みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
56.まぁ確かにステレオタイプにすぎる面はあるかもしれませんが、でもただのエンターテイメント作品とは違ってちゃんとメッセージ性があるのが素晴らしい。「俺はこの窓から何を見ていたんだろうな・・」「お前、なんか変わったな」「今度は県庁が変わるばんかもな」そうです。その通りです!今や日本全国全ての自治体がガラガラポンしなきゃいけない時代。こういう作品が出てくるのは喜ばしい。ということでちょっとおまけの7点。 【あろえりーな】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-06-20 19:32:10) 55.《ネタバレ》 よくあるサクセスストーリーのパターンで食傷気味なのですが、公務員をたるんだ組織への改革者に置いたのは結構新鮮でした。リアリティに欠ける安易な展開は確かに痛いのだけど、エリート然した野村君の変化と最初は蔑んでいた二宮さんが最後には好意を持っていく姿はよかったと思います。知事の話もアクセントとして効いていました。 【飴おじさん】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-06-08 21:07:24) 54.どんなに頑張っても県庁の改革は厳しいのですね・・。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-06-04 20:34:57) 53.《ネタバレ》 テレビ2時間スペシャルでいいだろ?って思うけど、テレビで見てる人間なんでそんなに腹は立たないが、映画館で見た人は可もなく不可もなくで、目新しさゼロのストーリーでがっかりだったかもしれない。テレビで見ていてつまらなくて見る気をなくすというようなものではなかったと思う。県庁舎は実際も周りの建物が高さがないのですごく見栄えがします。 【ディーゼル】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-06-01 13:57:11) 52.《ネタバレ》 率直なところ意外に観れた。 2時間のドラマとしてみるにはちょうどお手頃な惹き付け感があります。 しかし、これを映画館には観に行けないなー。このパターンは大体予想のつくもののオンパレードだから、どなたかも書かれていたように予定調和と内幕バラシ的なものを楽しむ映画ですね。そもそも公務員は人々の事を考えるべき立場にあり、それを改心する事自体それ以前の問題。それを感動にもってこうとするのは気に食わないですねー。スーパーの場面だけでも良かったと思います。あとあの弁当捨てるなら拾いに行きますよ。つかいまわし発覚で廃業した今話題のあそことダブッて、惣菜のチェッククリアしたら許される問題じゃーないんでは?それに必要な事項を知らないで営業していざという時どーすんの?なんか直面した問題の自己防衛ばかりに気がいって、結局消費者置き去りの自己満足をそのまま描く感覚がまずいのでは? 【森のpoohさん】さん [地上波(邦画)] 4点(2008-06-01 10:44:51) 51.《ネタバレ》 うーん、まぁテレビのスペシャルでいいと思います。 特別に素晴らしい展開をするわけでもなし、 特別に映像が素晴らしいわけでもない。(当たり前ですが) 店長の意味不明行動には口をぽかんと開けてしまいました。 あんな店を好きになるはずがない。 最後に、 言葉の反復の使いどころは、読めるけど気持ちよかったです。 【ご乱心 jet city】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2008-05-31 23:48:10) 50.《ネタバレ》 原作既読。あの原作をここまで観れる作品に仕上げたことは驚愕に値する。そもそもなぜあの原作から映画化の企画が挙がったのかは謎ではあるが。とりあえず、ここに新しく柴咲コウさんのファンが一人増えたのであった。素敵でした。 【いっちぃ】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-05-05 03:59:42) 49.《ネタバレ》 だいたい観る前に思い描いた通りの、ベタな映画だった。個人的にベタ映画は大好きだけど、この映画は役者のおかげでいまいち入り込めなかった。柴崎コウって、何を見ても同じ演技で飽きるんだよね、織田祐二もキャラ作ってるのが丸わかりで不自然。二人のファンごめんなさい。 【クレイバード】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-03-16 17:26:51) 48.普通に楽しめました。改革自体は、誰でも考えつくような事ですね。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 5点(2008-03-15 02:39:05) 47.スーパーの店長の井川比佐志さんがツボでした。ズケズケものを言う柴咲さんとの対照が妙に可笑しかった。あと石坂浩二さんの光ってる背広とオールバックが恐かった。 【鳥居甲斐守】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-03-11 22:56:49) 46.《ネタバレ》 とにかく薄っぺらい。エリートが裏切りに遭って挫折し、そこから立ち直っていく……という有り過ぎるほどよく有る話に、スーパーの再建を絡めた構成なんだが、どちらも何から何まで中途半端。とくにスーパーの再建エピでは『スーパーの女』の足元にも及んでおらず、伊丹十三のスゴさを再確認。弁当の話にしても倉庫を整理する話にしても、スーパーや消費者をバカにしているとしか思えないような安直な展開は、何の実調査もせず如何にも頭の中でのみ捏ね繰り回した脚本といった感じ。まあ、最後の酒井和歌子演じる知事も所詮は役人であり、主人公もそれを分かっていた、という捻りは評価しますが。ともあれ、ビデオで十分、それも観るなら時間が有り余って余程他にすることが無い時に、ってな映画。 【TERRA】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2008-01-18 19:45:41) 45.《ネタバレ》 官民の差をガンガンやって結果的に落ち着いてハッピーエンドというくだりだと予想していたが、それ以下だった。 結果的にハッピーエンドにはなるけど官民の考えを妥協しあうキッカケが、お互いの明確な非を補うとかではなくて自分の立場が悪くなって仕方なくやりはじめるっていう自己中心的なキッカケで、そこに恋愛的な私情が入ってきてグダグダ。 前半の官民の考えの違いは面白かったけど、私情が入り始めると物語は「娯楽作品」になっていきました。 しかも、公務員は公務員なので設定は良いとして民間側を3流スーパーにする必要があったのだろうか・・・。 民間の程度の低さとのギャップを描きたいのかもしれないが、逆に悪印象だった。 チーフが初対面の相手に対してタメ口とかありえますかね?公務員は悪役っていう固定観念が無駄にありすぎるし嫌な印象しか残りません。 公務員と一般市民の差を描いているようで、実はそれをネタにした娯楽映画。 【Sway N Lin】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-01-12 12:28:53) 44.あんなパートはいない気がするが・・。 【あるまーぬ】さん [地上波(邦画)] 7点(2007-07-28 08:17:22) 43.テレビのスペシャルドラマだとしたらかなりの良い出来!DVDだったら借りて失敗じゃなかったという出来。そこそこ面白かったし、まとまってるし、見せ場もあります。納得できるレベルの邦画。ただ、劇場で見せるほどの映画かといわれると、うーん。織田裕二ファンなら劇場に足を運んでも失敗ではないレベルだと思いますが。。 【シネマファン55号】さん [地上波(邦画)] 5点(2007-07-24 16:54:01) 42.楽しめました。公務員でこのような人は実際にはいないだろうな。 【アスモデウス】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-10 23:13:33) 41.キャスト選びが成功しているとおもいます。まぁまぁ笑えるトコもあるしね。確かに映画にするほどのまでの内容ではないかな。テレビで観るには十分かな。 【たかちゃん】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-06-28 12:25:30) 40.まぁ最後の酒井さんのオチは気に入ったんだけど、可も無く、不可もなく・・・。なぜか80年代の映画を思わせるようなストーリー展開。 【きままな狐】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-06-14 12:31:22) 39.《ネタバレ》 織田裕二という男は不思議な役者だ。見ているだけで暑苦しく、恥ずかしい台詞のオンパレードなのだが、何となく”織田なのだから”で許せてしまう。現に何故か視聴率も採るらしい。今回、どちらかというと不満は柴咲コウの方に多い。正直もう彼女を見るのは飽きた、性格もキツイ役ばかりだし。内容は特に驚くべき事もなく、県庁というよりスーパーの男。スーパーの改善策も”当たり前”の事ばかり、ただ2人の関係はまあまあ良く描かれていた。実際、私の周辺ではここ5年で大きな店舗が5店潰れ、5点新規開店した。よって、こういうダラダラした店舗を設定する時点で、世間を嘗めていると感じるのである。 【まさサイトー】さん [地上波(字幕)] 3点(2007-06-14 02:39:36) 38.体裁は典型的なサクセスストーリー系娯楽作品でありながら、爽快感が無いのが致命的。織田の演技が辛気臭いです。公務員キャリア像を意識しすぎているように感じました。彼のキャラクターにも合っていない気がします。県庁さんの負の要素を打ち消すほど明るいキャラがいれば、また違ったのかもしれませんが、柴咲にそれを望むのはムリ。やはり娯楽作品は明るくないと楽しくないです。本作のテーマを扱うならば、シリアス&シニカル路線の方が相応しい気がします。 【目隠シスト】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-06-13 18:07:56) 37.織田裕二が出てくるとハッピーエンドは確定っぽかったし、ストーリー展開も予想通りでした。まあそれでも十分楽しめる作品には間違いないかと。しかし柴咲コウは似たような役が多いような気がします。個人的には織田裕二と柴咲コウを入れ替わったやつを観たいかな。 【ライトニングボルト】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-06-11 22:46:03)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS