みんなのシネマレビュー

グラディエーター

Gladiator
2000年【米・英】 上映時間:155分
アクションドラマアドベンチャーシリーズもの歴史もの
[グラディエーター]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-04)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2000-06-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リドリー・スコット
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
テリー・ニーダム(第1助監督)
キャストラッセル・クロウ(男優)マキシマス
ホアキン・フェニックス(男優)コモドゥス
コニー・ニールセン(女優)コモドゥスの姉 ルッシラ
オリヴァー・リード(男優)剣闘士教官 プロキシモ
リチャード・ハリス〔男優・1930年生〕(男優)ローマ帝国皇帝 マルクス・アウレリウス
デレク・ジャコビ(男優)元老院議員 グラックス
ジャイモン・フンスー(男優)剣闘士 ジュバ
トマス・アラナ(男優)マキシマスの側近 クイントゥス
ラルフ・モーラー(男優)剣闘士 ハーゲン
スペンサー・トリート・クラーク(男優)ルッシラの息子 ルシアス
デヴィッド・へミングス(男優)ローマの興行師 カシウス
トミー・フラナガン(男優)マキシマスの執事 キケロ
ジョルジオ・カンタリーニ(男優)マキシマスの息子
オミッド・ジャリリ(男優)奴隷商人
トニー・カラン(男優)暗殺者その1
山路和弘マキシマス(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
神奈延年コモドゥス(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ルッシラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
富田耕生プロキシモ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫マルクス・アウレリウス(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀勝之祐グラックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノクイントゥス(日本語吹き替え版【ソフト】)
村松康雄ファルコ議員(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【ソフト】)
梁田清之(日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
花田光(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤井佳代子(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
水内清光(日本語吹き替え版【ソフト】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
杉本ゆう(日本語吹き替え版【ソフト】)
志村知幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
常盤祐貴(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充コモドゥス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子ルッシラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂口芳貞プロキシモ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木瑞穂マルクス・アウレリウス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林修グラックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢島晶子ルキウス (日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲垣隆史クイントゥス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武カシウス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
てらそままさき(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桐本琢也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西凜太朗(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作デヴィッド・フランゾーニ(原案)
脚本デヴィッド・フランゾーニ
ジョン・ローガン
ウィリアム・ニコルソン
音楽ハンス・ジマー
リサ・ジェラード
クラウス・バデルト(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ジョン・マシソン
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
リドリー・スコット(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作ダグラス・ウィック
ブランコ・ラスティグ
デヴィッド・フランゾーニ
テリー・ニーダム(製作補)
ドリームワークス
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ローリー・マクドナルド
ウォルター・F・パークス
リドリー・スコット(ノンクレジット)
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給UIP
特殊メイクマシュー・スミス(ノンクレジット)
特撮デヴィッド・ウィリアムズ(特撮)(特殊効果)
美術アーサー・マックス(プロダクション・デザイン)
クリスピアン・サリス(セット装飾)
キース・ペイン(イギリス班美術監督)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装ジャンティ・イェーツ
ヘアメイクトレフォー・プラウド
編集ピエトロ・スカリア
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデレク・リー
その他ブランコ・ラスティグ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
オリヴァー・リード(dedicatee)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425262728


86.この映画はマキシマス将軍のかっこよさにしびれました。しびれてください。 鉄コン筋クリさん 9点(2001-10-30 01:18:04)

85.勢いがあって私は楽しめました。ラッセル・クロウの男の中の男!!という演技も凄かった!(少し惚れた)しかし悪役ホアキンも名演です!!見てる間中憎くて憎くてしょうがなかった(笑) もみじプリンさん 9点(2001-10-27 16:45:34)

84.ラッセルクロウが渋い。映画の世界と雰囲気は良いのだけど、脚本がどうも。大体あの親衛隊あそこで裏切るならはじめから裏切ればいいのに。コモドゥスという皇帝は本当に愚帝だったらしい。シスコンかどうかは知らないが。世界史に通じてないからどこからどこまでが史実なのかが気になった(見終わった後すぐにネットで調べました) えむおうさん 7点(2001-10-19 02:22:10)

83.奥さんと子供が殺されるシーンがつらかった。でも、この作品を観てラッセルに惚れない女性はいないでしょう。ラッセルラブ! okピーちゃんさん 9点(2001-10-03 00:23:28)

82.ブレイブハートと同じではないですか。単純過ぎ。つまらないというわけではないのですが。 チャベスさん 5点(2001-10-02 22:46:03)

81.正義と純愛。それにヨーロッパ。ダイスキなテーマばかり。ラッセルクロウカッコよかった。 mamikさん 10点(2001-09-23 13:29:20)

80.あのラッセルにゃあ、惚れちゃうよなぁ・・・。 かめさん 9点(2001-09-18 22:45:30)

79.かっこよかった ラッセルクロウ好きになった 名乗るとこなんかしびれました 最後は最後でありだと思う 自分が皇帝だったら毒殺しますが・・元老政治を嫌うがゆえに観客=ローマ市民が国家に影響力を持つようになり皇帝ですら人気取りに走ってしまう(小泉さんに似てる^^;) シスコンとしてはマキシマスに勝つことでしか姉をゲットできないと考えたのでは・・皇帝にしては軽薄な感も否めないがああせざるを得ない心理状態だったのでしょう マキシマスにキズを与えたのは致命傷に思えた チアノーゼのメイクしてたような・・奴隷時代からの戦友の黒人が良い味出してた スクリーンで見たかった 蘭丸さん 8点(2001-09-16 01:59:50)

78.ストーリーはありきたりですが、迫力あります。それなりに楽しめました。ラッセル・クロウってこんなかっこよかったっけ? しんえもんさん 8点(2001-09-16 00:26:02)

77.ローマのことはあまりしらないけど、おもしろかった。ラッセル・クロウいい。男だよ。 タコスさん 7点(2001-09-11 20:04:56)

76.とりあえず、ストーリーは気にしないことにして...戦闘シーンは迫力あった。実によい。いいけどついベンハーと比較してしまって..あれと比較しちゃいかんか? KSさん 7点(2001-09-09 19:53:36)

75.とにかく、ラッセル・クロウが素晴らしい。 MOVIERさん 10点(2001-09-08 04:10:10)

74.まあまあ面白かった,で終わりかな。「ローマ帝国の滅亡」「クォ・バディス」「スパルタクス」といった往年のハリウッド大作路線と比べてしまう私の了見が狭いのは重々承知だが,例えば「スパルタクス」のカーク・ダグラスのようなハチュメチャなパワーや圧倒的な存在感はラッセル・クロウには残念ながら求むることはできない。柄がでかい割りに印象に残らなかったのはそんなところに原因があるような気がする。 koshiさん 6点(2001-09-08 00:41:49)

73.映画館でみて、ビデオでも見た。これは映画館で観る作品だ~!最初に観た時は、コロシアムや戦闘シーンにゾクゾクきたし!でもビデオでみて、見落としていたシーンがいっぱいあって、それを探すのも面白かった。コロシアムで戦ってた敵(?)に女性もいたんだ、とか。 ぽうさん 9点(2001-09-03 00:40:27)


72.映画館でみました。リドリー・スコットの作品は必ず1800円だして、映画館で見るときめてるんです。そろそろ終わりそうな頃にみにいきました。で、その時午前はそこで忍たま乱たろうTHE MOVIEやってて、入れ換えで午後からグラディエーターでした。ところが席につくと、忍たまなごりらしいガキどもが僕の前にすわってました。その時点でややイライラ。映画館の人がどうせグラディエーター見るガキなんていやしねーと、忍たまの客をださなかったらしいのだ。ガキどもは上映中ずっと席をあっちいったりこっちいったりしていた。「じっとしとこんかー!クソガキどもがー!」と叫びたかった。おかげで映画に集中できず、イライラしまくり。みなさんこんな経験ございませんか?またビデオ、もしくはWOWOで見よ。弔い鑑賞だ! クラッときたよーたさん 6点(2001-08-30 14:03:35)(笑:1票)

71. あさがおさん 10点(2001-08-29 22:24:53)

70.(ネタバレバレコメント)最後の最後に正体をばらして敵討ちをするのかと思ったら、なんと途中で正体をばらしてしまう。普通ならそこで即刻打ち首って感じだけど、剣闘士として生き長らえさせた揚げ句、最後は皇帝自ら一騎打ちってか! これは世論に負けた意外にも民主的な皇帝の物語? 私的には敵討ちのカタルシスを全く感じられなかったので、ローマ物を今作った製作者の心意気に6点献上。 sayzinさん 6点(2001-08-28 19:46:17)

69.単純なストーリーが全く気にならないほどのスケール感、そしてラッセルとホアキン・フェニックスの熱演。素晴らしいの一言。 T・Oさん 9点(2001-08-07 16:31:40)

68.濃ゆい顔ばっかだ~~~~~~っ!!! それがイイ感じ。 トマトケチャップ皇帝さん 10点(2001-08-05 19:58:53)

67.映像表現はそれなりに美しいけど...。同じモチーフの昔の作品、『ローマ帝国の滅亡』のほうが上。未見の人には絶対のおすすめ。 雑巾賊さん 2点(2001-07-23 13:45:43)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425262728


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 546人
平均点数 7.40点
020.37% line
140.73% line
230.55% line
361.10% line
4224.03% line
5407.33% line
66511.90% line
711420.88% line
813224.18% line
99717.77% line
106111.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.65点 Review23人
2 ストーリー評価 6.87点 Review32人
3 鑑賞後の後味 7.03点 Review32人
4 音楽評価 7.71点 Review28人
5 感泣評価 6.26点 Review23人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
作品賞 受賞 
主演男優賞ラッセル・クロウ受賞 
助演男優賞ホアキン・フェニックス候補(ノミネート) 
監督賞リドリー・スコット候補(ノミネート) 
脚本賞ジョン・ローガン候補(ノミネート) 
脚本賞ウィリアム・ニコルソン候補(ノミネート) 
脚本賞デヴィッド・フランゾーニ候補(ノミネート) 
撮影賞ジョン・マシソン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ハンス・ジマー候補(ノミネート) 
視覚効果賞 受賞 
音響賞スコット・ミラン受賞 
音響賞ボブ・ビーマー受賞 
美術賞クリスピアン・サリス候補(ノミネート) 
美術賞アーサー・マックス候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジャンティ・イェーツ受賞 
編集賞ピエトロ・スカリア候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ラッセル・クロウ候補(ノミネート) 
助演男優賞ホアキン・フェニックス候補(ノミネート) 
監督賞リドリー・スコット候補(ノミネート) 
作曲賞ハンス・ジマー受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS