みんなのシネマレビュー

アマデウス

Amadeus
1984年【米】 上映時間:160分
ドラマミステリー音楽もの伝記もの戯曲(舞台劇)の映画化
[アマデウス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(1985-02-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ミロス・フォアマン
キャストF・マーレイ・エイブラハム(男優)アントニオ・サリエリ
トム・ハルス(男優)ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
エリザベス・ベリッジ(女優)コンスタンツェ・モーツァルト
ロイ・ドートリス(男優)レオポルド・モーツァルト
サイモン・キャロウ(男優)エマヌエル・シカネイダー
ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕(男優)皇帝ヨーゼフ二世
ケニー・ベイカー〔1934年生〕(男優)
ブライアン・ペティファー(男優)
ヴィンセント・スキャベリ(男優)サリエリの召し使い
シンシア・ニクソン(女優)ロール
日下武史アントニオ・サリエリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
三ツ矢雄二ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮崎美子コンスタンツェ・モーツァルト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金内吉男皇帝ヨーゼフ二世(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫オルシーニ=ローゼンベルク伯爵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩ファン・スヴィーテン男爵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生ボンノ宮廷楽長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林修レオポルド・モーツァルト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝エマヌエル・シカネイダー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝カテリナ・カヴァリエリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
京田尚子ウェーバー夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玉川紗己子ロール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫コロレド大司教(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
嶋俊介フォン・ストラック伯爵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小関一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田口昂(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ピーター・シェーファー
脚本ピーター・シェーファー
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
撮影ミロスラフ・オンドリチェク
製作ソウル・ゼインツ
配給松竹富士
特殊メイクディック・スミス(メーキャップ)
美術パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン(プロダクション・デザイン)
衣装テオドール・ピステック
編集マイケル・チャンドラー[編集]
録音クリストファー・ニューマン〔録音〕
トッド・ボーケルハイド
デヴィッド・パーカー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
あらすじ
1823年、自殺を図ろうとしてウィーンの精神病院に収容された老人は楽聖モーツァルトのことをたんたんと語りはじめる。何を隠そうこの老人はサリエリという元宮廷音楽家でモーツァルトとつきあいがあり、彼を殺したのは自分だと言うのだ。サリエリはモーツアルトにまつわる様々な話をはじめる……。

元みかん】さん(2004-02-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
123


45.公開当時見た私は、まだ子供だったので、主役を演じているのが柳沢慎吾だとばっかり思っていました。先日DVDで久しぶりに見たら… 全然違うじゃん! TINTINさん 7点(2004-02-21 18:39:59)(笑:2票)

44.サリエリとモーツアルトは表裏一体です。神の音楽を理解する者と、作り上げる者として、そのどちらかが欠けても珠玉の音楽はこの世に誕生し、生き続けることはできなかったのではないでしょうか。そんな天才たちのおかげで、一般人の私も芸術に触れることができるんだなぁ〜と、シミジミしてしまいました。モーツアルトはすばらしい。人間の精神に何かの影響を与えてくれる旋律。マイナスイオンじゃないけれど、癒し効果抜群だと思います。ある意味、神が人間にプレゼントしてくれた良薬なのかも。って言いながら、神の存在なんて私にはよくわかりませんが……。とにもかくにも、モーツアルトは天才でしょう。あんな少年期から作曲を行えるというのは、先天性の才能としかいいようがないですよね。対するサリエリは努力の人って感じがします。いえ、モーツアルトが努力してないわけではないのですよ。彼だって、相当の努力をしているだろうし、道化(っぽく描かれている)顔のウラには、自分自身がバランスをとるためにいろんな葛藤があると想うのです。でもきっと、サリエリの方が既存の音楽を研究し、発展させていくという地道な仕事をしていたと思うんです。そういったコツコツと積み上げていく力と、音楽を理解する耳を持っていたという点で、サリエリもまた凡人ではなかったと思います。無学な私はサリエリという人物が実際に存在したのかどうかはわかりません。実存したとしてもサリエリ作曲の音楽として、そのメロディを耳にすることはありません。でも、サリエリのような人がどの世界にも、どの世にもいたんだってことを認識することができる。こういうのってすばらしいじゃありませんか。ただ私はサリエリのような力はいりません。モーツアルトのような天才になりたいとも思いません。しんどそうだし(笑)。素晴らしい作品に嫉妬することなく、凡人として映画なり音楽なり本なり美術品なりを楽しんでいきたいと思います。う〜ん、ついつい、熱くなってしまいましたね(恥)。えっと、この映画で一番印象に残ったのは……なんといっても、モーツアルトの笑い声でした(笑)。 元みかんさん 7点(2004-02-12 13:26:53)(良:2票)

43.「自ら天才だとは自覚していない天才、である神=モーツァルト」「自ら天才ではないことを自覚している天才、である人間=サリエリ」、この図式が全編を支配しており、この両者の溝をきわやかに描くために、モーツァルトの甲高い笑い声やサリエリの神経質そうなしかめっ面が画面にのせられます。ながれるモーツァルトの天衣無縫な楽曲がその溝をさらに深め、サリエリのアンビバレントな感覚を浮かび上がられていきます。カメラは、壮美な美術、衣装、舞台セットの質感を損ねないように、でしゃばらないことに気をつかっているような印象を受けました。モーツァルトとサリエリの二人がデフォルメされ、少し分かりやすすぎるきらいを感じるのがどうもなー、といったところであります。 彦馬さん 7点(2004-09-17 11:28:11)(良:1票)

42.モーツアルト役のトムハルスの、あのニヤついた表情と笑い方
見てるこっちまでワラケたね^^ でも、いるんだよなぁ、ああ
いうヘラヘラしているにも関わらず凡人には到底はかり知ること
のできない異常な才能をはっきする人間ってwwまだ彼のような
人間は許せるよ、だって本当に実力のある天才なんだもん。(一番
許せないのは、中途半端な実力で後は、世渡りのうまさだけで
上手いこと上り詰めて行く奴ねwww もちろん世渡りのうまさも
才能の一つだと言ってしまえばそれまでだけど、俺的にはそういうの
好きくない(・A・) ) 
でも、モーツアルトが公衆の面前(パーティー会場)で、
サリエリを小馬鹿にしていたシーンは、かなりムカつきました。
ああいう人間は一番嫌いだwww そりゃサリエリが 殺してやり
たいと思ったのもムリないよ。。。 
サリエリの嫉妬・憎悪・根暗さ 分からなくないです。普通の人間
である以上、誰もがこういった思いにかられるんじゃないかな。
程度の差こそあれ、けっしてサリエリを非難することはできそうに
ないです。。 ところで、思ったんですが、サリエリの心の中は
モーツアルトに対する嫉妬・憎悪だけだったんでしょうか?俺には
彼の行動そして眼差しが、モーツアルトと本当は仲良くしたい、
対等の人物であると自分のことを認めて欲しい、一緒に色んな作業
していきたい、そう語っているように見えました。
それにしても、 実際のモーツアルトっていう人物はどんな人間だった
んでしょうね?? これはあくまでフィクションだったんでしょうか?
それとも実際にこういう・・・・ 今はそっちの方に興味が沸いてます^^ アキトさん 7点(2004-07-28 04:05:50)

41.サリエリも十分天才だろ。凡人だと凄いと理解できないよ。 guijiuさん 7点(2003-12-26 19:49:06)(良:1票)

40. 主演の2人の対比があまりにも強烈で、それだけでこの作品は成功しています。音楽の才能以外はすべてが駄目人間のモーツァルトが神に選ばれるという理不尽さ、そしてそれに対する葛藤と嫉妬に苛まれる健全な一般人のサリエリという主題が、冒頭から終幕までの全体から表現されています。ストーリーの流れはやや明確性を欠いているような気がしますが、そんなことはどうでもいいです。それにしても、モーツァルトの、日常生活でのアホ丸出しぶりと、オペラ指揮のときの神々しさのギャップは強烈でした。 Oliasさん 7点(2003-07-07 02:57:08)(良:1票)

39.《ネタバレ》 ラストシーンが素晴らしいと思いました。牧師への懺悔を終え、凡庸な人間のトップを自称するサリエリが凡庸以下とも言える当時の精神異常者たちの間を車椅子で通り過ぎていきます。神の間から凡庸以下のさらに下に下っていくように見えます。モーツァルトの葬儀が行われなかったことで彼の残酷な計画は失敗に終わったわけですが、彼はそれに気がついていないようでした。それでいて神に向かってあの態度を示すのですから、仕方がありませんね。気持ちは痛いほど理解できますが、軽蔑せざるを得ないのです。観客の軽蔑を煽りつつも、カタルシスを生じさせるラストシーンに敬服します。 カニばさみさん [DVD(字幕)] 7点(2013-09-13 18:58:49)

38.舞台だと日本人が日本語であちらの芝居をやってても気にならないのに、映画だと同じ西洋人がやってるのにヨーロッパ言語であるべきところが英語だと気になってしまうことがある(気にならないときもあるんだ)。フィルムの記録性に対する信頼がどこかに残ってるのかなあ。本作のモーツァルトやコンスタンツェのしぐさや口跡なんか、意図してアメリカ風にしてたんじゃないか(『ヘアー』のヒッピー?)。現代アメリカとの対比みたいな狙い。亡命者の視線がどうしても出てしまい、それが作品をややしぼめていた気がする。「神の悪意」というテーマだけで面白いんだから。サリエリを少年時代から回顧したのは良く、モーツァルトの楽譜を見たときのショックが生きた。面白かったところ。医師がアイネクライネをサリエリの作曲かと思ってホッとして口ずさむとこ。空中ブランコや馬が壁破って出てくる「ドン・ジョバンニ」の舞台。俗と聖の関係を一番単純にやってたのは、義母ががみがみ怒鳴ってるのが「魔笛」の夜の女王のアリアになっていくところ。精神病院好きの監督だ。今回は神による拘禁からの自由ということか。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2013-05-10 09:57:46)

37.えーと…現代日本のテレビ出演者に当てはめると…モーツァルトがブラックマヨネーズで…サリエリは…島田◯助あたり、ということで合ってますか? くまさんさん [DVD(字幕)] 7点(2011-04-08 19:18:08)

36.《ネタバレ》 誰もが知る楽聖モーツァルトの名曲流れる奇妙な友情物語。下品でユーモラスで可笑しいモーツァルトの高笑い。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-22 18:46:35)

35.苦手な伝記モノだが、それでも充分楽しめた。アマデウスの奇天烈さと天才さを見事に描き出した演出が素晴らしい。 j-hitchさん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-17 21:43:57)

34.なんとも重厚な人間ドラマを見せてもらった。しょうがないけど、後味は若干悪い。 リーム555さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-18 20:47:10)

33.おもしろかったけど、それだけです。 アフロさん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-12 03:36:42)

32.偉人アーティストものの映画ではこれが一番素晴らしかった。音楽に興味が無い人でも充分楽しめるとても完成度の高い映画だと思う。 おーるさん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-02 10:01:35)

31. 史実に忠実ではないんだろうけど、だからこその面白さがあった。
不世出の天才は、寿命が長いとか短いとか関係なく永遠の魂を得ているのでしょうなぁ~ 翼ネコさん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-20 19:06:38)

30.とても綺麗な作品でした。天才とか凡人とか意識しないで、自分の器で生きることが肝心なんでしょうね。 Keicyさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-10 19:49:57)

29.モーツァルトの天才ぶりがよくわかる。 Yoshiさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-04 22:55:46)

28.モーツァルトに嫉妬した男を題材とした映画。三時間弱の長さを感じさせない、ゴージャスな舞台オペラの映像と音楽は素晴らしい。
ストーリーはシンプルでわかりやすいんですが、その分物足りなさを感じました。オペラ部を少し削って、もうちょっと突っ込んで欲しかった。モーツァルトのキャラクターは興味深いし、見所の多い名作。見た目(パッケージとか)ほどとっつきにくくないすね。 すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-27 13:34:28)

27.モーツァルトの音楽とオペラを堪能できるが、少し長い。 にじばぶさん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-13 23:16:04)

26.良くできた作品だと思いました。特に音楽好きの人は必見だと思います。実際のモーツワァルトもあんな感じの「子供」だったのかなぁと思わせますね。ただサリエリがモーツワァルトを死に追いやったとしても、包丁で刺したわけではないので、これが事実なのかは疑わしいような気がしました。当時の欧州と日本を比べるとかなり違いますね。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-06-28 12:49:16)

別のページへ(7点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 380人
平均点数 8.37点
010.26% line
110.26% line
220.53% line
361.58% line
430.79% line
571.84% line
6266.84% line
74511.84% line
87920.79% line
99224.21% line
1011831.05% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review21人
2 ストーリー評価 8.38点 Review39人
3 鑑賞後の後味 7.79点 Review34人
4 音楽評価 9.19点 Review42人
5 感泣評価 6.62点 Review16人

【アカデミー賞 情報】

1984年 57回
作品賞 受賞 
主演男優賞フランク・マーレイ・エイブラハム受賞 
主演男優賞トム・ハルス候補(ノミネート) 
監督賞ミロス・フォアマン受賞 
撮影賞ミロスラフ・オンドリチェク候補(ノミネート) 
音響賞トッド・ボーケルハイド受賞 
音響賞クリストファー・ニューマン〔録音〕受賞 
美術賞パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン受賞 
衣装デザイン賞テオドール・ピステック受賞 
脚色賞ピーター・シェーファー受賞 
編集賞マイケル・チャンドラー[編集]候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞ディック・スミス受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1984年 42回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)F・マーレイ・エイブラハム受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)トム・ハルス候補(ノミネート) 
助演男優賞ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕候補(ノミネート) 
監督賞ミロス・フォアマン受賞 
脚本賞ピーター・シェーファー受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS