みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
26.《ネタバレ》 冒頭からバカすぎる主人公で、「うっとおしいわ、こいつ」と思ったが徐々に気にならなくなってくる むしろ一人で踊ったり浮かれたりする世之介が可愛く見えて来るのは不思議だ ヒロインの吉高由里子も世之介とまったく同じタイプのいい気なバカ女で見事なバカップル誕生 雪のアパートの前でファーストキスしてはしゃぐ二人を俯瞰でとらえるカメラワークは素晴らしい くっついては離れて又くっいてはしゃぐ、二人の足跡が雪の中に点々と残り、天上から浮かれる二人を見下ろす天使の視線で、もっとも輝いてる時代の二人をノスタルジックに描いた 途中途中に挟まれる、友人達が世之介を思い出すエピソードも非常に短くて、だからこそ印象的だった 綾野剛演じるホモの加藤のエピソードは特にいい、「そういえば忘れてたけど、思い出したら優しい気持ちになれる凄く良い奴がいたな」みたいな、思い出すと切ない気持ちになった 徐々に世之介の短い人生に迫って行く演出には正直衝撃を受けた 世之介がすでにこの世にいないことがわかってから以降、それまでくだらないかに見えたエピソードのすべてが愛おしい事がわかる瞬間だった 最後の母親のモノローグは絶対にいらなかったと断言できる それまでセリフで説明するところがまったく無かったのに残念だ エンディング間際に、ヒロインの元に届いた一本のフィルムにわけが分からない写真が映ってて、何がなんだかわからなかったが、それを一枚ずつ再現していくエンディングには感動した 「これかよ……」って思ったら不意に涙が出た 幸せいっぱいの世之介がバカ丸出しで疾走するエンディングは秀逸 既にこの世にいない世之介の青春の最高点を目の当たりにして胸に沁みる切ないラストだった 【にょろぞう】さん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2014-03-21 15:14:41)(良:2票) 25.《ネタバレ》 最後の最後までオチをつけずに終わった。 人生はただただ続いていくもので、節目節目にオチがあるなんてものでもない。 世之介がどんなやつか、それも語る人によって変わる。心地よいおぼろげなもの。 日本映画の傑作だと思う。 【おでんの卵】さん [DVD(邦画)] 9点(2014-03-09 21:20:38) ★24.《ネタバレ》 心地良い余韻の残る作品。長編にも関わらずもう少し観ていたいと思った。主人公はもちろん他のキャラクターも魅力的で、特にタクシーの中の祥子の表情は印象的だった。もう連絡先も分からないような友人を思い出させてくれるような作品だ。 【ラグ】さん [DVD(邦画)] 10点(2013-12-19 21:42:31)(良:1票) 23.《ネタバレ》 世之介はちょっと変な奴だけど何でも受け入れてくれるような温かさと大きさがあり、自分も関わりたくなるような魅力のある人物。 その人生の回顧録だが、さわやかなノスタルジーに包まれる。 大きな事件が起きるわけでもなく淡々と物語は進む。 青春時代のアルバムを見返すような穏やかな時間。 じんわりとくる温かな気持ち。 2時間40分はやっぱり長いが、退屈するほどではなく後味は良い。 【飛鳥】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-12-12 19:13:57) 22.《ネタバレ》 87年といえば私は中学生。あの頃自分の頭の中は、期末テストの順位、部活でレギュラーを取ること、同じクラスの気になるあの娘のこと、そしてドラクエのレベルを上げることくらいであったか。あ、ジャンプの発売日っていうのもあったな。視野が本当にせまくて、世間はバブルで浮かれていたなどと当時は気が付きもしなかった。(というか、自分のことで精一杯で世間に目を向ける余裕などなかった、というべきか) 前置きが長くてスミマセン。この映画で秀逸だったのは、当時の雰囲気を完璧に再現していることは言うまでもありませんが、やはり、横道さんは誰なのか? を視聴者にアナウンスするタイミングでしょう。あえて冒頭でもエンディングでもない部分に持ってきたところに監督のセンスを感じます。ここを分岐点に以降は映画自体がセピア色した全く別の姿に変貌します。時折映し出される現在の光景もお見事で、彼のいない虚無感が恐ろしいほど蔓延していました。前2作も良作だった沖田修一監督、私の中ではこの監督の作品は品質保証マークが付きました。まだお若いし、この先が本当に楽しみな監督であります。 【タケノコ】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-12-09 14:32:55)(良:2票) 21.2度目の鑑賞、まぎれもなくこの作品が好きだと再認識。 とにかく愛おしい祥子と世之介のカップル。祥子が「世之介!」と母親のように呼びつづけるシーンは感動と可笑しさで胸がいっぱいになる。 真っ昼間からやろうとして祥子に説教される世之介も超かわいい! 友達の倉持とのかみ合わない会話(この子もアホっぽくてかわいい)、加藤とのやりとりなど、すべてが愛しい!そう「愛しい」という表現が一番しっくりくる。 【kosuke】さん [映画館(邦画)] 9点(2013-10-20 22:38:34)(良:2票) 20.なんだかとてもふしぎな映画で、一回目観て、「良い映画だな」と思う反面、「一体何が良いの分からない」という、この映画の世界観の中を浮遊するような感覚を覚えた。 しばらく経っても、ふわふわと落ち着かなかったので、160分のこの長い映画をもう一度観た。 二度目は、160分なんて時間をまるで感じず、終始居心地良くすんなりと観終わることができた。 結果、ふわふわとした浮遊感はそのままだったけれど、その部分こそが、このふしぎな映画の愛すべき価値そのものであり、主人公横道世之介の魅力だと思う。 人生においては、ささやかな出会いと別れが無数に繰り返される。 その出会いの中で、自分の人生を左右する程の喜びや感動に巡り合えたとしても、時の流れは、それらを記憶の片隅へと追いやり、仕舞い込む。 時の流れは無情で、取り返しのつかない喪失を伴う場合も多かろう。 あんなにも輝いていた思い出なのに、どうして今の今まで忘れてしまっていたのだろう。と、人は思う。 でも、思い出すことで、その思い出は色褪せることなく再び輝き始める。 忘却してしまっていたことが不幸なのではなく、思い出せることが幸福なのだということを、この映画は眩いばかりの輝きの中でしっかりと伝えてくる。 長い映画であることは間違いない。ただし、その中には愛しくて仕方ないと思えるシーンが溢れている。 僕は今32歳だが、おそらくこの先観返す度に、その眩さと愛しさに更に涙が溢れることだろう。 いろいろと語りがいのある映画なのだが、何よりも特筆せざるを得ないのは、吉高由里子が演じたヒロインの存在。 この特徴的で同時に繊細な心持ちのバランスを孕んだヒロイン像は、たぶん、他のどの女優が演じても、見ていてただただ気恥ずかしいばかりのものになってしまっただろう。 夢を見ていると、その世界の中で、説明はつかないがどうしようもなく魅力的な女の子が登場し、目が覚めても彼女に対する恋心が消え去らないということがしばしばある。 この映画で、吉高由里子が演じたヒロインは、まさに夢が覚めても忘れられない存在そのもだ。 彼女が演じた与謝野祥子にまた出会うために、僕はこの映画を再び観るだろうとも思う。 ともかく、また一つ愛すべき青春映画が誕生したことは間違いない。 そして、“大人になりかけ”の若者の青春群像に、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲はよく似合う。 【鉄腕麗人】さん [DVD(邦画)] 9点(2013-09-05 23:45:45)(良:4票) 19.うーん、この監督は過去2作が好きなので期待して見たが、それほどでも。つまらなかったというわけではないが、いかんせん長すぎるかなーと。 しかしキャスティングは良かったと思う。主人公(高良健吾)とヒロイン(吉高由里子)を始め、ゲイ役の綾野剛もよかった。皆、現代(2000年代前半)のシーンでは、きちんと年を重ねたように見える役者たちが揃っていた。 この、現代のシーンが挿入されるのは良い演出だったと思う(原作にもあったのかもしれないが) 映画全体は明るいトーンで、それが良さなのだが、この現代のシーンでは変わってしまった(良くも悪くも成長した)人々に少し切なさを感じられる。 全編(80年代末)の明るいトーンと、少し切なくなる現代の対比が良かったかも。 客観的に見れば良いところも多いのだが、自分が80年代末に馴染みがないからいまいちハマれなかったのかも。80年代に青春をしていた人なら、もっと高評価なんだろうな(笑) 【Sugarbetter】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-09-04 23:05:53) 18.欠点がない良い映画だと思います。少し長いのが残念。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-09-02 21:15:08) 17.これは、横道世之介のまわりにいた人たちの話ですよね?だとすると1から10まで全部、まわりの人たちが横道世之介をどう思っていたか喋り過ぎです。彼がどういう人物か、観ればわかります。どういう人物か、押し付けたいのですか?考えを持たせてくれませんよね?その上、彼らがいうほど希有な存在に思えないのは、言ってしまうから尚更です。温度差を広めてくれます。不在によって想像させてくれた「桐島~」に似ていると聞いていましたが、構造はまったく真逆です。むしろ真逆ですら無い。全部、説明しているだけで、表現はどこにあったのですか?考える余地を与えてくれない表現は、説明でしかありませんが。 【ボビー】さん [映画館(邦画)] 5点(2013-08-25 07:39:46) 16.《ネタバレ》 うーん。第一感、悪く言えない映画。横道世之介にケチをつけるのは、あの日故郷を離れ一人暮らしを始めたオレにコケにしているような気がしてしまう。あるいは、もしかしたらオレのことも「むかし、○○って変なヤツが居てさ…」って思い出してくれている人がいるかもしれないという妄想に茶々をいれてしまう気がする。だから、気持ちの寄り添わせ具合はかなりなもので、そこは成功していると思います。だけど、あまりにも淡々と進む物語から、でもひょっとしたらなにかあるかもしれないと思いながら観てしまったので点数はこのくらいです。 【なたね】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-08-11 16:02:42) 15.横道はいつも自然体で周りの人も最初は作っていた感じの自分を横道に接していくうちに本当の自分をさらけ出していく。これは案外凄い事かもしれない。欲がないっていうか本当にいい人を具現化したような人物だ。 【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-08-10 11:35:48) 14.《ネタバレ》 最初は普通の青春映画→回想録で「あ~なるほどね~」→祥子登場してから展開にやきもき→あの事実以降は画面がセピア色に。。→写真撮った現場を一気に見せて「これからどうなる?」と思ったら……もうおしまいかー。長い上映時間にも関わらず、時代設定や回想シーンや登場人物の台詞や仕草の滑らかさで、飽きることはありませんでした。この映画は自分の記憶に確かに残ったぞーー。 【Banjojo】さん [映画館(邦画)] 9点(2013-07-21 23:30:11) 13.《ネタバレ》 公開から3ヶ月を経て地元での上映が始まり観る機会を得ました。不思議な映画でした。際立った事件が起こらないのに2時間40分を退屈しない。これは凄いことだなと思いました。青春映画としてのディティール描写に共感する部分が多いからだと思います。私は劇中と年代が近いこともあって、懐かしさも加味してもらいました。 世之助は目立つことをやる訳じゃないからフツーの人に見えます。彼が実在したら、自分が映画になるなんて夢にも思わないでしょう。でも、実はやっぱり相当に変わっています。ゲイが集まる夜の公園で友人から性癖をカミングアウトされても全く動じない。この一件が最も象徴的でした。「空気が読めない」と云うよりは、許容範囲が広いのだと思います。別に悪事や犯罪を赦す訳ではなく、他者の個性を受け入れる度量の話です。だから周囲は接しやすい。ハードルなんてありません。でも、恋愛対象としては物足りない奴です。危険な匂いが無さ過ぎる。やはりちょっと変人の祥子ちゃんが、その個性に魅かれていたと思えることが分かり易く微笑ましかったです。ちなみに、この組み合わせって「蛇にピアス」と同じなんだよね。 「知り合いだったことが得した気分になる奴」。彼を回想する友人の台詞ですが、この映画が観られたこともかなり得した気分です。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(邦画)] 8点(2013-05-31 02:30:51)(良:1票) 12.ふわふわしてて掴み所がないけど、どこか居心地が良い。そんな映画。 高良君の無邪気なキャラクターや、現実感のない吉高ちゃんのお嬢様キャラが作り出す優しい雰囲気を堪能すべし。ストーリーは、あってないようなものだけど、こんなに長くても不思議と退屈はしない。沖田監督共通のところなのだが、会話の間が、なんとも言えないおかしみを生んでいる。 人にどう伝えればいいかわからない映画だが、興味があれば、是非体験してほしい。 【すべから】さん [映画館(邦画)] 7点(2013-04-29 12:53:15)(良:1票) 11.《ネタバレ》 昨日観てまだ余韻を引き摺っております。大げさなようですが、世之介と祥子は僕の記憶の中で実在してしまったようです。彼らと知り合えて本当に良かった・・・・、 という様な気分になってしまう映画です。 【leo】さん [映画館(邦画)] 10点(2013-04-08 18:56:17)(良:1票) 10.「レ・ミゼラブル」「ゼロ・ダーク・サーティ」「ジャンゴ」と長尺映画が多数公開されている昨今だが、この作品が圧倒的に面白かった。“なんかいいヤツ”という、大変表現に苦労するであろう主人公の人物像を見事に描き切ったのは、監督の力をおいて他にない。これだけの長時間の物語でありながら、まだ見ていたいと思わせる凄さ。吉高も現時点で最高のはまり役だったのでは? ヨノスケサーン 【j-hitch】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-03-21 18:49:28)(良:1票) 9.こんな伊藤歩さんはイヤだ。 化粧塗りたくって唇まで真っ赤な伊藤歩さん。 (真っ赤な口紅はダメだって。あの素敵でキュートなかわいらしいアヒル口が台無しだ。) こんな黒川芽以はイヤだ。 痩せ細ってすっかり地味な大人の身体になってしまった黒川芽以。 いつ出て来てたのやら最初気付かなかった。あのぽっちゃり感ってどこ行った?痩せちゃダメだよ君の場合は。なんだか悲しくなってしまったんですってば。 こんな横道世之介さんはイヤだ。 ・・・・・・ って無い。イヤなところが一個もなかった 素敵な青年。横道さん家の世の之介さん。 そんな世之介さんったら世之介さんっ。 飢えてない 尖ってない せかせかしていない その上、人に親切 人に緊張感を与えない 人に一切の害を与えない。 そうね まったり行こーよ 憎めない青年 世之介さん。 お名前、世之道横介さんだったならもっとおかしかったのに。 沖田修一さんが撮った横道世之介 高良健吾が演ずる横道世之介さん 共に良かった。 終始ニヤけさせてもらって不思議で楽しく大変心地の良い時間を過ごさせていただいた。 【3737】さん [映画館(邦画)] 9点(2013-03-20 20:46:25)(良:1票) 8.《ネタバレ》 主人公たちと年代はまったく違いますが、自分にとっても懐かしいと思える青春映画です。そういう意味では青春映画というより思い出映画ですね。初めて上京してきて、なにも無いアパートの床に寝転ぶ場面など「ああ、自分もそうだったなあ」と感慨に耽りました。冒頭からこんな感じで、自分の「青春ボタン」をバシバシ押される作品です。「変な友達、オレにもいたな」「っていうか、オレ自身が変なヤツだったな」と、自分自身が経験した「何気ないドラマ」まで引っぱり出されます。 出てくる人間もみんな魅力的。とくに高良健吾と吉高由里子のカップルが可愛すぎます。現実世界ではイチャイチャするバカップルを見て「ケッ、クソどもが」と思っているんですが、映画を見ている最中はニヤニヤしてこっちまで一喜一憂する作品でした。 この映画で良いのは、基本的に蘇ってくるのが楽しい思い出ばかりだということ。実際にはもっと辛い出来事や、大変な思いをしたこともあったろうに、思わず笑顔になってしまうエピソードばかりです(おばあちゃんの死も、悲しいことではありますが、誰もが通る道です)。 個人的な思い出ですが、中学卒業以来疎遠になっていた友人が、数年前に大病で亡くなったことを思い出しました。恐らく彼の闘病生活は長く苦しいものだったと想像します。それでも、短い人生の中で楽しい瞬間、胸が躍るような体験が必ずあったはずです。 この映画は、横道世之介の人生の中での「楽しかった瞬間」をギューッと詰め込んでいます。彼の人生の結果だけをみて「かわいそう」だとか「不幸」だとか決めつけてはイカンわけです(というかそう思いたい)。 最近「桐島、部活やめるってよ」や「苦役列車」のような、「苦々しい青春」映画をよく見ていたせいか、すっかり忘れていました。自分にだって痛く苦いだけじゃない、楽しかった青春が一杯あったやないか、と。ああ、感傷的になり過ぎた。 【ゆうろう】さん [映画館(邦画)] 9点(2013-03-20 01:01:23)(良:2票) 7.たっぷりと間をもたせた演出、透明感のある映像(カメラは近藤龍人)はなかなかで、起伏のないストーリーを何とかもたせるための工夫も随所にある。泣かせるストーリーにもできたはずだが、あえてこの平板な方を選択したところに監督の自負が見える。吉高、伊藤など女優人の輝きが目立った。しかし、やや長いだろう。 【Balrog】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-03-18 09:53:03)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS