みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
58.《ネタバレ》 うーん。前半のラブストーリから後半の失読症を隠してるところから全て共感・理解できない。 【amier】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-12-26 17:30:01) ★57.現代に生きる日本人の私には、十分理解できていないことも多いのだろうが、ケイト・ウィンスレットの演技からは、全てが、伝わってきくるような心持がした。レイフ・ファインズは、何を演らせても同じだからしょうがないのだが、彼からは何も伝わってこなかった。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-08-28 23:19:51) 56.最後のほうは、涙が出ました。 主人公の女性の「はじ」という秘密については、 結構前半の時点で気づきました。 【makisimu】さん [地上波(邦画)] 7点(2012-06-13 01:36:58) 55.《ネタバレ》 全体的にはまあまあ良かったです。 前半と後半でギャップがあり、単純にラブストーリーかと思って観始めたのですが途中から重い内容になりました。 【さや】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2012-05-04 01:43:58) 54.他の方もコメントしていますが、最後に「あなたの人生を変えたのね」とセリフでさらっと言われても、それを感じられるシーンが無いのが残念。でもいい映画だと思う。主人公がアウシュビッツを訪ねるシーン、息が詰まりました。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-24 00:49:57) 53.映像の雰囲気が凄く好きでした。内容的にはなんでそういうこと言うのするのとイライラすることが多かったけど、とにかくこの作品はケイト・ウィンスレットだからこそ良い作品になったと思います。他の女優さんだったら普通の作品だったかも。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-02-17 18:02:13)(良:1票) 52.ケイト・ウィンスレットが綺麗でした。後半の展開はなかなか面白かった。 【kaneko】さん [インターネット(字幕)] 6点(2011-12-18 20:11:50) 51.《ネタバレ》 全体的に綺麗な映像で進むんですがあまりヒロインに共感できないというか。勝手にノスタルジーひたってれば?って感じでした。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-09-19 22:10:37) 50.下手くそな女優が演じたら何ともならない映画になっていた気がする。 上手な人が演じてこそ成り立つ映画。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-21 23:24:13) 49.《ネタバレ》 実のところ、いい映画という評価はしにくいけれど、決して凡作ではない。【ネタバレ注意】前半、べたべたなラブストーリーなのかと思いきや、意外な方向に展開する。ただ、じれったい。読めないことを吐露することは終身刑を受けるよりも難しいことなのか。ハンナは馬鹿という設定なのか。マイケルも、面会に行ったら会わずに帰るなよ。何もしないより残酷だろ。とか、イライラせずにはいられない場面が色々あった。 【mohno】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-28 17:02:02) 48.前半はエロ過ぎ。 後半は重過ぎ。 ラストは語り過ぎ。 そんな話を聞かされる娘さんに同情してしまう。 それぞれの心情があまり描写されていないので想像するしかないけど、これは愛を読んでいたわけじゃないような気がしますね。 前半の朗読に関しては、ハンナにしてみれば以前からの趣味、マイケルはご褒美に対する奉仕。 後半の朗読はハンナに対する贖罪といった感じでしょうか。 マイケルが行動していればハンナの刑期は短くなっていたはずで、そのことに対する罪滅ぼしと考えれば納得が行きます。 ハンナはそれを少し違った形で受け取っていたようで、そのすれ違いが切ない顛末を招いてしまったのでしょうか。 何にしても娘に語り継ぐような話じゃないことは確かのような気がしますね。 深みのあるいい作品だっただけにそれだけが少し残念です。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-05-17 16:34:39) 47.《ネタバレ》 たまらない。前半のひと夏の恋はまあいいとして、後半の「朗読者」(語り手)と「読者」(聞き手)を映像化した編集がたまらない。『めぐりあう時間たち』でも、読者と作者、そして、登場人物という構図を用いつつ、巧みな人間関係のドラマを展開したこの監督ですが、今回でもその構図を利用して、すばらしい映像を作っていました。作者と読者、あるいは、この映画の語り手と聞き手は、距離的に離れていて会えないにもかかわらず、モンタージュという媒体によって、距離も時間も超えられるという妙。そして、何より精神的には近いという妙!これって、D.W.グリフィスが作った「海岸ロマンス」(恋人が海で遭難、女は陸で待つ。距離が二人を引き裂く要素となっている。)というジャンルのある種の変奏ではないかと思ったりします。1910年代の原初的な映画の基礎を流用しつつ、きちんと進化を遂げているダルドリーはすごい! 【アイランド・ジョー】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-05-14 02:44:46) 46.《ネタバレ》 演技は良い、撮影も良い、テーマも良い、映画全体も上品にまとまっていて、いかにも賞レースで評価されそうな要素を多く持っているのですが、惜しいところで良作になり損ねたという印象です。スッキリしなかったのはマイケルの心理描写が雑だったことで、彼の葛藤は何となく推測できるものの、それをエモーショナルなドラマに昇華しきれていませんでした。レイフ・ファインズという瞳だけで演技のできる俳優に終始頼りっぱなしで、作り手の側がマイケルの心情を整理しきれていなかったことがその原因。冒頭、恋人から「あなたの気持ちがわからない」と言われたところからマイケルの回想が始まりますが、映画を観終わってところでハンナとの関係がマイケルの人格形成にどう影響したのかがまるで見えてきません。ひと夏の経験が少年の人生をどう変えたのかを表現できていないのでは、この題材の映画化作品としては失敗でしょう。オスカーも納得のケイト・ウィンスレットの熱演や、一風変わったホロコーストネタの料理(ホロコーストに関わった者を単純に断罪するのではなく、無知ゆえに殺戮に加担した者を罪に問うべきかという珍しい問いかけがなされます)など良い点は多くあるのですが、主人公マイケルの人物像がブレブレでは話になりません。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-04-24 16:51:07) 45.《ネタバレ》 ドイツ原作で米独合作、少年時代のクロスはじめガンツ(教授)やクラウスナー(判事)らドイツ人俳優も出演していてアメリカが勝手に作ったわけではないのですが、微妙なホロコースト映画。 監督やメインの俳優がイギリス人の英語劇なのはマーケットを考えてか。 公判でも公平さを保ちつつもハンナを強引に罪人にしているような部分がありました、スケープゴートか必要悪として。 マイケルは刑務所のハンナに献身的に朗読テープを送り続けながら彼女の手紙には返信せず、出所にも戸惑いを見せるやや身勝手な男。 気難しく奔放だったハンナは老いてコンプレックスを克服するのだけど、そのきっかけを与えてくれた相手にとって自分がお荷物であるのを悟った時の選択はあっけなく、自責の念に駆られたマイケルの行為もさして感動はおぼえない。 性愛からのスタートなので関係が脆く、愛や知性よりプライドと自己満足が勝る彼らの人間的な弱さを戦争にかこつけているのはどうかなと思いました。 ケイト・ウインスレットが「いつか晴れた日に」から6度目のノミネートでオスカーを得たのは嬉しいけれど、それほどいい作品かどうかはわからないです。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-04 00:00:12)(良:1票) 44.前半と後半の温度差の違い。ありがちな恋愛モノか…と見ていると、後半の展開で息が詰まる。一つの事実が明らかになったとき、それを理解してからもう一度最初から見たいと思うのだが、これはこの作品のテーマにもなっている「気付いたときには遅い」というのをメタ的に表現しているのではないか。見る側に優しい作りではないが、作品として一つの形を成しているとは思う。 【Sugarbetter】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-03-30 21:55:16) 43. 前半は見りゃわかるし、映画の中ではありがちな話。けれど、それが後半になって重くのしかかって、どんどん映画の世界にはまっていく。魅力的な映画でした。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-27 17:35:42) 42.《ネタバレ》 ナチス時代のユダヤ人300人殺害事件、その責任者としての罪を被ってまでハンナが隠したかった秘密。法律を学ぶ者でも、あるいはかつて愛し合った仲でも(だからこそとも言える)その重い意思は尊重せざるを得なかった。一方ではハンナが犯した罪を憎む気持ちもあっただろう。複雑な苦しみを抱える若いマイケルはただ涙を流すことしかできなかった…。時が流れ、大人になったマイケルは本を朗読したテープを刑務所のハンナに送るようになる。とても感動的な場面だ。ハンナはそのテープをもとに読み書きを覚え、手紙を書けるようになった。しかしマイケルは手紙を返さない、よく分からないが、反省の言葉を待っていたのだろうか? ハンナは裁判にかけられるまで自分の罪について考えもしなかったという。ハンナに責任を押し付けようとした他の元看守のような卑劣さは無いけど、それよりさらに恐ろしいのがハンナの罪の意識の希薄さなのだろう。マイケルはハンナを愛してはいた、しかしドイツの過去はそれだけでは済まされないほど多くの人に大きな傷を残しているのだと感じた時、この映画の重さがずしりとのしかかってきた。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-25 20:41:12) 41.最後にレナ・オリンが全部もっていっちゃったなー。 【mimi】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-02-15 09:17:16) 40.《ネタバレ》 映画におけるアウシュビッツネタはあと何年続くのだろう・・ 【カップリ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-16 01:45:01)(良:1票) 39.《ネタバレ》 名演ばかりでした。さらに、時間軸もしっかりしていたと思いました。ハンナについて、彼女はホロコーストから生き残った人の本を読んだわけでも、自分がどうなるのかを知っていたわけでもなかったのではないでしょうか。「収容所がいっぱいになるから古い人を出すんでしょ!どんどん新しい人が来るから。」などが切なかったです。 追:邦題もうちょっと何とかならなかったか気になるところです、もったいない。。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-10-10 22:35:13)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS