さえた演技、そして、そこから醸し出されるある種の純粋さ。ストーリーが冴えているとは言いづらいが、脇を固める俳優陣を含め、ハリウッドの底力を見る思いがする。◆これは絶対隠れた名作だ。早くDVDにしてほしい。 【みんな嫌い】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-08-04 01:56:51) 53.《ネタバレ》 病院や裁判所のようなところであっても不正がはびこることがあるということをこの映画で知り、検察や警察でも不正がはびこることをニュースで知り、清く正しく生きようと思いました。それにしてもあの判事はひどすぎる気がします。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-07-08 11:27:33)(良:1票) 52.《ネタバレ》 『評決』は『十二人の怒れる男』と地続きの作品といえます。同じ法廷劇ながら、『評決』にはクライマックスとなる陪審員の採決結果に至る過程が一切描かれず、『十二人の怒れる男』は逆に陪審員たちの審議のシーンのみに終始します。『評決』での陪審員の採決は、それまでの法廷での趨勢(原告側の圧倒的不利)を逆転するもので、ほとんど合理的な裁判の過程を無視した結論とも言えます。そこに貫いているのは「正義」の観念です。アメリカ的な「正義」は、ある意味で「法」を超越します。ポール・ニューマン演じる弁護士が最終弁論で陪審員に対し「法」を超えた「正義」への信を訴えます。証拠だけを見れば原告側の圧倒的不利なのですが、陪審員の採決は、見事にそれ(「法」より「正義」)に答えた形になっているわけです。実にアメリカ的ですね。(これはルメット監督の信念なのでしょう) ポール・ニューマンも調査の過程で正義(という信念)の為なら簡単に法を犯します。正義が絶対なものとしてある、絶対的な神に対峙した個人として、常に「正義」を反芻し、反省する宗教的・倫理的な国民性がある、絶対的な個人としてあるが故の西洋的な「正義」がベースなのです。そういった文化がない(絶対も個人もない)日本人には理解しがたい観念でしょうね。 【onomichi】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-06-01 19:11:50)(良:2票) 51.《ネタバレ》 全体的に静かな雰囲気で進行していくので、人物の感情の起伏や心理の変化の演技が映えて見ごたえがありました。ダメ弁護士だったギャルビンの誇りと執念(一線を越えた行動もありましたが)で正義を勝ち取ったのは感動しましたし、ニューマンの落ち着いた演技がギャルビンを魅力あるものにしたと思います。 しかしコンキャノンは嫌な弁護士でした。ケイトリンコステロが責め立てられ真実を吐露したシーンには感情が高ぶりました。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-05 10:00:29) 50.強気な弁護士じゃなく、人間らしく弱気にになったりする。そういうところが共感できた。 【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 9点(2010-12-19 06:55:53) 49.《ネタバレ》 なんか、思ってたのとずいぶん違うなあ…、というのが鑑賞直後の感想でした。でも、これ、やっぱりいいですね。いつ、この飲んだくれのダメ弁護士がヒトが変わったように活躍しはじめるのだろう、と思って観てましたが、結局、クズのまんま終わるのですね。かなり無茶な手段で、最後の切り札を手に入れますが、そのカードの切り方もまずく、法廷のルール破りをし、あげく大事な証言は証拠不採用。ダメなわけです。最終弁論は、陪審員に向かって行われているのではなく、クズな自分を赤裸々に言いつのってるようにも見えました。クズの純情が、陪審員の心を動かしたかに見える。鳴っている電話を取らずに、もう何もかもめんどくさそうに眼をつむるラストシーンは、見直してみると結構胸にしみます。クズでもいいじゃん。例え、人生1勝10敗でも。のたうち回ってりゃ、いつか勝つ日も来る。 【なたね】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-14 19:05:10)(良:4票) 48.《ネタバレ》 ポールニューマンのいわゆる抑えた演技が渋く、作品全体と調和している。後味が悪い、というよりは哀愁を漂わせるラストであった。全体としてはメリハリがなく、法廷シーンも大逆転劇とは言えないようなものだったので(そもそも証言自体無効になってる)、カタルシスが無かった。演出も派手ではないだけに、どこかにアクセントが欲しかった。唯一アクセントらしきローラに深みがないのが致命的。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-24 18:15:35) 47.ポール・ニューマンのピンボールをするシーンが何度か出てくるが、そのときの心境を同じピンボールをする仕草ひとつで上手く表現しているところが印象的。ストーリー的にもよく練られている。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-06 23:32:48) 46.《ネタバレ》 ポールニューマンの苦悩の演技がとても印象的でした。不利な状況の中で、それでも何か打開策はないかと考え続ける強さ、自分も見習う部分がありました。病院の受付の女性が証人として証言するシーンで、被告側の動揺っぷりが見ていて爽快でした。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-10-04 11:02:12) 45.シャーロット・ランプリング(ローラ)の眼力がすごい、物語にはいいスパイスだったと思う。肝心の主人公(フランク)ですが、勝ったからよかったものの、もし負けでもしたら原告の妹達がかわいそうで。。。勝手な判断はよくないこってす。説得して納得させないと、クライアント(代理でも)を。。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-14 19:42:46)(良:1票) 44.ブルースウィリス出てた? ピンボールの機械はゲームセンターから消えちゃいましたが、どこにあるんでしょう。 【Pea Shan】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-20 01:19:33) 43.《ネタバレ》 負け犬からの復活って事ですね。ただもう1人の負け犬ランプリングはニューヨークで何を伝えようとしたのだろう? 【東京ロッキー】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-15 20:57:41) 42.《ネタバレ》 あったねーこれも!名作!こまかい内容ほとんどわすれたが、裁判の準備途中、あることで逆境になったとき、”息ができない”と苦しむニューマン!こりゃオモしれー!と思ったもんだ。 これは、芝居してる俳優もさぞかし、楽しいことでしょう。 【男ザンパノ】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-03-24 01:37:09) 41.もしもあの日夜明け間もなく、あの電話の請求書が届けられなかったらどうゆう悲惨な結末になっていたか?ハラハラドキドキ!一か八か?!証人としての必死の、ケイトリン・コステロさんの捜索でした。Jメイソン扮する被告側の名うての名弁護士コンキャノンの鼻を見事にあかした落ちぶれ弁護士ギャルビン。ラスト実に爽快な勝利でした。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-10-15 23:49:35) 40.《ネタバレ》 ポール・ニューマン扮する弁護士は、最初から正義感に溢れ裁判に持ち込んだわけではない。被害者の姿を見て心打たれるものはあったようだが、重要な証人がいて勝算が高かったから勝負に挑んだに過ぎない。その動機も、今や落ちぶれた自分の起死回生。依頼人(被害者家族)の意向はそっちのけ。その上、証人が消えるや女々しく示談を受け入れようとする。自分勝手も甚だしい。しかし、そんな彼にしかできなかったことがある。それは被害者自身の権利を守ること。ベッド上でチューブに繋がれ、家族にさえ見放されようとしている被害者の無念を晴らすこと。それを果たすことが「正義」であり、弁護士としての彼の職務なのである。「全てを出し尽くした」と言わしめた、ニューマンの渾身の演技も見所。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-20 09:38:12)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS