みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
41.このスタイルを確立したという功績だけでなく、話そのものでも楽しめました。キャラクターがみんな面白くて好きです。それにしても1932年って、歴史の教科書に載ってるし…。 【色鉛筆】さん [地上波(字幕)] 7点(2009-01-06 19:34:17) 40.この時代の映画が、今の時代に残っていて、鑑賞に堪えうること自体がすごい(逆にこれを70年後にサルまねして、下らない映画しか作れないのは、相当、痛い)。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-31 18:00:50)(良:1票) 39.《ネタバレ》 この映画の豪華かつ上品な雰囲気が僕はたまらなく好きなんです。 当時のMGM看板スター揃い踏みということですが、ガルボもクロフォードも両バリモアもウォーレス・ビアリーも冴えわたる演技を見せてくれます。伯爵も社長も余命わずかの老いぼれも、それぞれ窮地に陥り、それぞれの局面の中である人は数奇な運命を辿り、またある人は希望を手に入れる。それぞれの人生模様が絶妙なバランス感覚で浮かび上がり、そして物語として完璧に調和している。この映画は何度鑑賞しても、その都度に自分も“グランドホテル”に宿泊している客の一人になって、物語の中へ没頭してしまうような気がします。またすべての人々の人生にドラマがあり、また新たなドラマが生まれてくるであろうという予感を清々しく感じてしまいます。それにこの映画にさして関係のない、赤ん坊が生まれたエピソードを加えることで、どれだけ映画に奥行をもたらしたことか測り知れません。個人的には、窮地の中で人間の尊厳にかけてギリギリの境地を明るく(そして優しく)演じたジョン・バリモアが得に素晴らしかったです。鑑賞後にもあの独特の笑い方が胸に刺さったままでした。 【よし坊】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-27 07:30:40) 38.《ネタバレ》 新ジャンル開拓と言う意味では評価に値するが、この映画はその話自体が面白くない。繋がりという意味でも、それぞれの話の時間の割き方でもいまいち。長回しや、役者経ちは良かったが、群集劇としての出来は後続作に軍配。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-04-26 22:24:15) 37.グランド・ホテル形式と呼ばれる手法を編み出した映画と言う資料的価値しか感じられませんでした。しかもこういう形式は面白さだけが勝負で、メッセージ性はないに等しいと思います。その点で話もあまり面白くなかったので、この点数です。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-03-06 00:05:48) 36.個人的な作品感想は「多少盛り上がったけど、可もなく不可もなく」。 物語形式の新ジャンルを形成した点でもひとつ評価。 【ッュャ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-07 17:46:21) 35.《ネタバレ》 “●●グランドホテル”なんていう名のホテルは日本に、いや世界中に星の数ほどありますが、その起源と思わせるかのような、いかにもといったこのクラシカルなタイトルは実はかなり好きです。 豪華な配役、と当時は結構もてはやされていたそうですが、そのほとんどの役者が馴染みのない人たちばかりで“5大スターの競演”とか言われてもイマイチありがたみが出てこない・・・(涙)。 私は、5人全員のエピソードに繋がりを持たせる必要はないと思いますが、もう少しそれぞれの話に面白味があればもっと楽しんで観れたことだと思います。 映画の序盤に出てくるエントランスホールの長回しもホテルの格の高さを醸し出していますし、劇中で殺人が起きてもその直接的な描写はせず、男爵の横たわる姿すら見せないのは、ホテルの豪華さや客層の良さに決して引けをとらない非常に上品な演出だと思います。 【もっつぁれら】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-10-07 10:16:21)(良:1票) 34.人物の個性や背景の見せ方の作りは中々上手。エピソードのいくつかに魅力は感じるものの、正直期待以上の面白味は感じません。期待が高すぎました。終盤の急展開は流れ的に無理をしすぎかと。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-03 21:44:44) 33.ジョーン・クロフォード、かっこよすぎる。容姿も声も。彼女に見とれ、病気のバリモアさんに癒されてる間に終わった。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-18 23:07:05) 32.《ネタバレ》 様々な人間ドラマが折り重なりながら展開していきながらも、「グランドホテル 人が来ては去り行く 何もなかったように」というセリフのとおり最後は何もなかったかのように終わっていきます。 正直、ストーリー的にはそこまで惹かれなかったんですが、グレダ・ガルボとジョーン・クロフォードの美しさはよかったですね。 【TM】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-03 22:43:51) 31.《ネタバレ》 ガルボ観たさでビデオを借りたのですが、クロフォードの方が目立ってました。最後にあの病気の人が幸せになれてホントに嬉しかったです。彼が酒場でルイジアナ・フリップを連呼する場面は見ていて辛かったですから。 【HOPUKO】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-26 14:11:15) 30.いわゆる「群像劇」の元祖とされる第五回アカデミー作品賞受賞作ですけど、ここから70回以上の歴史を重ねてから同賞を受けた最新の群像劇「クラッシュ」等と比べれば、当たり前ですが、非常にシンプルで小ぢんまりした印象の作品になってます。「ハイ・ソサエティ」(アメリカ人の大好物)の象徴・高級ホテルに集うセレブ達の実情を描いていく物語には、悲哀と共に皮肉も込められていたんでしょうか。しかしホテルは我関せず。彼らは去り、また新たな宿泊客達がそれぞれのドラマを開演していく。このラスト・シーンは結構クールでしたね。ところで、オープニングのフロントでの長回しや、部屋の内と外での登場人物達の違い(表の顔と裏の顔)等には、他のどの群像劇よりも、私はロバート・アルトマンを感じました、6点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-22 00:01:22) 29.スマートな名作。最近のサービス満点な映画になれてしまったので、物足らない感もありますが、まさしく高級ホテルのような上品なサービスに溢れた映画でした。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-17 14:40:11) 28.グランドホテル形式という用語として今も使われるくらいだから群像劇としてのパイオニア的価値は大いに高いのだろう。登場する者全てがグランドホテルを介して運命を大きく動かされるという物語もさることながら、映画会社の壁を超えたオールキャストは当時の観客を存分に魅了したことだろう。今観ると、人気の度合いによって映る度合いも考慮されているような窮屈感も感じなくはないが、当時としては主演に配された花形スター以外に光が当たることもそうはなかったわけで、じゅうぶん前衛的だといえる。また、そういった商業主義的な妥協も含めて大衆娯楽としての責務を十二分に発揮した作品だとも思う。 【R&A】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-28 18:53:47) 27.沢山の人間がホテルという環境の中で見せる人間模様をグランドホテル形式で見せるこの映画、役者の豪華さと演技の上手さは素晴らしいと思うものの、如何せん、話的にあまり面白味が感じられないまま終わってしまったという印象!それなりに楽しめはするものの、期待以上の出来ではなかった気がする。人、それぞれの人間模様を映し出す時のカメラワーク、構図とでも言いますか?は見るべきものがあるとは思いました。よって、点数を付けるとすると、そんなに悪くはないし、けしてつまらない訳でもなかっのでこの点数です。 【青観】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-25 17:36:24) 26.スターが集まると焦点がぼやける映画がちですがそれを逆手にとって上手くまとめたのがグランドホテルスタイルなんでしょうね。でもやっぱり絡まない人間同士がいるためストーリーにおいてのサスペンスもロマンスも希薄さを生んでしまっている。こんなに沢山の人間が出ているんだからもっと複雑に絡み合うストーリーに出来れば文句なしの映画だったと思う。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-26 22:03:24) 25.《ネタバレ》 医師の言葉に象徴されるように、去る者あれば来る者があり、死に行く者があれば生まれる者がある。一人一人になにかが起きても世界は続きます。それでもやっぱり印象に残ったのはお金に関すること。死んだ男爵を悲しむ友人のクリンゲライン、男爵に恋していたフレムフェン。二人は男爵の死を嘆きながらも、クリンゲラインはお金の力でフレムフェンを誘い、それに乗り幸せそうにホテルを出て行く二人。男爵の死がお金によってもたらされた不幸であるのに対し、クリンゲラインはお金によって幸せを手にするという強烈な皮肉を感じずにはいられませんでした。 【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-22 23:22:11)(良:1票) ★24.MGMスター勢揃いの豪華キャストで贈るグランド・ホテル形式というモノまで生み出した一箇所にたまたま集まった人間による群像劇。主に主題として描かれているのは個々の人生観だが、様々な伏線を張り巡らせ、最終的に1本の線へと集約し全ての物語を昇華させるという現在のグランド・ホテル形式映画の基本がまだ確立されていないのは、まだこの形式が珍しかった当時を考えると仕方がないか。個々の物語がAとBのストーリー、CとDのストーリー、AとCのストーリーというように最後まで別々に展開し、そのストーリーの間につながりが欠けている。また他のキャストも豪華にすることで薄らげようとしているが、ジョン・バリモアとグレタ・ガルボという二大スターのラブストーリーが強烈すぎて脚本を食ってしまい、他の物語が霞んでしまっている。一つの形式を創った古典だということは評価できるがストーリー自体はそれほど面白くはなかった。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-26 11:42:03) 23.《ネタバレ》 キャラクターがきちんと描き分けられ、話の整理もできており、群像劇にしてはわかりやすい構成です。ですが、これに「名作」を冠するには、どうにもあと一コマ足りない感があります。男爵をあそこまで簡単に殺さず、しっかり掘り下げていれば、より面白くなったろうに…と思ってしまいました。 【K】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-10 21:17:22) 22.古い映画なのに話がとってもいい!!病気のおじさんがマジでいい感じ!! 【はりマン】さん 8点(2005-02-23 00:16:13)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS