みんなのシネマレビュー

かいじゅうたちのいるところ

Where the Wild Things Are
2009年【米・独】 上映時間:101分
アドベンチャーファンタジーファミリー小説の映画化モンスター映画
[カイジュウタチノイルトコロ]
新規登録(2009-07-13)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2020-09-27)【S&S】さん
公開開始日(2010-01-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スパイク・ジョーンズ
キャストキャサリン・キーナー(女優)お母さん
マーク・ラファロ(男優)お母さんのボーイフレンド
ジェームズ・ガンドルフィーニキャロル
ポール・ダノアレクサンダー
キャサリン・オハラジュディス
フォレスト・ウィテカーアイラ
クリス・クーパーダグラス
スパイク・ジョーンズボブ / テリー
加藤清史郎マックス(日本語吹き替え版)
高橋克実キャロル(日本語吹き替え版)
永作博美KW(日本語吹き替え版)
高乃麗お母さん(日本語吹き替え版)
郷里大輔アイラ(日本語吹き替え版)
八奈見乗児ザ・ブル(日本語吹き替え版)
宮寺智子ジュディス(日本語吹き替え版)
村治学お母さんのボーイフレンド(日本語吹き替え版)
多田野曜平ダグラス(日本語吹き替え版)
脚本スパイク・ジョーンズ
音楽カーター・バーウェル
編曲カーター・バーウェル
撮影ランス・アコード
製作トム・ハンクス
ゲイリー・ゴーツマン
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ジョン・ジャシュニ
ブルース・バーマン
トーマス・タル
制作東北新社(日本語版制作)
配給ワーナー・ブラザース
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
ジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップ(特殊効果)
スティーヴ・ジョンソン(クリチャーコスチューム研究開発)
美術K・K・バレット(プロダクションデザイン)
リサ・トンプソン(セット装飾)
その他カーター・バーウェル(指揮)
ベニチオ・デル・トロ(サンクス)
ニコール・ホロフセナー(サンクス)
ブラッド・ピット(サンクス)
デヴィッド・O・ラッセル(サンクス)
ミシェル・ウィリアムズ(サンクス)
デヴィッド・フィンチャー(スペシャル・サンクス)
スティーヴン・ソダーバーグ(スペシャル・サンクス)
ショーン・ペン(スペシャル・サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


9.うーん、、、期待し過ぎました。音なしでBGVとして流しておくには映像が可愛くて良い作品かもね。着ぐるみ感は半端ないですが間違いなく内容やセリフは大人向けです。 movie海馬さん [地上波(吹替)] 5点(2012-11-11 17:15:07)

8.《ネタバレ》 想像していたものとはだいぶ違いました。もっとこう、明るい普通のファンタジー映画だと思っていたら、そうではなくて現実により近い内容でしたね。8歳の男の子ですから、まだまだ甘えたい盛りなんだけど、母も姉もかまってくれなくて、寂しくて暴走しちゃう。家出してボートに乗ってある島にたどり着くと、そこには巨大なかいじゅうたちが住んでいた。少年は自分を王様だと偽って王国を作ろうとするが、、、というお話。それはいってみれば、少年自身が家族を作って自分が親の立場になってみたけれど、もの凄く大変で、かいじゅうたちに振り回される。少年は母親の大変さを知って、家に戻ってしおらしい少年に生まれ変わってめでたしめでたしということなんでしょうけど、その狙いはわかるんだけど、どうにも中途半端に感じるんですよね。中盤もかったるいし、かなり緩いですよ。かいじゅうたちの世界を、もっとえげつなく描くとかね。それこそ「パンズ・ラビリンス」並みに。それから、少年にもっと過酷な試練があるとかね。それでそれを乗り越えるとかさ。結局やってたことはと言えば、どろ遊びして、かいじゅうとギャーギャー言い争ってただけですやん。この内容であれば、それこそ30分くらいの短編とかがちょうど良かったかも。 あろえりーなさん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2012-04-10 17:47:52)

7.変に大人向けにしたもんだからやっぱりというか評価ひくいねぇ。でも映像的には好き。 とまさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-28 00:10:25)

6.《ネタバレ》 某レンタルショップの「こども向け」の札がかかった棚にあった。子供と見ようと思ったんだけどなかなか時間がとれず結局一人で見たんだけど、子供が見て楽しめるのかどうか怪しい。まあこればっかりは実際に子供に見てもらわないとなんとも言えないんだけど・・。絵本が元だからといって子供向けでないといけないってこともないわけで、それはそれでいいんだけど・・。うーん、よくわからんかった。かいじゅうたちは少年の創作物で、少年はかいじゅうたちを通して自分を見つめるわけで、というのはわかるんだけど(と思ってるんだけど)、まず、かいじゅうたちの関係が分かりづらいうえにその分かりづらい関係を軸にしたドラマを見せてくることに戸惑う。かいじゅうたちの造形が可愛くもなければ怖くもないのもどうなのかと。子供の創作物だからということであればドラマも子供の創作物なわけだからもっとわかりやすい展開じゃないと。と思うんだけど。テーマとか意味するものを無視して見たって、ドキドキとかヒヤヒヤとかするはずのシーンであんまりドキドキヒヤヒヤできなかった。前後の現実の世界のシーンはけっこう好きなんだけど。 R&Aさん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-17 15:26:26)

5.じゃじゃ丸やピッコロやポロリなど愉快で危ない仲間たちの物語。 にこにこぷんやないか~い! くまさんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2010-09-06 01:55:56)

4.《ネタバレ》 全編、そこはかとない暗さに包まれてる。その暗さはティム・バートン的な異世界の暗さではなく、現実的な「やるせなさ」が強い。そこがまず減点。そして、「かいじゅうおどり」の楽しさが全然表現できていない。楽しさをくっきり鮮やかに描ききれていないから、消化不良感が強い…… 前半20分(かいじゅうたちと出会うまで)がかったるすぎたのも大幅減点 伊達邦彦さん [DVD(字幕)] 5点(2010-08-15 01:52:27)

3.《ネタバレ》 妻投稿■「かいじゅうたちのいるところ」は大好きな絵本だ。しかしそれを2時間映画にする事は最低だ。絵本は基本的に映画とは違う時間が流れている。特に「かいじゅうたちのいるところ」や「おしいれの冒険」を24みたいにリアルタイムで映像化したとして、たとえ子供たちが異世界に迷い込んだ時間が2時間だとしても、映像化されたものを大人の視点で見たところで10分くらいにもならないはずだ。■それを数学で表わしてみると、現実世界ではy=ax、y=出来事、x=時間、a=あなたの行動になる。でもこの数式は絵本でふっと迷い込んだ異世界では成立しない。こういう世界はy=aw/xという数式が成立すると思う。この場合w=「あなたにとって重要な思い出場面の時間」だと思う。つまり、出来事yが同じでも、異世界ではそれをつかさどる時間軸はとても短い瞬間であるはずなのだ。■その異次元変異を舐めているから、大人たちは物語を「2時間映画」にまとめるために、安っぽい「商業映画的感動」を挿入する羽目になると思う。■でも「映画化」ではなく「映像化」なら私も大賛成。そういう点では(絨毯の草のシーンとか)素晴らしい点はいくつも見つけられる気がする。※注意:この数式は旦那の中学校の教科書の折れ線グラフを参考に友達と適当につくりました。私は養護しか出ていないので(10歳までは「てにをは」や100円玉2つで200円になる事さえ碌に知らなかった)、あんまり参考にしないで下さいませ。 はち-ご=さん [DVD(吹替)] 5点(2010-05-24 23:59:32)

2.《ネタバレ》 ファンタジーとして失敗している。試写会で子供向けではないとされ、撮り直しされたがそれでもダークな作品。原作からして理屈をこねるような作品ではないはず。「あの島に行ってみたい!」ただ、そう思わせれば成功なのだが、それが弱い。夢のある怪獣ワールドに仕上がっていない。あの島は少年の心の王国。現実では自由にならないけれど、王国でなら魔法で怪獣たちを支配して一緒に遊べることができる。現実での孤独と母に叱られた傷心を想像力と冒険心で癒すのが原作。そうすることで自立、成長してゆくのだ。ところが映画では、現実のつまらない世界、人間社会のこじれた関係を大きく反映した王国になっている。楽しいだけの世界のはずが、怪獣たちは暴力、嫉妬、不仲、コミュニケーション不足でみな心の傷を持ち、王国は崩壊寸前。王様への頼みが「悲しみを追い払えるか?」怪獣たちは童心を失ってしまっている。島は砂漠化が進み、チリになってゆくという世界観にはあきれる。少年は想像の世界でも心の傷を癒すことができない。想像の翼を自由にひろげられない。こんなバカな話はないだろう。少年には心の逃げ場が必要なのだ。唯一よかったのは、怪獣おどりで楽しく遊ぶシーンと、最後にキャロルと和解するところくらい。自分は王様だとウソをついた少年が、本当は普通の人間だと告白するのはいいが、それで状況が好転するわけではない。本来なら、そこで心と心がやっと通じあい大団円となるべきなのだ。美術もよくない。見たことのない不思議な世界が描かれていない。原作ではジャングルの木がにょきにょき生えてくる。現実の島でロケをしただけで夢や華やかさに欠ける。声も人間の声そのものでキモチワルイ。もっともっとキモカワイイ怪獣を魅力的に演出して欲しかった。原作にはないフクロウが出てくるが、何の意味もないところに失笑。映画の言いたいことは「他人の気持ちになって考えること。ありのままの自分を受け入れること」だろう。少年は少しは自分を受け入れ、母の気持ちを理解できるようになったようだ。だが王国はどうなる?放りっぱなしである。皆の心が一つになったわけではなく、一匹は腕がちぎられたままだ。観終わって、怪獣の心配しなければならないようでは、子供たちが楽しめるわけがない。少年も島に行って成長はしたものの、心に傷を負ってしまった。原作の意図がわかってないようだ。 よしのぶさん [映画館(字幕)] 5点(2010-02-24 14:21:05)(良:1票)

1.特撮はやはり「かぶりもの」に限りますな。「ウルトラQ」を想い出し、微笑ましかった。 つむじ風さん [試写会(字幕)] 5点(2010-02-08 01:35:34)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 5.07点
000.00% line
100.00% line
2510.87% line
348.70% line
4919.57% line
5919.57% line
6817.39% line
7817.39% line
824.35% line
900.00% line
1012.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 4.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2009年 67回
作曲賞カーター・バーウェル候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS