|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(8点検索)】
6. 侵略というのはつまりこういうことなんだな、と思いました。見方の比重を、神父・メンドーサ・地元民・侵略者のどこにおくかによって、いろいろな考え方ができる深い映画です。
【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-13 15:32:05)
5.《ネタバレ》 滝の上の楽園と下界の俗世間を隔てる滝という舞台装置を極めて象徴的・効果的に扱っている。
命がけで担ぎ上げた山のような荷物をインディオに川に投げ捨てられ、身を震わせて泣くメンドーサ。
ガブリエル神父が駆け寄り抱きしめる。
これは何を意味するのか。
神父の一行と共に川を遡る間も頑なに心を閉ざしつづけた彼が、心を見せたことへの祝福?
下界から担ぎ上げた荷物を失うということが、俗世間からの決別であることを象徴的に描いて見せた?
解釈は一つではないかもしれないが、前半の最大の見せ場だろう。
僧として無言の抗議の末に死んでいくガブリエル。僧の立場を捨て武器を取って闘い、銃弾に倒れるメンドーサ。
どちらが正しいのか。闘いの直前、祝福をもとめるメンドーサにガブリエルは、祝福はできないが君の行いが正しければ神が祝福するだろうと告げる。
そこからは2人が倒れるまで、2人の行動と表情がパラレルに描かれる。
先に倒れたメンドーサが死に行くまでのあいだ懸命に身を起こし、銃弾の飛び交う中をインディオと共に行進しついに倒れるガブリエルを見つづける。
どちらの行為が神の意に沿ったのか答えを求めたかったのだろうか。
現代にも通じる、正義のために闘うということの是非を問い掛けるシーンだ。
敢えて両極を対比させて問題提起を明確にしているが、映画としては答えを示してはいない。
ここは監督としての態度を明らかにしてもよかったのではないか。新聞のような媒体ならともかく作家の個性を示すことが公然と許される映画ならではの態度表明をしてほしかった。
多分おいそれとは答えは出せないこととは思うが、判断は任せますといった態度はやや陳腐さが匂う。
最後に生き残った子供達が小船に乗って川に漕ぎ出すシーン。
無限の可能性を秘めた子供に希望を託すというも象徴的な描き方だがややあたりまえすぎるキライがある。
しかし、映像の美しさと音楽でそれを充分に補ってしまった。
考えて見ればこの手のテーマはキリスト教を信仰する人々には永遠のテーマなのだろう。
普通に描いてしまうと陳腐さだけになってしまうところを、象徴化という手法を多用して生臭さを消し、美しい音楽で彩どったことが新鮮だったのかもしれない。
しかしキリスト教徒の目にはどう映るのだろうか。無味無臭の環境音楽みたいには写らないのだろうか・・。
【kazu-chin】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-23 01:23:16)
4.メンドーサとガブリエルの別れのシーンは二人の決意と覚悟に胸が熱くなった。ラストの業火は大国のむきだしのエゴを痛烈に表しているように見えた。「力が正しいのならこの世に愛は必要なくなる」現在の世界の国々にも当てはまる言葉に思える。デ・ニーロとアイアンズとリーアム・ニーソンが共演していたのは嬉しい驚きだった。 【The Grey Heron】さん 8点(2004-01-20 08:28:14)
3.やっぱりこの映画は巨大スクリーンで見たい。最初の滝落としのシーンは自分の足もすくむほどでした。ジェレミーアイアンズがよい味出してます。その後の出演作からは創造できないほど、大人物を演じきっていますね。さすがの奴隷商人デニーロもその徳に触れることになるのも頷ける、という名演技だったと思います。最後のシーンは、映像と音楽だけですべての虚しさを表現していましたね。重い題材ですが、楽しめ、感動できる作品だと思います。エンニオ・モリコーネへの弟子入りを考えたきっかけとなった作品です。(考えてるだけですが・・・。) 【神谷玄次郎】さん 8点(2003-12-16 22:26:27)(良:1票)
2.小学校の担任が「帰りの会」の時間、当時のこの映画のポスターを片手に「本当に滝に人が落ちて死んだんだって!」と勝手な撮影秘話?をまくし立てたため、どうしても見たくなってしまい、父に連れて行ってもらって劇場で見た初めての字幕洋画。当時は、恥ずかしながら冒険活劇と認識していた。大人になってから見直すと、西洋人による現住民=他者のカリカチュアが、劇中だけではなく作り手の視線の端々にも目に付き辟易したが、この時代のこの話をこのスケールで描いたことには、純粋に感嘆した。ところであの滝壺への「どんぶりこ」シーン、先生の言ってた事は本当なのだろーか??今更ながら気になって気になって…… 【中山家】さん 8点(2003-12-04 10:24:33)
1.なかなかよかったと思います。後半からなんか話が分からなくなりかけだったけど、ロバートデニーロの熱演や映像がとてもよかったです。 【M・R・サイケデリコン】さん 8点(2003-06-11 19:33:17)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
41人 |
平均点数 |
6.90点 |
0 | 1 | 2.44% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 2 | 4.88% |
|
5 | 4 | 9.76% |
|
6 | 10 | 24.39% |
|
7 | 9 | 21.95% |
|
8 | 6 | 14.63% |
|
9 | 6 | 14.63% |
|
10 | 3 | 7.32% |
|
|
【その他点数情報】
|