みんなのシネマレビュー

トゥルーマン・ショー

The Truman Show
1998年【米】 上映時間:103分
ドラマコメディ
[トゥルーマンショー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(1998-11-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ウィアー
助監督アラン・B・カーティス
キャストジム・キャリー(男優)トゥルーマン・バーバンク
エド・ハリス(男優)クリストフ
ローラ・リニー(女優)トゥルーマン・バーバンクの妻 メリル
ノア・エメリッヒ(男優)マーロン
ナターシャ・マケルホーン(女優)ローレン/シルビア
ポール・ジアマッティ(男優)クリストフの部下のディレクター
ホーランド・テイラー(女優)トゥルーマンの母親
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)TV局重役
フィリップ・グラス(男優)キーボード・アーティスト
ユージ・オクモト(男優)日本人家族の父親
ドン・テイラー〔監督・男優〕(男優)ドン
ウナ・デーモン(女優)クロエ
堀内賢雄トゥルーマン・バーバンク(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷六朗クリストフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子トゥルーマン・バーバンクの妻 メリル(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏マーロン(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺美佐〔声優〕ローレン/シルビア(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合トゥルーマンの母親(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透クリストフの部下のディレクター(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長島雄一TV局重役(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充トゥルーマン・バーバンク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀勝之祐クリストフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高島雅羅トゥルーマン・バーバンクの妻 メリル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山野井仁マーロン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
五十嵐麗ローレン/シルビア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中正彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
桐本琢也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣日本人家族の父親(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本アンドリュー・ニコル
音楽ブルクハルト・ダルウィッツ
フィリップ・グラス(追加音楽)
作詞レオ・ロビン〔作詞〕"Love Is Just Around the Corner"
作曲ブルクハルト・ダルウィッツ"Underground"
撮影ピーター・ビジウ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作アンドリュー・ニコル
アダム・シュローダー
エドワード・S・フェルドマン
スコット・ルーディン
パラマウント・ピクチャーズ
配給UIP
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
編集ウィリアム・M・アンダーソン
リー・スミス〔編集〕
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
保険会社のセールスマンをしているトゥルーマン(ジム・キャリー)は、これまで自分の住む島から一歩も出ることも無く、良き妻や友人に囲まれて幸せに暮らしていた。しかし彼の周囲で次々とおかしなことが起こり始め、やがて自分の人生にまつわる驚くべき秘密に気づく・・・見事なアイデアで傲慢なメディアへの警鐘を鳴らす、ヒューマンコメディ。

つめたさライセンス】さん(2004-07-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213141516


204.序盤は今ひとつストーリーの流れが悪くて飽き気味でしたが、トゥルーマンが自分が全世界の人間に24時間監視(盗撮なみに悪趣味だね)されていることが判明した中盤あたりからグイグイ映画の世界に入っちゃいましたね。さすがジム・キャリー、彼独自の表情やしぐさとかに目を見張るものがありました。演技も素晴らしい!ただラストが消化不良というか後味悪いですよね。淡々ともしてるし。これで満足する人はいるかもしれないけど俺的には許せませんね。「30年間ずーーっと監視されて怒りは何でないの?」「なんで反抗しないで元のままの自分であるの?」こういった不満があります。個人的には『リトル・ヴォイス』、昔の作品だと『エレファントマン』(セリフは「僕は、、、人間だ!」)みたいに観客を更に共感、力強く惹きつけるような何かがラストにはやはり欲しかった。残念ですね。それとサングラス&帽子をしたエド・ハリス、あんたデューク更家か?98年のデュークのブレーク前にそれはマズイよ。流行先取りしすぎです。世間は誰もデューク・ウォークしてません。勘弁してください!モナコで大人しくしなさい。 ピルグリムさん 5点(2005-01-26 18:14:18)

203.実は昔からこの映画の内容に近い事を考えていました。自分の周りに存在する人は用意された人達で、いろいろな刺激を与えてみて私がどんな行動を起こすかを誰かが外界から観察しているのではないか。更に進んで、私という存在は本当は箱に入った脳のみであって、脳につけられた何本もの線の先には操作盤があって誰かがいろいろなボタンを押して私にこのような世界を見せているだけなのではないかと。考え様によっては非常に哲学的なこの作品の内容を大変興味深く観ました。作られた世界の謎と矛盾が徐々にあらわになるにつれ、疑いの気持ちを大きくしていくトゥルーマンの心の変化の具合がうまく描かれて物語に引き込まれます。ドアから出て行く主人公に視聴者の歓声で終わるラストに、こんなオチでいいのか?と思ったが、事実をすべて知った後もこの超巨大セットの中で生きていく方を選ぶ筈は無く、トゥルーマンでなく誰であっても外の現実の世界を選択するというごく当たり前のこの終わり方しかなかったのだ。中々の秀作だと思います。 WEB職人さん 7点(2005-01-23 16:39:10)(良:1票)

202.ジムキャリー、イケメンなのに顔で笑いが取れるなんてすごい。コメディアンはこうでなくっちゃ。 てんぷらうどんさん 9点(2005-01-21 22:35:15)

201.コメディーでもなんでもない。途中から全く笑えなくなったし、ホラー映画より怖かった。(エンドロールの音楽もホラーみたい。。。)警備員の最後の言葉が全てのような気がする。そういえば、かつて似たことをして人気が出た「なすび」くんは今どうしているんだろう?視聴者っていうのは怖いものですね。 だんぼ32cmさん 3点(2005-01-19 00:16:26)(笑:1票)


200.《ネタバレ》 視聴後、友人と「演技してないよな」とお互い確認し合った。住む場所にも食うものにも困らない切実さのない生活を送っていると、何だか日常が作り物めいてきてしまう。物凄く深くて恐ろしいテーマを扱っているので、コメディックなところがあまり笑えなかった。僕は今、部屋で一人パソコンに向かっている。どうか僕の家族僕の友達の皆々が、今頃楽屋で煙草をふかしてなどいませんように。 ラナさん 6点(2005-01-15 22:00:25)

199.無宗教なわたしにはわかりかねる部分もあったが、それを込みにしても充分楽しめる作品。この作品はジム・キャリーじゃなかったらきついかも。 五月雨エンジェルさん 7点(2004-12-11 23:32:55)

198.発想がユニークで面白い。エレベーターの奥の人たちの慌てっぷりに笑ってしまった。 ベルガーさん [DVD(字幕)] 8点(2004-12-03 16:26:57)

197.おそらくハリウッドで自分ではない自分を演じるのが一番上手な俳優であるジム・キャリーのまさにハマリ役。どうなるの?どうなるの?の展開にちょっとハラハラ。ラストの笑顔はもうヤバイくらい感動しちゃいました。久しぶりに「イイ映画」を見ましたねーはい。 M・R・サイケデリコンさん 8点(2004-11-25 22:47:29)

196.いや~いいんじゃないっすか。キャリーのような番組は出来るわけないのですが、それが映画!!終わるまでのめり込みました。 シネマパラダイスさん 8点(2004-11-20 01:43:19)

195.30年間自分の生活を撮り続けられた訳だからトゥルーマンはそれに見合うギャラをもらう必要が有るね!ドームの外へ出たら彼は大金持ちだぁ! でも結局この映画の意図している所は何?籠の中の鳥を人間に置き換えてそれをショーとして見せてるだけ!人間をシュミレーションゲームのコマのように扱いそれを放映して楽しもうとする神経も判らんし、それを映画化した意図も判らん。コメディーとしても今一つまらない。 みんてんさん 4点(2004-10-28 00:24:46)

194.ジム・キャリーが役にあっている。設定も展開も面白かった。 アオイさん 8点(2004-10-17 01:29:29)

193.設定は手塚治虫の「赤の他人」そのままなので、どんなコメディ?と思ってましたが、宗教話になるとは思いませんでした。 かじちゃんパパさん 5点(2004-09-30 10:27:16)

192.これを観たあとの感想としては自分だったら日常生活におけるどのシーンが一番みんなに見られたくないかということ。他人が見てもたいしたことではないのに本人してはすごく重要で「ここはカットして~」というような恥ずかしいシーンが人それぞれ違うでしょうね。 tetsu78さん 7点(2004-09-02 20:27:26)

191.ジム・キャリーらしい映画だった。 カイザー・ソゼさん 7点(2004-08-15 22:05:00)

190.うちの親父も日本人にはわからないと言っていたが俺はそうは思わない。確かに俺もこの作品の面白さがほとんどわからず、ただ頭にくるだけだが、わかる人はわかるんじゃないかと思う。なぜなら、これは盗撮・盗聴・のぞきサイトと言ったものの類と変わりないからだ。どうやらこれらが好きな日本人もたくさんいるようだし、度が過ぎればストーカーになったりする。他人の日常生活を見て何が楽しいんだろうか・・・これが率直な意見と同時に俺には他人の人生より自分の人生で手一杯だという思いにかられ、こんなもん何年も見てる暇人が不憫でならなくなっちゃうだろう。 taronさん 5点(2004-07-31 10:05:19)

189.《ネタバレ》 この映画を見た直後、もしや自分も!?なんて思ってしまった。海にぶつかるシーンは切ないですね。 織姫さん 5点(2004-07-31 01:26:56)

188.《ネタバレ》 この番組を作るのも凄まじいけど30年間まともに生きてて一度も気づかないのも地味にすごい。 たいがーさん [映画館(字幕)] 6点(2004-07-26 19:50:20)

187.まぁまぁおもしろいけど、あり得ない気も。ラストは○。 kasumiさん 6点(2004-07-19 02:36:28)

186.着想と前半は非常に面白いのですが、後半に行くにしたがって何がテーマの映画なのか分からなくなってきます。特にラストは「え!?それで、結局どうなるの!?」という無理やりなオチ。途中で撮るのに飽きたんでしょうか?最後の最後の警備員は良いと思います。 金子淳さん 6点(2004-07-12 11:58:31)

185.日本人の私にはどこが面白いのかよく分からない作品..この映画で伝えたいことがまるで理解できない..ちっとも笑えないし..何か皮肉を込めてる訳でもないような..コメディにしては中途半端かな... コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-07-09 16:49:14)

別のページへ
12345678910111213141516


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 304人
平均点数 6.46点
061.97% line
130.99% line
251.64% line
361.97% line
4196.25% line
54113.49% line
66421.05% line
75718.75% line
86922.70% line
9247.89% line
10103.29% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review8人
2 ストーリー評価 6.16点 Review18人
3 鑑賞後の後味 6.73点 Review15人
4 音楽評価 6.10点 Review10人
5 感泣評価 5.00点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
助演男優賞エド・ハリス候補(ノミネート) 
監督賞ピーター・ウィアー候補(ノミネート) 
脚本賞アンドリュー・ニコル候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ジム・キャリー受賞 
助演男優賞エド・ハリス受賞 
監督賞ピーター・ウィアー候補(ノミネート) 
脚本賞アンドリュー・ニコル候補(ノミネート) 
作曲賞ブルクハルト・ダルウィッツ受賞 
作曲賞フィリップ・グラス受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS